[過去ログ] ■■■依田紀基について■■■ (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2005/07/08(金)23:14 ID:zqsuGM7T(1) AAS
名誉碁聖ぐらいはゲットしてくれ
954
(1): 2005/07/09(土)00:09 ID:ev7pFglI(1) AAS
加藤なんて天元、十段と名誉称号の懸かった防衛戦
をいずれも2−3のスコアで負けて名誉称号の獲得に
失敗しても、めげずに名誉王座になったんだから
ヨーダもめげるな!
60超えてヒラ九段と同列の肩書きは悲しすぎるんだよ‥

そういう意味では武宮可哀想だよなぁ
955: 2005/07/09(土)09:47 ID:csRF4CdY(1) AAS
今日のMSN
ルーカス監督「一番好きなのはヨーダ」

http://www.msn.co.jp/home.armx
956: 2005/07/09(土)10:35 ID:5R+Xy8w9(1) AAS
>>954
武宮も本因坊四連覇で終わったんだよな
957: 2005/07/09(土)16:23 ID:HQd0hCXd(1) AAS
武宮って十段も四連覇してなかったっけ。
アジアテレビ囲碁も。
958: 2005/07/09(土)17:46 ID:vVc4Bvud(1) AAS
十段は三連覇で、テレビアジアは四連覇だな。
959: 2005/07/09(土)18:04 ID:XaVwf/fZ(1) AAS
十段四連覇は王立誠ですね。
960: 2005/07/09(土)20:08 ID:ofxgF4PP(1) AAS
ヨーダ勝つときはすごいね。
自分にはまったくわからん碁ですた。
いったい何手目までよめてるのか。
そんなヨーダが大好きだ。
マスターヨーダになれるはず。
961: 2005/07/10(日)01:35 ID:bWLI5Wuq(1) AAS
この先万が一、ヨーダが名誉称号資格を得られない儘
60を迎えたならば将棋の升田に倣って何かしらの称号
を日本囲碁界は与えるべきだと思う。
そもそも7大タイトル獲得10期以上且つ世界戦優勝の実績
があるのにリーグにもまともに入れない様な水増しレッスンプロと
肩書きが「九段」で変わらんのは納得いかん。
同じく7大タイトル獲得10期、世界戦優勝者である武宮、立誠
も同様の措置をキボンする所存でありまする。
962: 2005/07/10(日)01:57 ID:MsAUdPdd(1) AAS
別にいいよ。九段で。
963: 2005/07/10(日)02:51 ID:bwZGt0vC(1) AAS
瀬越みたいに名誉九段とかどうすか。
964: 2005/07/10(日)09:00 ID:FQO/J2yz(1) AAS
それでもいいよ。
965: 2005/07/12(火)21:04 ID:hd4RRn5L(1/2) AAS
そろそろ次スレ立てたほうがいいんじゃないか
966: 2005/07/12(火)21:17 ID:+su8aHk3(1/2) AAS
まだ大丈夫だろう
967: 2005/07/12(火)21:18 ID:hd4RRn5L(2/2) AAS
でもあと33しか残ってないぞ
968: 2005/07/12(火)21:43 ID:+su8aHk3(2/2) AAS
残り13くらいまで良いんじゃない
969: 2005/07/12(火)21:52 ID:Yti2ULOc(1) AAS
別にいいよ。このままで。
970: 2005/07/13(水)08:12 ID:TxkvXJ2Q(1) AAS
次スレはちゃんとしたスレタイにしようぜ
971: 2005/07/13(水)23:36 ID:FjTSRVha(1) AAS
2年半かけて1000目指す
972
(4): 2005/07/14(木)00:24 ID:kVibNNJc(1) AAS
ヨーダこと依田紀基について Part2
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*