[過去ログ] 【無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第33話 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2019/10/29(火)07:48 ID:Zv0UXCnB(1) AAS
<過去スレ>
【無印】第4次スーパーロボット大戦【第四次S】
2chスレ:gamerobo
【無印】第4次スーパーロボット大戦2【第四次S】
2chスレ:gamerobo
第4次スーパーロボット大戦 その3
2chスレ:gamerobo
第4次スーパーロボット大戦 その4
2chスレ:gamerobo
第4次スーパーロボット大戦 その5
省49
7: 2019/10/29(火)22:17 ID:Zel4etfa(1) AAS
>>1乙の汚名を挽回してやる
8: 2019/10/30(水)21:31 ID:MXl2tGyC(1) AAS
【無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第30話
2chスレ:gamerobo
【無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第31話
2chスレ:gamerobo
【無印】第4次スーパーロボット大戦【S】 第32話
2chスレ:gamerobo
9: 2019/11/01(金)23:14 ID:HGjHR3oO(1) AAS
Sでマジンガー系+戦艦縛りでなんとかクリアできた。

バラン=シュナイル削りきるのに300ほど足りなくて、さやかのダイアナンAで決まったのは感慨深かった(´ー`)
10: 2019/11/02(土)13:16 ID:qwXf6Q5c(1) AAS
マジンガーと戦艦だけ使う縛り?
11: 2019/11/02(土)22:51 ID:x95E/v69(1/2) AAS
うん、マジンガー系と戦艦だけ。

戦艦なしはひたすら全滅プレイで相当稼がないと流石に無理と判断。
シーラ様とベルの復活ありなのが大きい。
あと、キリマンジャロの嵐は手数の関係でハイパーメガ粒子砲無しだとクリア出来なかった。
12: 2019/11/02(土)23:09 ID:hH3hdgd/(1) AAS
素直にすごいと思うわ
終盤のチーム分け後は地獄になりそう
誰をどの機体に乗せてた?
13
(1): 2019/11/02(土)23:13 ID:5ihURQli(1) AAS
時間制限や護衛系マップはしんどいね
14
(1): 2019/11/02(土)23:58 ID:x95E/v69(2/2) AAS
ありがと!

前半はさやかをマジンガーに乗せたりとかしてたけど、中盤からはそんな余裕なかったな。

甲児マジンガー、鉄也グレート
ボスはボスボロット改造して機械獣狩り専門でやらせて、要所ではドリルに乗せてた。地中に沈めて脱力で気力下げ要員でね。
さやかはダイアナン、ジュンはビューナス、マリアはドリル(ボスが乗ってるときはマリン)、ひかるはダブルで、あんまり乗り換えはなかった。
15
(1): 2019/11/03(日)01:59 ID:UA2rBOij(1/2) AAS
>>14
おお詳しくどうも
ダブルマジンガー以外は普通にやるとまともに戦闘させないサポート機ばっかりだし
ボスボロットまで戦力にしてるとか改めて凄いとおもったわ
Aチームにはダイザーもいるから戦力バランス的に
Bチームの甲児にグレートなのかなとか思ったりもしたけど普通に鉄也グレートだったか
ブライトとシーラ様の差の方が大きいのかな
16
(1): 2019/11/03(日)11:53 ID:7yeH6Zth(1) AAS
よしじゃあ次はSFC版でやってみてくれ!(鬼畜)
17
(1): 2019/11/03(日)12:59 ID:hs/xuE5L(1/2) AAS
>>13
その辺はどうしてもね。
あしゅらの最後ではデスルーラを使わざるを得なかった(´・ω・`)

>>15
ボスボロットの運用は半分趣味だよw
でもかなり攻撃力高いし、HP高くて避けないダイとかにぶつけるにはもってこい。

あと、甲児マジンガーはそっちの方が継続戦闘能力が高いのが選択理由なんだ。
無消費で使えるスクランダーカッターはマジンガー>グレートだし、ミサイルの弾数は20と多い。
終盤は毎ターン鉄壁必須だから、如何にEPでダメージを与え続けるかが胆で、段数少なくて息切れの早いグレートよりマジンガーの方が有利だと思う。
18
(1): 2019/11/03(日)13:13 ID:Otcmy9vK(1) AAS
グレートも普通のプレイだと低燃費高威力のサンダーブレークでそこそこ固い敵を何機も落とせるコスパいいやつなんだけど、単機無双にはちょっと厳しいね
なによりAはブラッドテンプルいるから、グレートはこっちに回さないと火力足りなくなりそう
ていうかよく倒せたな
19
(1): 2019/11/03(日)15:36 ID:UA2rBOij(2/2) AAS
>>17
なるほどミサイルの弾数か
そういえばこのスレでも話題に出てた覚えあるけど
数打ててもミサイルの攻撃力じゃなあってあんまり気にして無かった
無消費武器もマジンガー系は低燃費だからあまり使った事なかった
こういうプレイだと重要なんだな、勉強になるわ
20: 2019/11/03(日)17:37 ID:hs/xuE5L(2/2) AAS
>>16
SFCは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
最終話はバラン=シュナイル一機でいいから多分楽になるけど、
グレンダイザーの地形適応が厳しそうな予感。

>>18
そうそう、グレートも低燃費系で良機体なんだけどね。
ブラッドテンプルは厳しかったな。
やっぱりまっとうに戦うと鬼だわw
グレートの2回目の攻撃でこっちが墜ちるようにしておいて、
ひかるで復活からのさらに2回攻撃
省5
21: 2019/11/06(水)01:14 ID:+NzJt7Ft(1) AAS
第四次にガンバスターとマジンカイザーいたらどういう性能になっていただろう
カイザーは冷遇全盛期だしファイアーブラスターで正拳突き改くらいの大した性能にはならなさそうだがガンバスターは全武装核レベルになるかな
22: 2019/11/06(水)02:46 ID:2b6gVTQg(1) AAS
冷遇全盛期?
グレートとか普通に強いと思うけど
ただターボスマッシャーパンチは弾数2になるのだけは確実
23: 2019/11/06(水)07:25 ID:p5UAM7lH(1) AAS
マジンガーZの最大火力が物足りない以外は冷遇どころか三機とも活躍させやすい機体だよな
そもそも初期メンバーであまり強く設定しにくいマジンガーZと甲児の救済用に産み出されたカイザーがなぜ冷遇対象になるというのか
冷遇するならそもそもカイザーは絶対に出てこない
24: 2019/11/06(水)13:46 ID:/j4veqjV(1) AAS
ドリルダイザーが二人乗りで無消費武器強くてお得感あって使ってたらマジンガー系パイロットそれなりに育ったな
おかげで栄光の落日特に苦戦しなかったし4次はマシな方じゃない?
通常プレイの範疇ならウィンキー系だと終盤宇宙多めで適応の影響大なCB3次とかF完のがきつそう
25: 2019/11/06(水)17:28 ID:lrJGTrhi(1) AAS
亜高速で飛び回るゲッターの移動力がGP03と同格だし、核を物ともしないオーラバリアもビーム限定バリアだし、ガンバスターも適当なところに落ち着くだろうさ(´ー`)
1-
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s