[過去ログ] 【とあるIF】とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリ-フェスト) part74 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)00:57 ID:v25JLABHp(1/16) AAS
共闘なのにソロという矛盾
もちろん同意だが
マッチング待機時間も長いしな

ところで垣根のツラをあまり観察したことがないので最近ようやく気付いたんだがこいつサツマイモの擬人化みたいな色してんな
465: (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)08:05 ID:v25JLABHp(2/16) AAS
花煮込んで食うぞ
467
(1): (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)08:09 ID:v25JLABHp(3/16) AAS
垣根はなんか無駄に高かったから……
ファン層が近い4人組の中で比べるのが適切ではないか?
476
(2): (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)10:14 ID:v25JLABHp(4/16) AAS
>>474
他のソシャゲは眠らず大小便垂れ流しで29時間走った後1日休憩挟んで4日間大小便垂れ流しで17時間走らなきゃ勝てないイベントやってる
494: (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)17:27 ID:v25JLABHp(5/16) AAS
>>491
スタイルがよくサツマイモ色をしている垣根帝督を眺める以外このゲームのバトルに何の楽しみがあるんだよ
二頭身だったら垣根にはサツマイモ色しか残らねーんだぞ
性能も弱いし
515: (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)19:30 ID:v25JLABHp(6/16) AAS
ほーん
じゃあ垣根の強いところ挙げてみろよ
強い運用挙げてみろよ
攻略の有用性すらメイド黒子で完全に死んだわクソが

>>508
科学じゃどうにもならんから切実に魔術になってほしいわ
519
(1): (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)20:02 ID:v25JLABHp(7/16) AAS
>>517
攻バフ及び3方向効果継続時間が実質1ターンととても短い
垣根が弱い理由として散々言ったが更に追記しておきたい
異能では連携頻度が低いので基本1方向でバフで方向増加タイプの強みを活かすことができない
科学はベクトル操作的な意味で実質的な被弾数が多いためガードが1回では心許ない
これらを考慮するとスキル使用で1ターン使うのももどかしいくらいだ

>>518
垣根は味方バフもできないし使い所がほとんどないから普通にハロねーの方が有能だぞ
521
(1): (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)20:05 ID:v25JLABHp(8/16) AAS
>>520
あと1短かったらウザキャラとして有能だったかもな
524: (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)20:14 ID:v25JLABHp(9/16) AAS
>>522
あの必殺じゃ騎士団長と組んだ時に極めてウザいくらいの個性無いと駄目だわ

騎士団長の潜在がステとも噛み合わない物攻なのも残念すぎるところ
キャーリサと騎士団長の潜在逆だろ感半端ない
529: (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)20:39 ID:v25JLABHp(10/16) AAS
>>527
それ垣根である必要ないですね

>>528
おじさんそれ本心から書いてるんなら垣根をちゃんと使ってあげて
この子使う意味ないな。ってわかるから
533
(1): (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)20:54 ID:v25JLABHp(11/16) AAS
ハロイン使えば垣根は強いと釣る人が常に垣根の3方向で3人同時に殴れる前提で語ってるのは切ないなあ
あ〜スキル後確定で3体殴れる垣根欲しいわ〜
反射やガードも貫ける特性垣根すげーわ〜
535: (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)21:06 ID:v25JLABHp(12/16) AAS
>>534
垣根を使うことで勝率が上がったら素敵だよね
俺もそう思うよ
537: (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)21:11 ID:v25JLABHp(13/16) AAS
3方向時の垣根が100%敵全体を殴れるのを前もって予測立てて100%的中させるアナライザーが使えば垣根でも勝てる(結論)
540: (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)21:31 ID:v25JLABHp(14/16) AAS
毎回垣根をやたら擁護する神奈川君は垣根のこと好き?
垣根が嫌いだから強化要望を邪魔したいの?どっちなんだ?
いい加減に答えろよ
好きだから性能を擁護したいと思っているのならお前のやっていることは害でしかないと再三に渡って言っておくからな
あとハロインはオリアナでいい
543: (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)21:47 ID:v25JLABHp(15/16) AAS
>>542
俺の主張はさておくとしても、垣根を引いたプレイヤーが垣根を育ててないというのがこのスレにもよく記されている
キャラ性能評価でも芳しくない
一般的に弱いと認識されているようであることは確かだ
しかし先日の垣根合戦の際に必殺が異能に不向きでも垣根を連れて頑張ってグループ1の1位を取った、と嬉しいことを書き込んだ垣根贔屓者もいた
良い言い方をしてみれば、「垣根を使っても勝つことは可能。可能だが、雑に強いという枠には決して入れない」ってなもんだ
546: (浮動国境) (ササクッテロラ Sp11-lrz6) 2019/11/15(金)22:10 ID:v25JLABHp(16/16) AAS
テクニカルな性能。使いこなせない奴は雑魚。とか言われるキャラは普通に弱いはソシャゲの真実である
本当に強い奴は「強い」、以上の議論に発展しない

>>545
垣根の話から微妙に逸れるんだけど現状異攻でレイドに挑むメリットがあまりないのが致命的だわ
バトルもアシストも物攻が人材豊富すぎてバランスが歪んでる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.508s*