[過去ログ] スパロボ図鑑 3696冊目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: (スププ Sdfa-pUMx) 2020/07/17(金)03:25 ID:T38A/wq1d(3/4) AAS
力にはネモ
技にはネモ
魔法にはネモ

【れんぞく】ナイトガンダム物語 大いなる遺産
ネモの特技で君が!(避けるか)死ぬまで!殴るのを!やめない!
594: (アウアウウー Sa39-wXjm) 2020/07/17(金)03:27 ID:i6VjtG4ha(1/2) AAS
サイコミュによる操縦性の向上はグリプス中期辺りからもう既にあってティターンズや連邦でもシロッコ製サイコミュ機以前からあるような感じがする
595: (オッペケ Sr75-fz0w) 2020/07/17(金)04:39 ID:XjT1XZe1r(1) AAS
>>523
お留守番参謀なプレイヤーかな?>光波(レーザーウェーブ)なプレイヤー
596: (スププ Sdfa-pUMx) 2020/07/17(金)05:49 ID:T38A/wq1d(4/4) AAS
レーザーウェーブこそは理想的な戦士だ
勇敢でしかも忠実、第一でしゃばらん
597: (ワッチョイ 5a1f-cL4z) 2020/07/17(金)06:40 ID:+wtx+PAu0(1/6) AAS
>>592
誰が食らっても死ぬサイコゴーレムの攻撃を受けて死ぬ肉壁1人分の役割があるだろ!
598: (ワッチョイ 55ad-YsWi) 2020/07/17(金)06:42 ID:5koqnXOJ0(1/2) AAS
>>577
ハイメガクラス……普通のビームライフルと大差ないな!
599: (ガラプー KK1d-H8Ia) 2020/07/17(金)06:51 ID:UzehaYZcK(1/5) AAS
ZZのダブルビームライフルが思ってたよりずっとヤバい代物だった件
600: (ワッチョイ 95da-gTBF) 2020/07/17(金)06:57 ID:428NlPeg0(2/11) AAS
ヒのガンダムクソ解説botのZZ解説で
遠距離戦:Zのハイパーメガランチャークラスのダブルビームライフルが飛んで来る、死ぬ
中距離戦:ビームキャノンやミサイルの雨あられ、死ぬ
近距離戦:超威力・超リーチのハイパービームサーベル振り回して来る、死ぬ
そもそも全レンジでコロニーレーザーの3割の威力のハイメガキャノンが面制圧して来る、死ぬ

みたいなのがあってちょっと笑ったな
ZZの場合、相手も似たような決戦兵器だから成り立つけど
601: (アウアウウー Sa39-l+/r) 2020/07/17(金)07:11 ID:L1+tyYS+a(1/4) AAS
初代デ軍は無能な働き者か、有能なイエスマンしかいないからな

その点このオレ様は有能で働き者だ
602: (ワッチョイ 0d01-l+/r) 2020/07/17(金)07:20 ID:axDfIWLL0(1) AAS
スタスクがまともに意見する時もあったけどそう言う時に限ってメガ様が痴呆大帝になるからな…。
603: (オッペケ Sr75-fz0w) 2020/07/17(金)07:23 ID:OBxl6zpJr(1/4) AAS
正確にはダブルビームライフルはハイパーメガランチャークラス(以上)のビームが二本飛んでくるんだがな
銃身が二本あるから(連射も可能)
ダブルビームライフルは10.6MW×2
ハイパーメガランチャー、メガバズーカランチャーは約9MW
604: (ワッチョイ fa98-R8z5) 2020/07/17(金)07:24 ID:eK/cmeCk0(1) AAS
何故どのゲームでもサイコゴーレム戦は
肉壁が無くなるまでに光の矢を当てる運ゲーになるのか

【マッドゴーレム】
伝説の巨人どっちかなゲームの敗北者
初登場時は相方のサイコ同様キラだったが最終章では量産されただのカードに格下げされてしまった…
RPGあるあるである

>>565
【日本橋】
東京に「にほんばし」大阪に「にっぽんばし」があるため
読み方でどっちの出身かわかる…かもしれない
605
(1): (ワッチョイ 5a7c-qipe) 2020/07/17(金)07:52 ID:uXtVjmLc0(1/5) AAS
>>590 ジオは実は武装いっぱい持ってるんだよ

【ジオ】エクバ2
この度は射撃CSでBR溜め撃ちが追加され、サブ射撃でもサーベル投擲に変更された。
格CSの隠し腕ライフル4丁撃ちと合わせて、おまえ何本持ってんだ?ということになった。
606
(2): (スップ Sdfa-nqdP) 2020/07/17(金)07:57 ID:0DNEkoX+d(1/2) AAS
どうでもいいけど、グリプス戦役から第一次ネオ・ジオン抗争間のMSには
ハイパー・○○という名称の装備を持った機体が多すぎるのは気のせいか?
【ハイパー・メガ・ランチャー】Zガンダム
設定上はメガ・バズーカ・ランチャーを小型化した物で、ゲーム等ではZの最強クラスの
武器として扱われる事も多いが、そのイメージで原作を見ると扱いのショボさにあれ?となる装備

完全に後付けだが、同年代を舞台にしたエコール=デュ=シエルの主役機ル・シーニュや
AOZ2の主役機ケストレルもそれぞれ専用の同名装備を使っていたり、AOZ2に登場するMAハティは
大型の有線ビット内にこれを装備していたりと、エゥーゴとティターンズ双方で割と使われている
607: (アウアウエー Sa02-aVxk) 2020/07/17(金)08:06 ID:us9/BOCga(1) AAS
>>606
初代ガンダムのハイパーバズーカにあやかってつけたんじゃね?しらんけど
608: (ワッチョイ 95da-gTBF) 2020/07/17(金)08:19 ID:428NlPeg0(3/11) AAS
ハイメガキャノンとハイパー・メガ・カノンが併存するややこしさ
ハイメガとハイパーメガ、キャノンとカノンは同じでは…?

【ハイパー・メガ・カノン】 ガンダムセンチネル
フルアーマーZZガンダムのバランス・性能検証用試作機である「FAZZ」に搭載された
大火力・大型のビーム砲
その威力たるや驚異の79.8MW、実にZZの頭部ハイメガキャノンの60%増しという
明らかな過剰火力である
しかしセンチネル劇中では取り回しや速射性の問題もあり、複数機でのローテーション運用が必要だったほか
敵機ガンダムMk-Vに射線を見切られ懐に潜り込まれるという事態に陥っている
また、本家フルアーマーZZには搭載されることはなかった…まあフルアーマーですらジュドーは重いと嫌がってたし
省3
609
(1): (アウアウウー Sa39-7YzS) 2020/07/17(金)08:21 ID:m2FOBptQa(1/3) AAS
ハイパーメガ粒子砲とハイ・メガ粒子砲の違いを教えてくだちい
610: (ワッチョイ 697d-zsxc) 2020/07/17(金)08:30 ID:420hpKMN0(1/4) AAS
センチネルは色々数値おかしいから
メガカノンだけで無くスマートガンも60MWくらいあったし
どちらかというとタイラントソードより
611
(1): (ワッチョイ 911b-hHzd) 2020/07/17(金)08:40 ID:q8ZCPai60(1) AAS
昔はガンダムZZとSガンダムを比べてSガンダムの方が完成度が高い、オプションパーツの多いとか
ZZ下げ、スペリオル上げの意見が多かったな
612: (ワッチョイ 5a7c-qipe) 2020/07/17(金)08:47 ID:uXtVjmLc0(2/5) AAS
センチネル・・・・ というか外伝全般は設定数値がおかしい。ポケ戦だって
スペックではガンダムを超える量産MSのジムスナ?とゲルググJ。Zよりも出力が高い
GP01FBとかな。もちろん出力が高いから強いというわけじゃないが
1-
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*