[過去ログ] ファイアーエムブレム 紋章の謎 第59部 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849: 2020/04/11(土)00:20 ID:kWE5UGs9(1/3) AAS
それも有力な説だとは思うけど
そもそもアリティアの成り立ちを考えたら国民の大半はアカネイアからの移民だろ
アリティアは自分達がアンリと一緒に築き上げた国って意識はあるだろうし、子供ならともかく弟を主と認める気にはならなかったんじゃないかな
グラの初代は元アカネイアの有力者とかで独立に際しては昔のコネを使ったとか

なんというか、弟と並ぶような後継者がいて跡目争いってのとは違う気がするんだよな
851: 2020/04/11(土)20:29 ID:kWE5UGs9(2/3) AAS
>>837
>>847
意外と知られていないが、羽柴秀吉の跡取りは信長の息子だったりする。継がせる前に早死にしてしまったが
アンリも童貞こじらせて直系の子孫を作らないとこまでは仕方ないにしても、自分の死後のアリティアを考えるなら主家から養子をもらうくらいはしてもよかったはず
分家に王統が移行するより主家から養子をもらって本家を存続ってリアルでも有効なやり方
853: 2020/04/11(土)22:35 ID:kWE5UGs9(3/3) AAS
ハーディンは王子だぞ?
現王からみて弟なだけで
現王からは傍系だけど代を遡れば直系というのと
初代からみて既に傍系というのでは全く正統性が異なる
後者は普通に王朝の交代だからな
家系図を想像してみればいい、マルスレスの線はアンリ朝アリティアの家系図ではアンリと繋がることがない
アンリ朝はアンリ1代で絶え、マルセレス朝に交代になるんだからそりゃ反対する人間は出てくるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.583s*