[過去ログ] 【XboxONE/360】Forza Motorsport総合441 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683: (アウアウウー Sa91-hXLx [106.133.120.85]) 2019/04/05(金)17:52 ID:32SdQ12Aa(1) AAS
クラッチありでやっててもクラッチ繋がるまでのラグがあって、
クラッチのアップグレードでそれが短くなるので効果ないわけではない
ただそこにPIつぎ込むなら他に使うよねと優先順位は高くない
アホみたいにシフトチェンジしまくるセットアップなら効果あるかもね
684: (ワッチョイ dd88-k+Nn [222.10.6.54]) 2019/04/05(金)18:13 ID:tkXc0EBI0(1) AAS
>>682
クラッチありMT以外で走っている時には効果はあるが、クラッチありMTの場合ほとんど意味がない
forzaではいくら馬力上げてもノーマルクラッチでも滑ることもないし、中谷シフトで乱暴に使ってもダメージ入らないし変速時間もほとんど変わらない
685: (アウアウカー Sa79-x4Cw [182.251.229.194]) 2019/04/05(金)18:15 ID:dUzAAuQKa(1) AAS
>>672
確か、自分のタグを選択すると
全員の消音をする項目無かった?
686: パーペキ君 (アウアウウー Sa91-ASFE [106.180.11.196]) 2019/04/05(金)19:09 ID:LuzQL/6Na(3/4) AAS
クラッチの勉強になりました。こんなに詳しく教えて貰ったのは初めてです。『なんかクラッチかわったぞ!?』と感じたのはラグが減ってたのですね。
早くお家に帰りたいよー。いつまでたっても上手にならないし。
687
(1): (ワッチョイ 9d24-c04X [126.25.172.4]) 2019/04/05(金)19:35 ID:XG3On15L0(1) AAS
673さん、672さんありがとうございます!

673さんのパターン使用してみましたが
マイクイヤホンの接続しなかった為か
他者の声聞こえました。。。
ですが、ご対応また提案して頂け事、
ありがとうございます!

672さん、このパターン知りませんでした。。。
ご対応また提案して頂け事、
ありがとうございます!
688: (スップ Sd03-JThg [49.97.107.245]) 2019/04/05(金)19:51 ID:Ns8zBjB4d(1) AAS
ゲームパッドでクラッチありにしてる人いる?
指足りる?
689: (JP 0He3-k+Nn [153.151.31.163]) 2019/04/05(金)19:57 ID:dsPT3uoWH(1) AAS
パッドでクラッチあり勢いっぱいいるよ
というかリーダーボードの上位は大抵そうだよ
初期のレイアウトからサイドとクラッチだけ入れ替えると中谷シフトやりやすいのよ
690: (ワッチョイ abd0-iMOx [121.95.94.6]) 2019/04/05(金)19:58 ID:JGVpTpej0(1) AAS
Aをクラッチにしてるな
691: (ワッチョイ 2394-ZIMn [131.147.226.175]) 2019/04/05(金)21:56 ID:Okr37Bzk0(1) AAS
クラッチはPI効率悪いからね
692: パーペキ君 (アウアウウー Sa91-ASFE [106.180.11.196]) 2019/04/05(金)22:54 ID:LuzQL/6Na(4/4) AAS
ボディ剛性アップのロールケージとかもアプグレ優先順位低い?やっぱ、タイヤとサスペンションの後かなぁ。
3、4の時に超速い人とフレになって遊んでました。その人の車を運転した時滅茶苦茶速くて乗り易くてビックリしました。
オラの車は直番なんだけど、ト◯◯◯ミ◯リさんの車は曲が番で、ロールケージとか付いてました。
いつの間にか居なくなりました。
で、その後は教えて貰った通りにちゃんと曲がる車を造るようにしてるんだけど遅いです。
3の時はチャンピオンまでいきました!!
693: (ワッチョイ 8d24-iMOx [60.138.51.150]) 2019/04/05(金)23:10 ID:S4FxWTtj0(1/2) AAS
ロールケージの有用性は車や想定PIに大いに左右される気がするが、正直分からん
自分は一切付けない派

コーナリングの際の車の動きが気に入らないならサスで無理に直すし、
それで改善しようのない、ホイールベースやロール時の重心の位置など
「その車独自の挙動」はどうせロールケージではどうにもならんから諦めて少しでも軽い方を選ぶ人
やべぇあともうちょっとだけPI欲しい…って時は重いホイール履きます
694
(1): (ワッチョイ e3c0-k8NZ [219.119.79.198]) 2019/04/05(金)23:16 ID:4b8gg5Ov0(1/2) AAS
ボディ剛性が出てない車だと、高速コーナーなんかで
グリップ足りてるのにフロントが逃げてくような気がする
695: (ワッチョイ 8d24-iMOx [60.138.51.150]) 2019/04/05(金)23:26 ID:S4FxWTtj0(2/2) AAS
>>694
そういう車は、やっぱりスタビライザーやロールケージで自分の好みに調整した方がいいんじゃねぇかなぁ…
上のクラッチの話もそうだけど、Hypercarだとクラッチは替えないと遅くなるし(シフトチェンジが多いから?)
元から剛性が高いからなのかは知らないけど、ロールケージの恩恵もあまり感じない
好みやアップグレードの内容にもよりけりだし、一概にこうだ、という答えがある話でも無い気がするよ
696: (ワッチョイ e3c0-k8NZ [219.119.79.198]) 2019/04/05(金)23:38 ID:4b8gg5Ov0(2/2) AAS
スーパーカーなんかは元から剛性高いし、パワーの上積みもないからね
旧車をDからBやAまで上げたりするとパワーに対してボディが貧弱になるから
ビリつくような独特な動きにならない?
3とか4あたりには既にそうした挙動があったような気がする
697: (アウアウウー Sa91-JupU [106.133.57.173]) 2019/04/05(金)23:56 ID:BDVlMSDma(1) AAS
ロールケージはランキング上位が付けてたら俺も付ける
まあ大体付いてる
Forzaウイングは自分でチューンする時はほぼ付けない
ガチのタイムアタックする時は付けるけどそういう時は大体ランキングトップのチューン使っちゃうんだよな
698: (ワッチョイ abd0-iMOx [121.95.94.6]) 2019/04/06(土)01:12 ID:wtmV8Xa30(1) AAS
挙動変えるのはサスとかタイヤ圧とかLSDとかあるしPI下げる重りとしての効率もあまり良くないから乗せることないな
699
(1): (ワッチョイ 8d24-qgFt [60.124.71.131]) 2019/04/06(土)06:23 ID:PqSOP0rX0(1/2) AAS
リプレイのテレメトは無くなった?
タイヤの空気圧わかんないやん 単にリプレイ見るだけならGTSでいいわ
700: (ワッチョイ 8d24-qgFt [60.124.71.131]) 2019/04/06(土)06:24 ID:PqSOP0rX0(2/2) AAS
>>699
テレメト→テレメトリ
701: (ワッチョイ 65dd-4WnK [120.75.123.112]) 2019/04/06(土)08:17 ID:RDFf4cYT0(1) AAS
旧車でタイムを詰めるときに、ロールケージを付けた方がコーナー立ち上がりでアクセルを踏めるなら入れる
そうでないなら基本的には入れない
702: パーペキ君 (アウアウウー Sa91-ASFE [106.180.11.112]) 2019/04/06(土)08:33 ID:YrY2nqt/a(1) AAS
ロールケージの話とても面白かったです。また教えて下さい。
テレメトリなくなったんですか?ヤバイですね。ボク、キャンバー角やタイヤ温度やサスペンションのストローク見るのにつかってました。
1-
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*