[過去ログ] 原神なんでも質問・解答スレ Part24 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: (茸) (スッップ Sd72-HzKf [49.98.225.213]) 2021/06/20(日)07:59 ID:RsRrTnrBd(1) AAS
>>663
逆さになってる元素の点火用だと思うよ
登れば使わないでも行けるけど
668: (ジパング) (アウアウクー MM67-LdnB [36.11.229.253]) 2021/06/20(日)08:14 ID:KGuw3M8HM(1/3) AAS
水を自力でつけるのが大変って見たから素直にギミック使った方が良いと思う
タルタリアいたら良いのかもしれんが
669: (たこやき) (テテンテンテン MM9e-upq5 [133.106.206.54]) 2021/06/20(日)10:08 ID:HehyzBiwM(1) AAS
行秋スキルで水付けてふわふわ降りて点けた
670: (茸) (スッップ Sd72-/I0P [49.98.220.32]) 2021/06/20(日)10:15 ID:qnEP7q4Hd(1/3) AAS
あれ普通に真上の遺跡のとこに登ってバーバラの通常攻撃したら点灯するぞ
671: (静岡県) (ワッチョイW cfa9-Nw3O [118.104.12.44]) 2021/06/20(日)11:26 ID:5uxSZ7EG0(2/4) AAS
洞窟の赤い挑戦の最後の敵集団がでるとこの日の燭台の精霊はどこにいますかね
672
(1): (兵庫県) (ワッチョイW c325-6wsq [112.69.13.153]) 2021/06/20(日)11:40 ID:5e9aLcD+0(1/2) AAS
これどこ動かせばいいの
左の的に当たらん
https://i.imgur.com/nkUac6U.jpg
673: (兵庫県) (ワッチョイW c325-6wsq [112.69.13.153]) 2021/06/20(日)12:35 ID:5e9aLcD+0(2/2) AAS
>>672
自己解決した
674
(2): (庭) (アウアウカー Sacf-DM6G [182.251.70.116]) 2021/06/20(日)12:38 ID:hm5AiU6Ga(3/3) AAS
>>664
遅スレですまん
HP杯は手持ちにないんだけど隕石の火力バフ無しでどれくらい出る?
率に関しては70まで上げたいけどキツイから60前後で妥協しようかなって思ってる
675
(1): (東京都) (アウアウウー Saa3-AtV4 [106.133.47.9]) 2021/06/20(日)13:47 ID:yfGp/OORa(1) AAS
>>674
ダメージに関しちゃ具体的な数値入れて原神ダメマスで計算した方が早いぞ
爆発火力重視ならそのHP岩バフ会心の構成になると思う
676
(1): (庭) (アウアウカー Sacf-DM6G [182.251.74.190]) 2021/06/20(日)14:26 ID:LvVZOS1Ba(1/4) AAS
>>675
やっぱそうだよなー
アフィ臭くてすまんけど千岩4構成だと2セット効果でHP20%盛れるから時計はチャージにして隕石連発したほうがいい?
677
(2): (東京都) (ワッチョイW c3be-ABAc [122.249.91.232]) 2021/06/20(日)14:32 ID:2i4+nsua0(1/2) AAS
>>676
元素チャージとダメは相反するから
それでいいならいいよ
678: (庭) (アウアウカー Sacf-DM6G [182.251.74.190]) 2021/06/20(日)14:35 ID:LvVZOS1Ba(2/4) AAS
>>677
なるほどな
もうちょい考えてみるわ
サンクス
679: (庭) (アウアウカー Sacf-DM6G [182.251.74.190]) 2021/06/20(日)14:38 ID:LvVZOS1Ba(3/4) AAS
>>677
なるほどな
もうちょい考えてみるわ
サンクス
680
(1): (ジパング) (アウアウクー MM67-YRtV [36.11.225.164]) 2021/06/20(日)16:38 ID:1phCqWfHM(1) AAS
螺旋12-3でウェンティがいる方はギリギリ1分30秒以内でクリアできるのですが、もう片方がまるで時間足りません
属性違いのアビス2体ってどう対処すればいいのでしょうか?
681
(1): (東京都) (ワッチョイW 52ee-MnTx [27.83.36.158]) 2021/06/20(日)17:01 ID:RpSj+a+b0(1/2) AAS
魔偶剣鬼の幻影からの攻撃がどれなのかいまいちわかりません
幻影×1、本体×3から風の刃が飛んでくる時は幻影からの攻撃に当たらなければ本体の攻撃に当たっても大丈夫でしょうか?
682
(1): (大阪府) (ワッチョイW bfaa-pgv0 [60.93.50.93]) 2021/06/20(日)17:08 ID:4L3M3GMk0(2/2) AAS
>>681
多分そう
幻影出たら離れて避ければ大丈夫
683: (東京都) (ワッチョイW 52ee-MnTx [27.83.36.158]) 2021/06/20(日)17:10 ID:RpSj+a+b0(2/2) AAS
>>682
ありがとうございます
もう一度チャレンジしてみます
684
(3): (東京都) (ワッチョイ 02da-8z8n [133.201.101.64]) 2021/06/20(日)17:25 ID:cmCdyqfu0(1) AAS
最近冒険者ランク45になって聖遺物厳選しようと思ってるのですが
メイン刻晴で物理にしようか雷にしようか悩んでるのですがどちらがお勧めとかありますか?
刻晴無凸 黒剣無凸です
685: (東京都) (ドコグロ MM2a-0XvQ [119.241.100.158]) 2021/06/20(日)17:39 ID:VNtwePSfM(1) AAS
>>684
その手の質問はさんざん既出
>>1のwiki見て研究してくれ
686: (ジパング) (ブーイモ MMbb-rPb+ [210.148.125.114]) 2021/06/20(日)17:51 ID:L3D2DSXGM(1) AAS
>>684
そこは好みでかなり分かれるんよね
個人的には雷型
重撃で敵が吹っ飛ぶのがあまり好きじゃないからという安易な理由
でも物理型は今は聖遺物厳選が楽になったし、そっちでも良い
1-
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s