[過去ログ] マジンガー世代はもうスパロボ買ってないの?part2 [無断転載禁止]©2ch.net (839レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(1): 2016/05/08(日)12:38 ID:k9zybZHN(1) AAS
ゲッターロボ號が当初の予定ではマジンガーのリメイクとして企画されていたけど仮にマジンガーのリメイクとかやってもあの時代ではうけたかどうか
勇者シリーズやエルドラン、SDを含むガンダムがはばを利かせてエヴァやナデシコみたいなシリアス路線も数年後に控えている…
コンパチ人気に便乗したSD等身のダイナミック企画のロボットによるバトルあり笑いあり涙ありのアニメとかなら記憶に残るくらいはうけたかもしれないけどな
CBキャラワールドとは別路線の
45: 2016/05/15(日)11:20 ID:c64jndO8(1) AAS
>>23
というかこの時期の子供たちがマジンガーを知るきっかけになったのこそ「スーパーロボット大戦」なんである
ちょうど世代だからいうけどそれまでマジンガーもゲッターも名前も知らなかったよ(ゲッターって號じゃないの?放送してないから知らないけど、くらい)

そこから第4次くらいまででこの世代にもそれなりにファンは作っている。ただスパロボ自体「知る人ぞ知る」というレベルだったから数は多くないが
そこにリアルタイムで知っている作品V、G、Wが増えた2次Gや新については「スパロボに知っている作品が出た!」という
「入れてもらえた喜び」が感想だったんだけど
大流行のエヴァが入ったFで「エヴァの出てるゲームに知らないアニメが入っている」という価値観の層が新しく大量に入ってきた

「知らない作品はいらない」と言い出す新参とそれに媚びる作り手、あきれてやめていく古参ファンのループの出来上がり

繰り返すが、スパロボってのは元々マジンガーの名前も知らなかったSDガンダム世代に新しく興味を持たせるようなゲームだったのである
あきれてやめたった古参ファンというのも、なにもマジンガーリアルタイム世代に限らず、スパロボでマジンガーを知った層だっているんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*