[過去ログ] 【町育成シミュレーション】Township 12丁目【タウンシップ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393: (庭) 2019/06/27(木)01:43 ID:R9pI4FSOS(1/6) AAS
>>382
横流しは箱数を増やす前からやってました。

で、アレって切実に足りない商品が必要なタイミングで出て来ずに、6時間単位?の前倒しか後ろ倒しで出るからややこしいじゃないですか。
なので、何個箱を増やしたら必要な商品が出るか検証しようとヤケになって箱を増やしたものの、19箱目辺りで商品重複が目立ったのでそこでストップしました。
このスレの上の方では20箱が効果的だって話もあったのですが、30箱まで増やすと便利さがアップするんですかね。今度増やしてみようと思います。

>>387
似たようなゲームは>>104で名前の上がったナントカToysとかナントカToonだったと思います。
広告動画でライバル製品が出るとは思えないから、つべのヒカルの動画か何かで2〜3回見たのかなあ?
394: (庭) 2019/06/27(木)01:44 ID:R9pI4FSOS(2/6) AAS
>>388
バンビとかリスみたいのもほすぃ
401: (庭) 2019/06/27(木)09:43 ID:R9pI4FSOS(3/6) AAS
野生公園はカスタマイズで回転型矢印が出るけれど回転するわけじゃなくて、内部レイアウトがランダムに変わるから好きなレイアウトが出るまでひたすら試せってユニットだね
402: (庭) 2019/06/27(木)09:47 ID:R9pI4FSOS(4/6) AAS
4600キャッシュ出して土地1拡張9マス分占有してあの機能は浪費
409: (庭) 2019/06/27(木)17:05 ID:R9pI4FSOS(5/6) AAS
ホームスケープは、息子が単身で実家に帰り実家に帰って来て、年老いた両親の為に懐かしの我が家の内装等を修繕するという「基本設定」で
宣伝動画ではたとえば汚れた室内をどの道具で修繕するか選択させて、失敗すると水道管が破裂したりするゲームのように宣伝しているよね。

実際インストールして画面を開くと、懐かしい60年代海外ホームドラマ風の音楽が流れて
息子が紹介口調でこちらに喋りかけて来たり(文字表示のみ)、独り言を言って新聞読んだり休んだり、両親(常に片親のみ?)と改装の相談をしたり
RPGみたく進むのかと思いきや、そこら辺はほとんどすごろくみたいに課題シナリオが流れていくだけで
課題を解決するためにひたすらタイルゲームをこなすのがゲーム本体w

実家修繕をメインに据えて、アクションゲームはおまけ程度にすればいいのにね
413: (庭) 2019/06/27(木)20:43 ID:R9pI4FSOS(6/6) AAS
レガッタは展開の読める短時間タスク(宝箱や大量育成・大量生産・大量輸入、精錬、エサやり)だけ選択すると2日で終わって、レガッタ終盤の週末追い上げ合戦にテコ入れできなくなるから初日分と最終日分に分けようと思ったけど
定常対応してるとタスクそっくりなのが出て来て、たまにタスクを絡めていくとあっという間に終わっちゃう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.418s*