[過去ログ] 【町育成シミュレーション】Township 12丁目【タウンシップ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: (千葉県) 2019/06/26(水)17:20 ID:cG2d0CX80(2/2) AAS
>>368
ありがとー
レガッタなのね
371: (神奈川県) 2019/06/26(水)17:50 ID:GzvDyZF20(1) AAS
音楽工場建てると列車でパンフルートの注文が嫌って程来るようになって
カラフルな羽根はいくらあっても足りなくなる
372: (SB-iPhone) 2019/06/26(水)19:38 ID:AZMc8MYMS(2/2) AAS
>>369
場所を選ばずできる手軽さw
国で見るのも面白そうだね
チェックしてみよっと
373: (東京都) 2019/06/26(水)19:40 ID:+kM2Wfrc0(2/3) AAS
>>364
ありがとうー。
私もずっと見てるw

工場、畑、家
これらが一番場所とるから、いかにスッキリか、詰めすぎてないか、キレイかってすごく私の中でも重要〜。

土地はまだMAXじゃないのだけど配置がえで1日終わることよくあるww

自分の街は無課金のシンプルな町だから、デコは羨ましいんだよねー!
374: (東京都) 2019/06/26(水)19:46 ID:+kM2Wfrc0(3/3) AAS
>>362
既存の街が綺麗か、デコ系が綺麗か、
二つともきれいな町はなかなか少ないよね!(土地のスペースの関係で)

色々めぐるけど、本当に10人十色だなって思うけどなー。
375
(1): (茸) 2019/06/26(水)20:38 ID:4naNn6V4S(4/4) AAS
好みによるけどイベのグローバル3位の方の配置センスが素敵だと思ったー
ちょっと一瞬目が眩むけどw
376
(1): (庭) 2019/06/26(水)20:55 ID:VkLVTQEqS(2/4) AAS
みんな違ってみんな良い、ってのもありますが。
この手の荒いマス目にユニットを配置していく街育成ゲームへの昔からの疑問として
・マス目より小さな単位で配置をカスタマイズできないので、イベント広場のような繊細なレイアウトがしにくいこと
・建物の小さなカスタマイズ(色変更とか画像反転以外の方向転換)が出来ないこと
・タウンシップの場合は機能のない公共施設や装飾物のウェイトが高くて街作りがレイアウトごっこ以上の意味を持たないこと、道路配置のアクセス性に関する評価軸を持たないこと
・もっと総合的に、街の機能性の評価が無かったり、公共施設や家の導入時期の縛りがキツすぎてすごろくをやってる気分になる点
等々、違和感はありますね。

実現が容易な事柄はFacebookで提案して支持が集まれば変わっていくのかな?とも思いますが
まあ、タウンシップの後追いゲームも色々あるようですし色々試してみたいと思います。
377: (東京都) 2019/06/26(水)21:04 ID:yF3F4AFg0(1) AAS
工場はスナック工場まで、島はフルートスのみ、鉄道優先、が鉄板のように言われている
ようだが、レベルとか友人、組合によって状況が変わってくるのかな?
自分の場合最近入った組合がいろんな工場からヘルプ依頼バンバン来るし、こっちの依頼も
サクサク応えてもらえるので、LV45くらいから工場は納屋と相談しつつ極力建てる方針に切
り替えた。工場少ないと飛行機の注文に応えづらいしね。そしてLV50あたりになってきたら
資材の在庫にレベルアップが追い付かなくなってきたのでヘリ優先に方針変更。工場のアップ
グレード時にxpよりもコイン重視にしたのも原因かも。
378
(1): (庭) 2019/06/26(水)21:56 ID:VkLVTQEqS(3/4) AAS
工場とか島の拡張を制限して鉄道と納屋優先
ってもっと上のレベルで効いてくる話だと思ってました。
レベル40くらいまでは1ヶ月半〜2ヶ月弱、力任せに1日3回飛行機飛ばしたりヘリ宅配漏れなく全部受けてコインと経験値稼ぎまくって毎日レベル上げで感じでした。

レベル40超えたあたりで、時間浪費とゲームの方向性への疑問が抑えきれなくなって一度ぶん投げて
それでも協同組合メンバーが定期的にギフトを贈ってくれるのでケジメつけなきゃと思って脱力気味に復帰したら、なんか少数メンバーでレガッタをガンガン進めたり色々あってもうしばらく続けようと考えて
数百円レベルの課金で無双したり、課金や無課金で商人雇う堕落の道をひた走り現在に至るw
レベル50超えた辺りで有力メンバー移籍があって、後を支えて次に繋がなきゃって思いでヘルプ活動しまくってたら、生産で長時間待たなくても商人からの横流しでゲームがどんどん進む事に気付いて
レベル50代なのにもう左団扇で楽勝パターン

列車のレベル上げは最近かなぁ。
鋳造工場の時間短縮レベル上げが無くなったのが痛恨
379: (庭) 2019/06/26(水)22:04 ID:VkLVTQEqS(4/4) AAS
直近、商人からの商品検索購入はほぼ鉱石に全振り、それ以外は注文品がどうしても足りない時にヘルプ代わりに使うようになって

注文された品物は自前で出来るだけ生産する方式に戻ったら、収穫待ち生産待ちの時間の長さに改めてビックリしてる。
変だよね、ゲーム進行効率化の為に鉱石購入してるのに、鉱石購入と精錬のせいでゲーム進行が遅くなるなんてw
380
(2): (北海道) 2019/06/26(水)23:31 ID:1Vlmy4t40(1/2) AAS
最近始めて、自動で選出されるお友達、よく分からないけどとにかく手当り次第に申請しました
お友達になった人はいますが支援要請がなかなか無く、たまに現れる説明のおじさんと、1日1〜2人からの貴重な支援要請に必死に答えて、いいね!も押して、プレゼントも送っています

だか私が支援をお願いしても今まで1度も誰も手伝ってもらえた事がなく、私の「最近の支援者」の欄には名前はひとつもありません
空いた時間に、さて埋まってるかな?と確認するが、!が物悲しくまだそこにあり、あらモノが工場で出来上がってますねと結局自分で採取しロードしてます
でもなぜかお菓子の袋は2人程から毎日送られてきます
ありがとう
381
(1): (北海道) 2019/06/26(水)23:36 ID:1Vlmy4t40(2/2) AAS
牛ばかり大量に購入してしまい、牛乳を毎日沢山余らせてしまいます
他の材料は多くても7ケとかなのに牛乳だけ20ケとかで納屋を圧迫して困ります
そんな時は売っています
382
(1): (東京都) 2019/06/27(木)00:03 ID:+HAKmjnR0(1/3) AAS
>>378
商人の横流しって市場の箱を増やしていくやり方ですか?
あれは全然ピンとこなかったけど30個くらいまで増やしたら効き目が体感できる
ようになってきました。箱を増やすごとに箱代が値上がりしていくのでどんだけTキャッシュ
要るんだよ!と気が遠くなっていましたが20Tキャッシュで頭打してから希望が見えてきた。
383: (SB-iPhone) 2019/06/27(木)00:09 ID:f0BiAEQgS(1) AAS
ブースターで作物×2を2つ使ったら×4で収穫できたりしますか?
384
(1): (東京都) 2019/06/27(木)00:09 ID:+HAKmjnR0(2/3) AAS
>>380
最初のうちはそんなもんだよ。ヘルプした時にlike押して友達申請すれば7-8割は友達に
なってくれる。そうやって増やしてくとポチポチといい奴が見つかる。あと自動選出
はだいたい似たレベルの人がメインで選ばれるので、レベルを上げていくと選出される人
も相応に良くなっていく。助け合いが本格的になっていくのは組合が使えるレベル10代
後半以降かな。組合を選ぶときにいい友達が入っているところを当たってみるのも一つの手。
キーワードで検索するよりも高確率で良い組合に出会えると思う。
385
(1): (東京都) 2019/06/27(木)00:15 ID:+HAKmjnR0(3/3) AAS
>>381
飛行機やヘリ、船で稼げるようになってくるとめんどくさくなって必要な時だけ回すよう
になってくるよ。作ったら使う時まで納屋に取り込まずに放置しておくと納屋が圧迫され
なくてよい。
386
(1): (埼玉県) 2019/06/27(木)00:16 ID:WA62Beos0(1) AAS
スイーツショップのマフィアみたいなおじさんの胸元に猫がいることにさっき気がついた
なにあれかわいい
387
(1): (東京都) 2019/06/27(木)00:27 ID:TXRlJObF0(1) AAS
>>375
わかるー私も、3位も素敵だなっ思ってたので、嬉しい

>>376
めっちゃわかるわー。
斜めにも方向変えられたらいいのになーとか

工場、マンション、などウエイトでかいなとか

後、切り取って配置がえ出来たらいいのになーとか(今は一列ずらすだけでも、膨大な量の建物動かなきゃいけないから)

とにかく色んなこと思うけど、デザインゲーム性全部好きだから
何年も続いてる
省1
388
(2): (千葉県) 2019/06/27(木)00:51 ID:EB0RwGis0(1) AAS
森林破壊して撤去した箇所にある切り株のオブジェとかキノコが欲しい
389: (SB-Android) 2019/06/27(木)01:08 ID:4u8k6AMLS(1/4) AAS
宝石の数の表示がストア内に移ったのは知ってたが代わりにクローバーの数が表に出るようになったんだな
一瞬で消えるから気づかなかったよ
1-
あと 613 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s