[過去ログ] FGO愚痴スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930: (大阪府) 2021/04/15(木)04:41 ID:SAJqK8bQ0(1) AAS
ヴラド強化は突然ねじ込まれたのか否か
どっちに転んでもFGO運営は酷いという結論にしかならんな
931: (宮城県) 2021/04/15(木)07:08 ID:h3jlkJKC0(1) AAS
今回のヴラドは強化というより運営が設定ミスしてたものを正常値に戻した修正なんだよな
だからそこはアプデでさらっと直しておいて強化枠は一度も強化されてないクーフーリンオルタにでも譲ればガラテア公開処刑にならなくて済んだのに
スタート地点にすら立てないバグレベルで弱い鯖はアプデで一気に引き上げてそこからちょっとずつ強化しろよ
932: (東京都) 2021/04/15(木)10:56 ID:l7Ueo1c70(1) AAS
露骨な集金ガチャはサ終のサインと言われてるけど大丈夫か
933: (茸) 2021/04/15(木)11:13 ID:gjdeU9BOS(1) AAS
ヴラドで集金できるか...?
934: (SB-Android) 2021/04/15(木)12:45 ID:BsIWXIH/S(1/2) AAS
いいえ
935: (東京都) 2021/04/15(木)13:00 ID:9nA4cRMCS(1/2) AAS
早く潰れねーかなdw
936: (東京都) 2021/04/15(木)13:00 ID:9nA4cRMCS(2/2) AAS
早く潰れねーかなdw
937: (東京都) 2021/04/15(木)13:34 ID:RleopYAiS(1) AAS
6月に来るらしい奈須きのこ執筆(笑)の六章でウマ娘ぶち抜いて売上も回復して覇権になると思ってるからな
だからアルジュナオルタやスカスカマーリンみたいな稼げるガチャはやらなくても大丈夫なんだぞ
938: (東京都) 2021/04/15(木)14:46 ID:iSoppDPR0(1/2) AAS
実際のゲーム部分はすっからかんで、キャラ人気を消費して集金してたゲームだから
ウマみたいな本物が出てくりゃ、そりゃ一気に廃れるよ
やってて楽しいウマに比べて、こっちは作業というか仕事だもんね
それにどんな一枚絵揃えようが、ウマの3Dと比べてショボいと言われるの確実だからな
939: (京都府) 2021/04/15(木)14:48 ID:z5oHATL90(1) AAS
どうでもいい選択肢が多すぎて
面倒でスキップしてしまう
たいして没入感ないし
940
(2): (東京都) 2021/04/15(木)15:15 ID:YaDTyd310(1) AAS
そもそもシナリオ面白いか?
信者の同調圧力にあわせてやいないかね
キャラが3Dでフルボイスだとしてもそこまで魅力がない気がする
劇場版観てないけど散々だったんでしょ?
941: (東京都) 2021/04/15(木)15:26 ID:9TXUGOmVS(1) AAS
きのこ追い出して成功したHFときのこの原液だって有り難がられてたラストアンコール(後にfgoアンケートで存在抹消された)って光と闇の存在があるから奈須きのこ=面白いはねーわ
バビロニアとキャメロットは脚本の小太刀がが悪かったとか言い訳されてるけど大まかな話はきのこの物だし
掲示板ssみたいな短くて陳腐な文章だからギリギリ見れてただけで映像化されたらあのザマだよ
942: (日本のどこかに) 2021/04/15(木)15:35 ID:U0t6vnS00(1/2) AAS
FGOAC動画見てるだけで楽しいな
師匠の走り方やプーサーの宝具モーション、ランサーアルトリアオルタのおっぱいとか
このレベルの3Dフルボイスに本家がアプデされると良い反響ありそうだけど
943: (日本のどこかに) 2021/04/15(木)15:47 ID:U0t6vnS00(2/2) AAS
原作FGOのバビロニアとキャメロットのテキストは
SN程には楽しめなかったな、サーヴァントのデザインも酷すぎて没入できなかったし
944: (埼玉県) 2021/04/15(木)15:57 ID:a1yG0N4c0(2/2) AAS
シナリオ最高ではないけどつまらないまではいかない
所々の場面はかなり好き
忌憚のない意見を言うとこんな感じ
バビロニアに関しては原作は言われてたほど面白くはなかったがアニメほど酷くはないって印象
945: (東京都) 2021/04/15(木)16:10 ID:PrMAwnk40(1) AAS
ウマはウマで慣れると作業感しかないし
FGOに限らずどのゲームにも言えることだと思うな…
946: (やわらか銀行) 2021/04/15(木)16:11 ID:dk7J4glf0(1) AAS
>>940
流石に信者の同調圧力だけであれだけの評価はされんよ
2016〜2017辺りのシナリオが楽しめたからこそ今も大多数のユーザーが続けてるんだし
ただ今や引き伸ばしに継ぐ引き伸ばしでその貯金は尽きたが
947: (大阪府) 2021/04/15(木)16:28 ID:1N2GrTcD0(1/2) AAS
同調圧力というか面白かったって思ってるその感覚が信者のそれなんじゃねーの
ぶっちゃけきのこが書いたらしい6章も7章も今読み返してみたらつまんねーし
ご都合全開ばっかだし「え?」って思うところ結構ある
自分も含めてだけど当時楽しんでたのって結局のところ補正かかってただけだよなって思う
948: (東京都) 2021/04/15(木)16:49 ID:s5IdHTgVM(1) AAS
FGOの楽しみってゲーム本編より
ネット上でのやり取りが本体な部分があったからな
あまりにもゲームがクソすぎてマゾゲー好き以外は楽しめないもの
949: (ジパング) 2021/04/15(木)17:09 ID:5P1ZNIN8M(1) AAS
>>940
数年前ならソシャゲのシナリオの中では上位だったよ
今のレベルと比較したらまあ一周遅れだけど
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*