FEで聖戦が一番好きな人は その154 (804レス)
1-

80: 04/29(月)20:05 ID:HH/GOis8(1) AAS
一度死亡したら、奇跡的に回復しても生殖能力が失われているとかなんとか
81: 04/29(月)22:07 ID:Rq1NgmcG(2/2) AAS
そうか...じゃバルキリー使う場合も精子は凍結保存しよう
82: 04/30(火)00:14 ID:ZhZKOU4o(1) AAS
>>76
ラドネイはラクチェのロドルバンはスカサハのフェミナはフィーの影武者だったのかも
トリスタンあたりはリーフの影武者ならできそう

ティニーはイシュタルの影武者ならできそう従妹だし
アーサーはー髪が赤かったらユリウスの影武者になれて母妹と離れずに済んだ可能性ありか。父がアゼルなら従兄だし
83
(1): 04/30(火)01:25 ID:qQdL2Lip(1) AAS
マイオス軍がシグルド軍を壊滅させた=マイオス・ダッカ−が勝利した場合
シレジアはどうなっていたんだろう。
仲良く北部・南部で分け合ったのか、今度はこの二人で潰し合ったのか。
84
(1): 04/30(火)02:18 ID:HB0k+pFH(1) AAS
>>76
しかし影武者なんて簡単に用意出来ないよ
指揮官と似たようなやつが複数いたら味方も紛らわしいし、弱腰な上官の命令に従う気も失せるし、普通に兵士も家臣も士気下がる
上が命張ってるからこそ、したも命張れるわけで
85: 04/30(火)06:07 ID:GzD9grvL(1) AAS
>>84
上が命張るのは程々にしとかないと
〇〇様いなくね?
になる可能性があるから気を付けないと。
86: 04/30(火)11:00 ID:ZkFYE51x(1) AAS
>>83
お互いにリスペクトし合ってなさそうだからいずれ戦争になったんだろうけどね
バイゲリッターとの同盟が継続してても、山越えていかなきゃいけないセイレーンもトーヴェも攻めづらいし
拮抗してる間に両方美味しくグランベルにいただかれる気がする
87
(2): 04/30(火)11:12 ID:hBLrv3n8(1/2) AAS
ラーナ王妃陣営は
レヴィンが国外逃亡している時点でもう王位継承争い脱落してるんだよ
2部になってもまだレヴィンは自分は王ではないと宣言しているし

もう反グランベルのマイオスと親グランベルのダッカーの争いでシレジア国民の状況が固まってる
その状況を全部ひっくり返したのがシグルド
88: 04/30(火)18:19 ID:VqafPb66(1) AAS
>>87
そのくらい追い詰められていて起死回生できるのがレヴィンの存在なんだだろうけど、レヴィン不在のきつい状況を体験し、一番辛いラーナ王妃を間近で支えているフュリーに「なんでお前まで泣くんだよ」と無責任な事言うからレヴィン嫌い
フュリーもシルヴィアもマーニャも男見る目ない

無責任男レヴィンに一番合う恋人候補って誰なんだろ
89: 04/30(火)18:43 ID:p5WYjIdy(1) AAS
>>87
マイオスは反グランベルじゃないだろう
もしそうなら、シグルドを討伐してグランベルに尻尾を振る感じの台詞は言わないと思う
それこそ、反グランベルなら、私を王にしてくれるのなら、
シレジアはシグルドに全面協力してグランベルの王都まで進軍についていきますぐらい言うんじゃないかなぁ
90: 04/30(火)19:24 ID:hBLrv3n8(2/2) AAS
反逆者シグルドがいるからこそシレジアはグランベルに狙われているんだが
実際にシグルドはラーナの援助を受けてグランベルに攻め入ったし

マイオスと同じくイザークのマナナン王も同じような対処をリボー族長に実行してグランベルに土下座しに行っただろ
91: 04/30(火)20:13 ID:Py7Jn1QT(1) AAS
その謝りに行った丸腰みたいなものマナナン王をレプトールが討ったんだっけ
ティルテュ勝手に入ってきてアイラとシャナンどう思ったんだろ

FEHで仲良くお茶会実装していたから親は親、子は子で関係ないといって普通に仲良かったんだろうけど
92: 05/01(水)11:27 ID:PCID/9e2(1) AAS
ティルテュって何も考えてなさそうなキャラになってるけど超苦労人だよな
93: 05/01(水)17:56 ID:ujghmoXs(1/2) AAS
シグルド軍一般兵「俺たちを陥れた奴の娘がなんでここにいるんだろ。ふざけるな」
ティルテュ「あたし難しいことわかんない。でもお父様の悪口言うの許さない!!」

怒りトローン

シグルド軍一般兵「」あいつの前でフリージ卿の話はやめよう。関わるのもやめよう」

ティルテュ「アゼルゥ〜、聞いてぇ〜。みんなわたしの前でお父様の話しないの(みんなハブるの)」
アゼル「(共感しておかないと逆ギレしてなりふり構わずトローンぶっ放つから共感だけしておこう)みんな君の事が……以下略」

ティルテュ(みんなどう接して良いかわからないなら手っ取り早くこの国の王太子妃になっちゃえばよくね? ちょっと色仕掛けして既成事実作っちゃえば良いよね。)
省2
94: 05/01(水)17:58 ID:wrn2Hbkr(1) AAS
同じ立場のレックスを妄想からハブってもいいことなんか無いぞ
95: 05/01(水)18:11 ID:ujghmoXs(2/2) AAS
シグルド軍一般兵「レックス殿はエーディン様救出時から一緒にいるから信用できるけど、ティルテュ殿は違う。本当は間者じゃないのか? レプトール卿の事だ。クロード卿の護衛につかせて我々の情報を流すつもりだったんだろ」
96
(2): 05/01(水)18:54 ID:igSbkgkW(1) AAS
レヴィンがアグストリアじゃなくてグランベルとかトラキアを放浪していたら歴史は変わっていたのだろうか
97: 05/01(水)18:57 ID:m4Eap/M6(1) AAS
国と家族の仇の息子とくっつきがちなアイラも中々心が広いね
98
(1): 05/01(水)21:09 ID:OcuejzV6(1/2) AAS
アイラが国の仇と思うのはグランベルという国であってドズル家ではないし兄の死は戦場だから逆の立場にもなりうるからと割りきれそうではある

マナナン王を亡きものにしたレプトールは謝罪しに行っただけの、戦う意志はなくもちろん戦場でもない場所での行為だから、レプトールは仇と思っていそう
その娘のティルテュとは関わりたくないと思ってもシャナンも近づけなくても不思議はない
ティルテュだけイザーク方面に落ち延びず、シレジアにUターンを恋人から薦められてるのはそれがあるからでないかな
シルヴィアラケシスブリギッドと共にイザーク越えもできそうだけど、それをしていないのは彼女らと良好な関係で無かったからと思えなくもない
シレジアに戻ったフュリーとも関わりが無さそう(アーサーとフィーに面識がない)なんだよね

ティルテュって従軍中エーディンアゼルレックスクロード(同国の貴族だけ)としか交流無かったと思うのが自然だと思う。恋人会話も同国の3人だし

そういえば初期案ではシレジアに隠れ住んでいる時、周りから煙たがられて密告されたから連れ戻されたんだっけ?
シレジアも安全では無かったとか詰んでるよな
99: 05/01(水)21:16 ID:rk+VUFNG(1) AAS
キモい
長文
キモい
1-
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.290s*