[過去ログ] 【PS4】Fallout76 Vault680 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166
(1): (ワッチョイW c375-IGi5 [101.141.11.52]) 03/11(月)07:46 ID:pnh2FieS0(1/5) AAS
前にここでスマイルの交換が月曜日のみと言ってたから行ったら交換出来なかった
これで交換出来なくなって4週目だが原因マジで分からん
169: (ワッチョイW c375-IGi5 [101.141.11.52]) 03/11(月)08:36 ID:pnh2FieS0(2/5) AAS
>>168
交換出来てたけどその時も1~2週間交換出来なかった時期あった
サポート連絡するのもめんどいから諦めてる
176
(1): (ワッチョイW c375-IGi5 [101.141.11.52]) 03/11(月)14:53 ID:pnh2FieS0(3/5) AAS
>>174
超マジレスするとMODは「ゲームの改竄(かいざん)、つまりチートと同類」にあたるから基本アウトだがそのアウトセーフの判断はゲーム側にあり、ベセスダは昔からMODに寛容だからMODが文化として根付いてる

ちなみにオンゲーのチート(MOD)はアウトなのにオフゲーのチート(MOD)はセーフかって話は上記の通りだが、もっと言えばオンゲーでのMOD使用は他プレイヤーへの影響、他プレイヤーとの格差に繋がり、ゲームバランスが崩壊する可能性とサーバーへの負荷に繋がるから発見次第BAN等の対応がされる

長々書いたがまとめると
「MODとチートは同じでアウトセーフで言えば完全アウトだが、それを罰するかどうかはゲーム側にある」
よくアホが「チート使ってるけど黙認されてるからセーフ!」とか抜かしてるけど完全アウトなのは間違い無いし、ゲーム側の匙加減一つで罰せられる
MODの使用は自己責任で、罰せられても粛々と受け止めれないなら最初から使わない事
177: (ワッチョイW c375-IGi5 [101.141.11.52]) 03/11(月)14:55 ID:pnh2FieS0(4/5) AAS
あーいうの忘れてたが>>176のMODは基本非公式MODを指してる事前提に言ってるからな
公式MODは上何の問題も無いよ
180: (ワッチョイW c375-IGi5 [101.141.11.52]) 03/11(月)16:21 ID:pnh2FieS0(5/5) AAS
>>179
レールガンの弾抜けをバグのせいとか嘯いてるよりましだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.452s*