[過去ログ] 【PS4/XboxONE/PC】FIFA19キャリアモードpart10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: (ワッチョイ ff02-cC9+ [124.33.214.33]) 2019/07/15(月)22:17 ID:qdcrNmU20(1) AAS
FFPと外国人枠導入してほしいなあ
あとVAR
81: (スッップ Sd72-kKTR [49.98.144.39]) 2019/07/15(月)22:29 ID:9/Go9J5Cd(1) AAS
二重国籍の関係でそういうのは面倒くさくてやらなさそう
82: (ワッチョイ 9615-3e4B [121.117.133.30 [上級国民]]) 2019/07/15(月)22:34 ID:RQsA0F0o0(1) AAS
VARはむしろ冷める
83: (アウアウウー Saa3-a0JQ [106.133.58.209]) 2019/07/15(月)23:15 ID:knkDcKW7a(1) AAS
VAR演出導入は避けられないとは思うけど見せ方はGLTと違って難しそう
84: (ワッチョイ de10-JFmJ [119.106.74.90]) 2019/07/16(火)00:40 ID:BpMbQ0qZ0(1/2) AAS
単に演出時間が長くなるだけだからなあ
85: (ワッチョイ 4b21-JFmJ [210.255.170.185]) 2019/07/16(火)02:16 ID:WlqAJ6/10(1/2) AAS
過密日程の時、上手く主力とサブ混ぜてローテーションしたいのに次の試合が近いの忘れて結局A、Bチーム方式になっちゃう
86
(1): (ワッチョイ 8724-P9dr [126.53.128.35]) 2019/07/16(火)09:00 ID:/fh8iQTf0(1) AAS
プレミアとか結局A、Bチームで戦うやり方になっちゃうな
規定の出場数があるのか、優勝してもリーグベストイレブンに誰も選ばれないのが悲しい
87
(1): (ワッチョイ ff10-7lvz [124.213.88.37]) 2019/07/16(火)09:41 ID:aIdFC6OJ0(1) AAS
>>78
できないかな?
88
(2): (スップ Sd92-JFmJ [1.72.8.237]) 2019/07/16(火)11:50 ID:Mjnqz63Ed(1) AAS
>>86
リーグ戦30前半は必要なイメージ
>>87
トレーニングは一選手に固定してやりまくれば90行くと思うよ
89: (ワッチョイ ff02-cC9+ [124.33.214.33]) 2019/07/16(火)12:20 ID:cD4sSzX90(1/6) AAS
選手を買ったあとすぐにレンタルリストに入れられるようにしてほしい
90
(1): (ワッチョイ b394-qIgc [202.157.119.106]) 2019/07/16(火)13:30 ID:Htn68r8s0(1) AAS
ゲーム内の基準で判定は間違いないのにVARやる意味ってなんだよw
91: (ワッチョイ 8724-mMMT [126.235.78.189]) 2019/07/16(火)13:32 ID:UgLw+x4j0(1/3) AAS
まぁ現実の演出に合わせるってんならあったら面白いかな
92
(1): (ワッチョイ ff02-cC9+ [124.33.214.33]) 2019/07/16(火)13:48 ID:cD4sSzX90(2/6) AAS
>>90
んなこといったらゴールラインテクノロジーもじゃね
気分だよ気分
93: (ワッチョイ de10-JFmJ [119.106.74.90]) 2019/07/16(火)14:01 ID:BpMbQ0qZ0(2/2) AAS
VARで判定ひっくり返ったら、何でわざわざ一回誤審したの?って気分になりそう
まあ現状ではリアル感出すためにオフサイド見逃しとかやってるし、それが無くなるなら有り難いけど
94: (ワッチョイ 4b21-JFmJ [210.255.170.185]) 2019/07/16(火)14:44 ID:WlqAJ6/10(2/2) AAS
ゴールラインテクノロジーさ、現実では1番ボールが奥に入ってるタイミングで止めるのにFIFAではラインギリギリ越えたタイミングで止めてるのがまず違うのと、更に言うと実はぎりぎり越えてないところで止まってるから腹立つw
95: (アウアウウー Saa3-qIgc [106.180.36.87]) 2019/07/16(火)15:07 ID:iiMmdAiPa(1) AAS
>>92
確かにそうだな
96: (アウアウカー Sacf-7YkI [182.251.100.36]) 2019/07/16(火)16:11 ID:5eY/O2MIa(1) AAS
同じEAのマッデンNFLにはチャレンジシステムあるよね
審判がちょいちょいミスジャッジする
97: (ワッチョイ 57e2-EG8W [116.70.139.122]) 2019/07/16(火)16:24 ID:N7aYvMo/0(1) AAS
ただの自己満自分語りになっちゃうけどキケセティエンのサッカーをバージョンアップした3142が楽しすぎる
両サイドをサイドバック登録にして積極的に上がらない&インバーテッド
真ん中のCBとアンカーの位置を横に少しずらして相手が3トップストーミングシステムだった時の枚数を確保
インサイドハーフはどっちも攻撃に行くでトップ下登録にするけど片っぽは自由に動く
ウイングバックは両方SH登録で裏に抜ける&守備に戻る
2トップは一角がフォルス9、もう一方が裏に抜ける&前線に張る
攻撃の幅は狭く、ラインは高くすると中央のオーバーロードとサイドのアイソレーションを作りやすく、ポゼッションを効率的にできる
あと全体的にサイドとは逆足のプレーヤーを配置
98
(1): (ワッチョイ ff10-elNG [124.212.76.116]) 2019/07/16(火)18:07 ID:tSBsLnpv0(1) AAS
座礁もチャレンジ制度あるよな
結構誤審多いしストライクゾーン外れててもストライクだったり逆もある
ウイイレは審判によってファウルの基準緩かったりしたけどFIFAにはそういうのないよな
99: (ドコグロ MM2a-mMMT [119.240.141.151]) 2019/07/16(火)18:26 ID:7mVn3gk0M(1) AAS
>>98
昔、といってもFIFA14には審判によって判定が厳しいかとか変わったよ 今でも隠しステータスであるかもね
1-
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*