[過去ログ] MIDI 耳コピが難しい■の曲 (FC SFC GB編) (158レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2005/06/27(月)16:46 ID:76wqDbrH(1) AAS
SPCから波形取り出してサンプリングして
パラアウトで耳コピして再生。これ最強w
9
(1): 2005/06/27(月)22:56 ID:XSHIgtYc(1/2) AAS
FF4「もう一つの月」

ブピ ポペ パピ ポペ ってパートの音程が掴めない。
特に後半に入って変化し始めると。
すごく好きな曲なんだが。
10: 2005/06/27(月)23:22 ID:ktykDB43(1) AAS
>>9
うおっ、それがあったか。
FF4だと巨人のダンジョンの、チキシーチキシーってのも結構やりにくい。
11
(1): 2005/06/27(月)23:31 ID:XSHIgtYc(2/2) AAS
>チキシーチキシー

そのパートは、なかったことにしてコピーしたw
12
(1): 2005/06/28(火)00:19 ID:A+GTVjKI(1/4) AAS
>>11
今とってみた
AセクションはC3がピアノの真ん中のドで
C3C4B3B4B2B3B1B2
C3C4B3B4B2B3C2C3(ここまでを繰り返し)
Bセクションは同様の音程差で
C→Bb→Bb→Bb(×6)
C→G→Bb→Ab(×2)
ジャマイカ?
分りにくくてスマソ
13
(1): 2005/06/28(火)00:39 ID:gaqwNDHU(1) AAS
>>12
うほっ、早っ!
俺はそのあと入るピューーーンって音の、ピッチの変化具合が難しい。
14
(1): 2005/06/28(火)00:58 ID:A+GTVjKI(2/4) AAS
>>13
そーやって分らない所わ全部とらせるつもりだな(#゚Д゚)
その手には乗らん( ゚Д゚)

3拍目B4から始まって
次小節1拍目F4・2拍目B3・3拍目F3・3拍目ケツがD3・4拍目は休符
これを目安に直線でベンドかくといいお
15
(1): 2005/06/28(火)01:20 ID:F25RH8tY(1) AAS
>>14
しゅごい。
漏れもスキルがあれば・・・。がんがります。
耳コピがムズカシイと思う曲ありますか?
16
(1): 2005/06/28(火)01:36 ID:A+GTVjKI(3/4) AAS
>>15
ゲーム音楽でなら今リッジレーサーかなり苦戦してますw
浜渦氏のもなかなか難しいかな

ただ一番難しいのはジャズのライブ録音やフルオケかと…

と、スレタイとは関係ないジャンルだったことに今気付いたんで
ファミコンのドラクエIIIの戦闘は死にそうでした
17: 2005/06/28(火)01:38 ID:A+GTVjKI(4/4) AAS
■でもなかったなorz
18: 2005/06/28(火)06:33 ID:GVknXW/5(1) AAS
確かにジャズやフルオケのコピーは難しい
だがファミコンのも高速フレーズとかがあって意外と難しかったりするね
でもここ■限定なのか
さようなら
19: 2005/06/28(火)15:47 ID:7lv+e1db(1) AAS
MDソフトになっちまうが、コントラ・ザ・ハードコアの耳コピは自分の限界に挑めるぞ。
20
(1): 2005/06/28(火)16:38 ID:UKcFSKd4(1) AAS
スレタイの限定条件でご不満を感じておられた方々へ

大変申し訳御座いませんでした。
多大なるご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。
まことに勝手ながらこれより限定を解除し、

−MIDI 耳コピが難しいゲームミュージック−

として進行させて頂きたい所存で御座います。
1は今回の騒動について大変遺憾に思っており、これから首を釣ります。
21: 2005/06/28(火)21:27 ID:GOmTzqpn(1) AAS
Dr.マリオ「FEVER」の10小節辺り

何十回と聞いたが全然分からん。
22
(1): 2005/06/29(水)01:17 ID:EQ2GWSJ4(1) AAS
ぶっちゃけエミュ駆使すりゃいいじゃん。
■系はドレミの楽譜もあるから十分参考に出来るし。
耳コピなぞ所詮合ってるかどうかだけの世界なんだから
しょうもない事に時間浪費するだけ無駄。
エミュ駆使してとっととおおよそ作って、細かい調整を耳コピで作り込んだりするなり、
アレンジに時間かけた方が良かろうに。
聴く側としては作り手の手間なぞどうでもいい。曲の出来さえ良ければね。

nsf2midi、spc2midi、gba2midi、黒猫SPC辺りあれば最強。
Zophyer's Domain行けば大概揃う。
23: 2005/06/29(水)02:36 ID:TGzIkRLb(1/2) AAS
>>1
首吊るだけじゃ足らね。
>>22と一緒にサメに食われて来い。
24: 2005/06/29(水)04:12 ID:sYLWBAcR(1) AAS
なぜサメなのか。チョトワラタ
子供の頃サメに襲われて以来サメ苦手なんですよ。
25
(1): 2005/06/29(水)08:01 ID:L6EdMN31(1) AAS
エミュ駆使すればそのゲームのBGM全曲簡単に吸い出したりできんの?
やり方わからんよ
26: 2005/06/29(水)12:20 ID:+v/elCcn(1) AAS
>ぶっちゃけエミュ駆使すりゃいいじゃん。
>■系はドレミの楽譜もあるから十分参考に出来るし。

エミュでまともに鳴らない曲も多い罠。
ドレミの楽譜、バイエル併用のことか?
メロとコードくらいしか使えない、それくらい拾えないとなると(ry

>耳コピなぞ所詮合ってるかどうかだけの世界なんだから
>しょうもない事に時間浪費するだけ無駄。
>エミュ駆使してとっととおおよそ作って、細かい調整を耳コピで作り込んだりするなり、
>アレンジに時間かけた方が良かろうに。
>聴く側としては作り手の手間なぞどうでもいい。曲の出来さえ良ければね。
省5
27: 2005/06/29(水)12:51 ID:TGzIkRLb(2/2) AAS
どっちにしろmidi変換アプリなんつーゴミを人に薦めてる時点でダメだろ。
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*