[過去ログ] プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 (964レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430
(2): 2006/02/18(土)21:31 ID:MBEO6APP(2/6) AAS
おまえの理屈だと、音楽だろうと小説だろうとただでばら撒けってことになるんだが。
そして権利を主張すると自己保身の動機により近視眼的行動ってことになるわけだ。
それこそ「噴飯ものの議論」だな。

世界がどこを指してるのか知らんが、日本では棋譜の著作権について
判例は出ていないし専門家の間でも意見は分かれている。

それがわかってるから「さる以下」の屁理屈をこねてるんだろ?
431: 2006/02/18(土)21:44 ID:YVIFSawl(19/28) AAS
>>428-430
この中では、>>428が一番冷静で賢いね
432
(2): 2006/02/18(土)21:54 ID:YVIFSawl(20/28) AAS
>>430
ふうむ、さるより毛が3本多いかな?
判例ということばを知っているのか。

従来のように、棋譜が印刷物ベースで流通している時代ならともかく
棋譜がsgfの形でネットを流通する時代
ネットは国境を越える

所詮、日本の中の議論をしていてもだめということさ
そして、中国簡体字やハングルをSJISに直すことや、簡単な翻訳程度なら造作もない

それを前提とすれば、所詮日本の狭いローカルルールを論じることが、どれだけばかげていることか
もう3本ほど毛が増えればわかるだろうよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s