[過去ログ] 【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart24 (724レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: (ワッチョイ 975e-9YMR) 2020/04/20(月)19:55 ID:5tSOxUKQ0(1/7) AAS
10年目で初めて甲子園行ったからマモノwikiっぽくまとめてみようと思った
プレイしながら書くから遅いし1回戦負けとかでも許してクレメンス
341: (ワッチョイ 975e-9YMR) 2020/04/20(月)19:57 ID:5tSOxUKQ0(2/7) AAS
*山口  紅魔 初出場
某館を彷彿とさせるが読み方は「あかま」。昨年までは地区大会1回戦負けが定位置だったが、秋の大会1回戦で強豪和木第一を下して県の野球ファンをざわつかせると今夏は覚醒。決勝では昨年の甲子園出場校和木南を8-1で破って甲子園出場を決めた。
エースの左腕鈴木は山口大会全5試合で完投。チームとしてホームランは少ないが、爆発力のあるつながる打線で栄冠を目指す。
余談だがブラスバンドの実力も高く、ベンチ外も含め選手全員に個別の応援歌があるという。中にはかなりの難曲もあるらしく、どれだけ聞けるかも楽しみである。

注目選手
鈴木 蛍(投手)
MAX161km/hのノビのあるストレートを中心に、キレのあるスライダーを織り交ぜるスタイルで打者を手玉に取るプロ注左腕。県大会5試合を完投、うち2試合は完封という活躍を見せ、山陽のタフガイの異名をとる。
最初で最後の甲子園の舞台で、そのタフガイぶりを見せられるか。
342
(1): (ワッチョイ 975e-9YMR) 2020/04/20(月)20:44 ID:5tSOxUKQ0(3/7) AAS
第二日
第三試合 庄内水産(山形) − 紅魔(山口)
1回、紅魔先発の鈴木は三振、内野ゴロの後3番服部にヒットを許すと、二者連続よんたまでいきなり2アウト満塁のピンチを招く。ここで6番設楽をライトフライで打ち取り、早くも劇場型の気配が漂い始める。
しかし2回、3回を3人でピシャリと抑え、逆に紅魔が3回、鈴木の安打から3連続安打で無死満塁とすると、3番西出のセンターフライをセンター菅原が落球、エース自ら先制のホームを踏む。
チャンステーマのWild War Danceが鳴り響く中、4番松野の打球は右中間を抜け2点タイムリー、さらに犠牲フライで序盤で4点を挙げる。
その後は両者ともに得点できない展開が続く。庄内水産は回を追うごとに調子を上げる鈴木の前に8回まで4安打無得点、紅魔も7回から登板した片野のナックルを捉えきれない。
9回、鈴木は先頭の横溝に初球をセンター前に運ばれたものの、後続を三振、二ゴロ、二ゴロと抑えて完封勝利。紅魔が甲子園初出場で初勝利を挙げた。
343: (ワッチョイ 975e-9YMR) 2020/04/20(月)20:50 ID:5tSOxUKQ0(4/7) AAS
>>342
ミスってる上に長すぎる行がありますって言われて書き直したらageてしまったすまぬ

第二日
第三試合 庄内水産(山形)0−4 紅魔(山口)
1回、紅魔先発の鈴木は三振、内野ゴロの後3番服部にヒットを許すと、二者連続よんたまでいきなり2アウト満塁のピンチを招く。ここで6番設楽をライトフライで打ち取り、早くも劇場型の気配が漂い始める。
しかし2回、3回を3人でピシャリと抑え、逆に紅魔が3回、鈴木の安打から3連続安打で無死満塁とすると、3番西出のセンターフライをセンター菅原が落球、エース自ら先制のホームを踏む。
チャンステーマのWild War Danceが鳴り響く中、4番松野の打球は右中間を抜け2点タイムリー、さらに犠牲フライで序盤で4点を挙げる。
その後は両者ともに得点できない展開が続く。庄内水産は回を追うごとに調子を上げる鈴木の前に8回まで4安打無得点、紅魔も7回から登板した片野のナックルを捉えきれない。
9回、鈴木は先頭の横溝に初球をセンター前に運ばれたものの、後続を三振、二ゴロ、二ゴロと抑えて完封勝利。紅魔が甲子園初出場で初勝利を挙げた。
344: (ワッチョイ 975e-9YMR) 2020/04/20(月)21:58 ID:5tSOxUKQ0(5/7) AAS
第六日
第二試合 三里浜東(福井) − 紅魔(山口)
紅魔の鈴木と三里浜東の笠原の投げ合いとなった一戦、鈴木は3回までに2安打5三振、一方の笠原も1回と3回を三者凡退に抑えるなど、序盤は両エースによる息詰まる投手戦となる。
試合が動いたのは4回表、三里浜東の3番谷内がライト前ヒットで出塁すると、即座に盗塁を決める。ライトフライの間に3塁に進むと、6番奥山のセンター前で生還、鈴木は甲子園初失点となる。
するとその裏、紅魔も4番松野がライトへのツーベースで出塁すると、5番平林がレフトへのツーベースで即座に返して試合を振り出しに戻す。
6回表、5番菅原の打球を二塁手の浅倉が悪送球、2死2塁となると、前の打席でもタイムリーを放った奥山にレフトへ運ばれ2−1。続く笠原にも安打を許し嫌な空気が漂うが、サードライナーで切り抜ける。
8回表、先頭代打によんたまを与え、迎えるバッターは3の3、2打点と当たっている奥山。平凡なファーストゴロに打ち取ったかと思われたが、雰囲気に飲まれたか一塁手西出が悪送球、無死一、二塁とチャンスを広げられてしまう。
笠原のショートゴロの間に一死二、三塁とされ、8番皆川のレフトへの犠牲フライで3−1。さらにレフト前ヒットでピンチを広げるが、俊足の津田をファールフライに抑え大量失点は免れる。
9回裏、紅魔は先頭松野がライトへツーベースを放つと、続く平林はよんたまを選ぶ。しかし後続2人がインフィールドフライとなり、万事休すかと思われたが、8番猫神がライトへ起死回生の2点タイムリーツーベース。
ここで満を持して2塁代走に俊足の平良を起用、エース鈴木に代打玉城を送る。玉城はレフト前ヒットを放つが平良は三塁でストップ、続く矢部がファーストゴロに倒れ、試合は延長に突入する。
345: (ワッチョイ 975e-9YMR) 2020/04/20(月)22:11 ID:5tSOxUKQ0(6/7) AAS
10回表、紅魔は二番手の160キロ右腕、宮川をマウンドに送る。先頭の打球を、代走で出場しサードの守備についた平良がエラーで無死一塁、嫌な空気が流れる。しかし後続をファーストゴロとショートへのゲッツーで断ち切り、攻撃に望みを託す。
10回裏、紅魔は2番からの好打順、しかし2番、3番と凡退。ここで三里浜東はスタミナが切れた笠原を下げ、2番手の2年生アンダースロー、西野を送る。迎えるバッターは今日3安打と当たっている松野、期待通りセンター前へ安打を放つ。
続く平林は今日3つ目のよんたまを選び二死一、二塁。しかし6番鎖野がフルカウントからレフトに放った打球はフライとなり、試合を決められない。
11回表、宮川は先頭皆川に安打を打たれると、1番津田にライトへのツーベースを放たれ一死二、三塁の大ピンチを招く。2番米山のセカンドゴロではランナー動けず、3番谷内がサードへのゴロ、ヘッドスライディングで飛び込んだが判定はアウト、得点はならず。
11回裏、紅魔の先頭はここまでノーヒットの7番、村田。その初球、ストレートをはじき返すと打球は左中間スタンドへ。白熱した投手戦はサヨナラホームランで幕切れとなった。
三里浜東は決定機を何度も作っていただけに、悔しい敗退となった。
347: (ワッチョイ 975e-9YMR) 2020/04/20(月)23:22 ID:5tSOxUKQ0(7/7) AAS
第十日
第一試合  紅魔(山口)9−2 雲仙商高(長崎)
1回、紅魔のエース鈴木は二死一塁から、センター前とよんたまで一回戦以来2試合ぶりの初回二死満塁のピンチを招く。しかし劇場型の鈴木は続くバッターをセカンドゴロに打ち取り、得点は許さない。
一方の雲仙商高の先発は1年生の土田、連打を許さない堅実な立ち上がりで、4回まで紅魔打線を3安打に抑える好投。
試合が動いたのは5回表、土田は前の試合サヨナラお誕生日の村田にヒットを許すと、よんたまで一死一、二塁。9番鈴木の打球はゲッツーコースのショートゴロ、しかし二塁手今泉が悪送球、その間に二塁ランナー沼田が生還し、エラーで1点を献上してしまう。
嫌な空気が漂う中、続く1番矢部の打球は平凡なファーストフライ。しかしこれを一塁手の小出がまさかの落球。一死一、二塁となる。2番浅倉のショートゴロを遊撃手成田が二塁へ悪送球、ボールが外野に転がりさらに1点献上、2−0で一死二、三塁となる。
(メタい話しますがこれ、魔物使ってません。天然のマモノ・・・)
勢いづいた紅魔打線は3番西出のライト前タイムリーで1点、4番松野の二塁打で1点を挙げると、6番鎖野がレフトへ2点タイムリーを放ち、6−0として土田をノックアウト。雲仙商高は2番手の大瀬良をマウンドへ送る。
代わった大瀬良は沼田にツーベースを浴び1点を失うと、安打で再び二死二、三塁のピンチを作るが、9番鈴木をライトフライに打ち取り何とか抑えることに成功する。
これで勢いを得たのか、鈴木は5回裏を三者連続三振に切って取る。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.896s*