[過去ログ] プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 (964レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192
(3): 2006/02/02(木)08:48 ID:ohroSfZA(5/14) AAS
めんどくさいので、ついでに書いておく

1.>>186 このスレは、方針や問題を話し合うのみならず、作られた棋譜DBの広報サイトである。棋譜DBの存在を知らしめる必要がある。
2.「方針や問題を話し合う」という本来の趣旨は分かるが、その実態は「方針や問題」の書き込みはほとんどゼロ。
 999までまだ十分余裕があるわけだし、いろいろ書けばいいんでないの?
3.著作権については、一度は議論しておく必要があると思う。
 そして、それは>>151-183でもう終わったと理解している。
 >>184「それしか言えないのね」ということ。
 つまり、解説には著作権はあるが、棋譜sgf自身はグレー(個人的には白に近いグレーと思うが)。

4.>>186-187 は、186が正しい。
 187は、
省18
267
(2): 2006/02/09(木)23:40 ID:kQWq6R8Z(5/5) AAS
そう考えると、やっぱり「日本棋院よ、「棋譜sgfを自由化しろ!」」という世論を盛り上げていかないといけないね。>>192
465
(3): 2006/02/19(日)08:19 ID:MpKqj6Yb(5/15) AAS
>>462
分かった。おれには、多少の説明責任があるからね。
しかし、あんたにわかるように説明できるかどうか自信がない。
そこで、あと続けてやりたければ、次を使ってくれ。>>192

日本棋院総合スレ part2
2chスレ:gamestones

まず、論点整理をしよう。>>446
1.争いのない事実
1)囲碁棋譜に著作権があるというのは、日本棋院の主張であるが、法律で定められたものではない。また、判例もない。
2)チェスの場合、棋譜に著作権がないとするのが、国際的に認められたルールである。
省24
501: 2006/02/22(水)22:04 ID:tj/NTtXp(1/3) AAS
>>500
熊さん、500をゲットした”めでたいやつ”がいるよ!
八っあん、それはめでたいね!
しかし、熊さん、へんなことを言っているよ。「荒らす」だって・・・?

八っあん、それは確かにへんなことを言っているね。ここは、棋譜DBスレだし、過去レス読んでないみたいだな。>>192>>205
それから、八っあん、「棋譜DBを作ってくれた人への感謝の言葉を忘れるんじゃないぞ」>>202とあるのに感謝の言葉がないよ。

熊さん、それはたぶん礼儀知らずの初心者だろうね。おそらく、このスレの初心者だな。
おれは、このスレの最初から見ているが、それはさびしいものだった。今年>>127から本格的に盛り上がったんだ。

八っあん、500は2ちゃんねるの初心者だと思うな。ベテランは、他人に否定的なレスをつけたりしない。
荒しだと思えばスルー、有害だと思えば、だまって削除依頼か、アク禁依頼だよ。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*