[過去ログ] 【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス【デュエプレ】Part325 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769
(1): (神奈川県) (ニククエ a3b9-/QqT [210.194.210.184]) [eternal.saber@jcom.home.ne.jp] 2020/09/29(火)12:31 ID:GGeyVPaU0NIKU(1/12) AAS
>>767
ヴァルキリアスは結果が出たのがドラゴンが多くないヴァルキリコだから別に補完はしないんじゃないか?
マナ加速と回収ができるブラッサムシャワーで調整すれば問題ないっしょ。
786
(1): 神奈川(神奈川県) (ニククエ a3b9-/QqT [210.194.210.184]) [eternal.saber@jcom.home.ne.jp] 2020/09/29(火)13:10 ID:GGeyVPaU0NIKU(2/12) AAS
>>781
9マナ到達必須の進化獣とドラゴン満載が両立しにくいので少数精鋭にならざるを得ない。
後、多いと連ドラになってバルガゲイザーでOKになるから数絞って質重視になるのがヴァルキリアス。
793
(1): (神奈川県) (ニククエ a3b9-/QqT [210.194.210.184]) [eternal.saber@jcom.home.ne.jp] 2020/09/29(火)13:29 ID:GGeyVPaU0NIKU(3/12) AAS
>>788
ヴァルキリコは種類はクロスNEX、デルフィン、永遠龍、ロマネスクとか多いけど枚数はヴァルキリアス含めて竜は10枚前後しか入らない。
キリコなしのデュエプレでもマナ加速と受けで枠使うから竜が4種以上マナ落ちるか怪しいしヴァルキリアスマナ落ち対策まですると探索でも問題ないと思う。
808
(1): (神奈川県) (ニククエ a3b9-/QqT [210.194.210.184]) [eternal.saber@jcom.home.ne.jp] 2020/09/29(火)13:58 ID:GGeyVPaU0NIKU(4/12) AAS
>>802
現状バジュラは肥やしやん・・・・
後探索運ゲー言っても種や出すのがガルザーク、ドルザーク、ヘリオス、サファイア(仮定)なら探索でも状況に合わせたのが出せて相手視点なら十二分に脅威じゃね?
828
(1): (神奈川県) (ニククエ a3b9-/QqT [210.194.210.184]) [eternal.saber@jcom.home.ne.jp] 2020/09/29(火)14:36 ID:GGeyVPaU0NIKU(5/12) AAS
>>812
ヴァルキリアスは墓地肥やす意味ないしマナを増やしたいからゼヴォル、ゾルウェールは入らない、その枠で入れるなら強いて言えばジオブリード。
黒はハンドとガルザークだけのタッチでマナ加速重視の赤緑主体の構築になる。そのため極力軽い竜は入らないんじゃないか?
845
(1): (神奈川県) (ニククエ a3b9-/QqT [210.194.210.184]) [eternal.saber@jcom.home.ne.jp] 2020/09/29(火)15:15 ID:GGeyVPaU0NIKU(6/12) AAS
>>832
其れただのガルザークになってヴァルキリアスを入れる意味がないじゃん。ヴァルキリアスでガルザークを候補にいれたのがまずかったな。
ヴァルキリアスは9コスと重いから主体にするなら青赤緑のいわゆるビッグマナベースでガルザークはサファイアに押し出されて入らないと思うのだが。
869
(1): (神奈川県) (ニククエ a3b9-/QqT [210.194.210.184]) [eternal.saber@jcom.home.ne.jp] 2020/09/29(火)16:17 ID:GGeyVPaU0NIKU(7/12) AAS
>>853
ガルザーク主体の黒入りは受け強くなるけどマナ伸びにくくなって結局ヴァルキリアス出しにくい事に変わりないじゃん。
第一現状でも9マナ分あるならブラッサムからガルザーク等の竜は回収後即召喚可能、その動きが主流じゃない時点で使いどころないって気づけよ。
後、ゼウォル、ゾルウェール種にしたらガルザークの除去効果使えなくなって打点が増える以外マイナスじゃん。
最終的にヴァルキリアスはガルザークではバジュラ同様最初は試して使いどころがないと気づいて抜ける。
結局探索で窮屈以前に星域無し、キリコ無し、出しにくい大型龍無しのデュエプレでヴァルキリアスは使いどころがなくて趣味でしか使われないじゃん。
875: (神奈川県) (ニククエ a3b9-/QqT [210.194.210.184]) [eternal.saber@jcom.home.ne.jp] 2020/09/29(火)16:32 ID:GGeyVPaU0NIKU(8/12) AAS
そうだな、ブリザード使って頭冷やすか。
901
(1): (神奈川県) (ニククエ a3b9-/QqT [210.194.210.184]) [eternal.saber@jcom.home.ne.jp] 2020/09/29(火)17:09 ID:GGeyVPaU0NIKU(9/12) AAS
>>887
緑でマナ伸ばすならゼウォル、ゾルウェール出すよりライフブレチャとかで回す方が伸ばしやすいじゃん。
てことは黒赤緑のガルザークベースより新基軸の青赤緑t黒ドラゴンになるってさっき言ったじゃん。
強化はドラゴンにSA付与にしてバルケリオス同時実装でワンショットを可能にするとか?
現状の有能竜は小型が多くてヴァルキリアスと相性悪いのから新規に期待するしかないのよね。
947: (神奈川県) (ニククエ a3b9-/QqT [210.194.210.184]) [eternal.saber@jcom.home.ne.jp] 2020/09/29(火)18:29 ID:GGeyVPaU0NIKU(10/12) AAS
新弾の初報クリーチャーは素直に単色強化獣の誰かが無難で意外性があるのは新システムのメタモーフかなぁ
955: (神奈川県) (ニククエ a3b9-/QqT [210.194.210.184]) [eternal.saber@jcom.home.ne.jp] 2020/09/29(火)18:37 ID:GGeyVPaU0NIKU(11/12) AAS
>>945
手札のチャージと合わせてターボするから安定性を高めるために青を入れる、他にも裁きで小型一掃に種とヴァルキリアス両方を手札に引き込む目的もある。
赤緑(黒)だと口寄せししかなくて結構大変。
956: (神奈川県) (ニククエ a3b9-/QqT [210.194.210.184]) [eternal.saber@jcom.home.ne.jp] 2020/09/29(火)18:41 ID:GGeyVPaU0NIKU(12/12) AAS
あ、二角忘れてた、赤緑でも回ると言えば回るけど青入りの方が裁きと合わせて安定するかなって感じ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.436s*