サカつく初心者質問スレ Part.3 (597レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

22
(1): 2013/12/20(金)11:08 ID:L7gQK0n1(1/8) AAS
>>21
原因としてゲームプランがオンになっていると思われますので、それをオフにすればいいですよー(`・ω・´)
練習→チーム戦術設定→ゲームプラン→詳細設定で□ボタンでオンとオフを切り替えられますよ
24
(2): 2013/12/20(金)12:58 ID:L7gQK0n1(2/8) AAS
>>23
回答させて頂きます(*・ω・)*_ _)ペコリ
ありますよー(`・ω・´)

練習→分析→選手レポートで選手個人の能力(シュートやパス等)についてのコメントが見れます
その分析の項目の「伸びしろ」が覚醒回数の残りについてなのです

既に完成された〜    残念ながらもう覚醒は出来ません
まだ若干の伸びしろを〜 残り1回覚醒出来ます!
まだ少し伸びしろを〜  残り2回覚醒出来ます!

覚醒につきましてはその選手の成長のピークの時に行うと効果が2倍になります
選手の成長型やそのピーク時期につきましては攻略wikiに書いてありますのでそちらをご参照ください(*・ω・)*_ _)ペコリ
27
(1): 2013/12/20(金)14:41 ID:L7gQK0n1(3/8) AAS
>>26
各成長型のピークの時期についてなのですが、これについては鈍器(攻略本)にも明記されていまして
例えば普通Aの場合でしたら23〜29が成長のピークとなります
26様がご指摘の18〜32は成長が望める年齢の範囲であって
23〜29以外の時期は成長はするもののピーク時ほどは能力の伸びは期待出来ないという捉え方でいいかと思います

覚醒の効果がピーク時だと2倍というのは、雑誌での開発者様のインタビューで明言されていたことからユーザーにそう認識されています
ではピーク時以外の時に覚醒を行うとどの程度の効果になるかですが
これは本スレでも議論になった(若干荒れましたorz)のですがはっきりしたことはわかりません
自分の個人的な推測になりますが、ピーク手前の時期に覚醒させてもそれなりに高い効果はあるのではないかなぁと思ってます
長文回答失礼しました(*・ω・)*_ _)ペコリ
29
(1): 2013/12/20(金)15:06 ID:L7gQK0n1(4/8) AAS
>>28
いやいや自分はただのサカつく好きでやり込んでるわけではないですよー(*´ェ`*)>
育成に関してはホントおっしゃる通りだと思いますよー

本スレも見ているのですがチームに西方さんがいるのですね(`・ω・´)
西方さんの育成の仕方なんかがまさにその悩みどこなのではないかなーと思います
西方さんは晩成Aなので成長のピークは27〜33ですが、素質が高いのでピークの27になる前に十分すぎるくらい高い能力に育ちますよね
そうなると覚醒ポイントもたまってるしピークの27まで待たず覚醒させてしまっても…って考えてしまいますよね(*´ェ`*)
自分の回答が参考になっているかはわかりませんが、こちらこそご丁寧にありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
31
(1): 2013/12/20(金)15:59 ID:L7gQK0n1(5/8) AAS
>>30
またまた自分が回答させて頂きますよー(`・ω・´)

「寿命延長」というのは選手の衰退レベルを下げるということです
簡単に言いますと選手が衰える時期を遅くするということですね
その明確なやり方についてですが攻略本を見るといくつかあるようですが、最も起こしやすく自分も行っている方法を回答したいと思います

寿命延長を狙う選手を秘蔵っ子練習させている期間内にその選手の特別練習も行いそれを終わらせるという方法です

例をあげてご説明致しますと、Aという選手に秘蔵っ子練習サイドアタッカーの極意を行い、同時に特別練習で砂浜ドリブルを行います
すると期間内にA選手のフィジカルが上がったと出て、A選手は長く活躍してくれそうですと言われることがあります
ただあくまで低確率で起きるイベントであり起きたらラッキーくらいの感覚です
フィジカルではなくタクティクスが上がることも多かったりします(フィジカルが上がらないと寿命延長にはなりません)
省5
36
(1): 2013/12/20(金)20:15 ID:L7gQK0n1(6/8) AAS
>>32
お気に入りの選手には長く活躍して欲しいですしね(ノ´∀`*)
サカつく楽しいですよねー、またご質問等ありましたらお気軽にどうぞです(`・ω・´)

>>35
どんな大物選手であれ480万で契約出来たなのですからそれで問題ないです!(`・ω・´)
むしろ高ランクの選手ほど年俸交渉時にとても有効な選択肢があったりするので最低年俸の480万契約は簡単かもしれません
忠誠度が高い状態ならば低年俸であることへの不満もたまりにくいです
ご質問の肝心の忠誠度を上げる方法ですが、秘蔵っ子練習をすること以外にも期限付き移籍に出すことでも上がりますし、
レギュラーとして多くの試合に出場することや自クラブがリーグ戦やカップ戦で優勝することでも選手全員の忠誠度が上がります
また面談をすることでも上記ほど大きい効果ではありませんが忠誠度が上がります
省7
40
(1): 2013/12/20(金)21:14 ID:L7gQK0n1(7/8) AAS
>>37
そんな感じですねー、目をかけて大切にしていれば忠誠度は上がっていく…でも年俸は480万(爆)
攻略本はデータ集的な感じです(`・ω・´)
ゲーム内の全選手の能力データや様々な練習の効果とか年俸交渉での有効な選択肢なんかも載ってますし、全てのことについて網羅されています
ただやり込み派の方や究極の育成を目指す方には、そこをもっと詳しく知りたいのよ!的な部分が書かれていないのがやや不評な原因かと思われます
全895ページで鈍器と呼ばれるに値するボリュームはあるので、今作にはまっているサカつくファンの方なら買って損はないと思いますよー

昔は期限付き移籍は効果も様々で複雑でしたよね、限界突破ならヤウンデとか頭悩ませたものです(´・ω・`)
今作はキーパーは単純にディフェンス系の練習効果の高い移籍先でいいと思いますよー
ディフェンス系で練習効果がSSと最も高い期限付き移籍先は、チェルシー、ミラノ、アムステルダム、モスクワです
42: 2013/12/20(金)21:41 ID:L7gQK0n1(8/8) AAS
>>39
これがベスト!的な絶対的なものはないかと思います(*´ェ`*)
自チームのFWの選手の能力だけではなく、相手チームのシステムや戦術によってもそれに対する相性的なものもあるかと思いますし

プレイヤーの理想というか自分はこういうイメージでやりたいんだ!そんな妄想的な部分を楽しむのもサカつくの醍醐味ではないかと思うのです(`・ω・´)
なので色々と試してみればいいと思いますよー、そうしている中できっと39様の理想に近い形が見つかるのではないかと思います(人´∀`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.187s*