[過去ログ] 【トータルウォー三国志】Total War: Three Kingdoms Part4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: (ワッチョイ 6124-QGBQ) 2020/08/29(土)02:43 ID:uTTWrFru0(1/2) AAS
兵が弱く士気も低く兵数も少ない状態で勝てたらそれこそクソゲーだわ
964: (ワッチョイ 6ee7-1etN) 2020/08/29(土)12:02 ID:1XGWRYSp0(1) AAS
武将が強いゲームだからshogun2のバランスとは違うんじゃないかな
初心者なんだし素直に良い兵士雇って兵数同数以上で戦った方がいいのでは
965: (アウアウウー Sa85-hDno) 2020/08/29(土)12:44 ID:tPlGFswoa(1) AAS
前線が維持できてないで崩れるって事は側面から攻撃とかして無いんでは?それと前線に弓打ったら味方しぬよ
966: (ワッチョイ 3d89-JMbW) 2020/08/29(土)13:14 ID:cbjK5xAK0(1) AAS
このゲームの場合は戦闘とキャンペーンの難易度を個別に変更出来たハズだけでイージーならばそんなにきつくないと思うけど
数で負けてどうしようもないならば援軍使えばいい
967: (ワッチョイ c124-PTK2) 2020/08/29(土)14:28 ID:OQMkj2OL0(1/3) AAS
さすがに、このゲームバランスを放置ってのはないと思ったんで
やり直してみたが、兵舎(練度+3)建てないと話にならんのね。

で、兵舎建てたエリアで新たに徴兵したレベル4の兵と入れ替える。
特に前線で盾になる槍は最低でもレベル4にしておかないと無理だわ。

しかしキャンペーンの見づらさは、どうにかなりませんかねコレ。
なんか文句ばっかり言ってるがw
968: (ワッチョイ 6124-QGBQ) 2020/08/29(土)22:22 ID:uTTWrFru0(2/2) AAS
そういう不満は無いが、一つ大きな致命的な不満は後半有名武将が死んでモブキャラで溢れること。武将が死ぬのは良いけど新しく出てくる武将も一定割合で有名武将級の強さのやつを出現させてほしい。モブキャラだらけで楽しく無いんじゃ。
969: (アウアウウー Sa85-hDno) 2020/08/29(土)22:55 ID:IW/vMdsZa(1) AAS
吉本祭りに比べればへっちやら
970
(2): (ワッチョイ c124-PTK2) 2020/08/29(土)23:43 ID:OQMkj2OL0(2/3) AAS
合戦については何となく掴めてきて
自軍1400(劉備、関羽、張飛)vs敵2000(袁紹他計6将)でも勝てるようになってきた。

でも勝つには前線に盾持ちの槍兵並べてそこに張り付いてる敵の背後を
関羽や張飛で突きまくるという、現実にはあり得ない戦い方しないとダメだなw

ちなみに合戦中に会話するあの安っぽい光栄ちっくな演出は
「黙らす設定ないのかよ」と思うほどの嫌悪を感じる。
971
(1): (ワッチョイ 6e3b-hDno) 2020/08/29(土)23:45 ID:viEz7Hh70(1) AAS
弓で先制攻撃、歩兵で受け止めて側面若しくは背後から馬チャージはありえないことなのか…?
972
(2): (ワッチョイ c124-PTK2) 2020/08/29(土)23:58 ID:OQMkj2OL0(3/3) AAS
>>971
同じ歩兵でも剣兵を前線の壁にするのは、お勧めしないな。
AIの騎兵って基本的に剣兵狙いで突っ込んで来るんで
剣兵を壁にすると敵の全ての兵種を受け持たなくてはならなくなる。

槍兵にしておくと少なくとも騎兵は突っ込んでこないので
対騎兵が弱点の剣兵を後から前線へ送り込んで対処出来る。

>馬チャージ
翻訳すると前線に張り付いた敵の背後は騎馬に受け持たせればよくね?
なんだと想うが、オレは自軍の騎馬を対弓
もしくは敗走兵の追い打ち用と考えてるので大体2隊くらいしか用意しないんだよね。
省2
973: (ワッチョイ 6124-QGBQ) 2020/08/30(日)00:43 ID:LIhJ1Y2U0(1) AAS
演技モードの時点で何をやっても現実にはあり得ない戦術になる。
974: (ワッチョイ 3d89-lISM) 2020/08/30(日)01:01 ID:jjueGCKy0(1/2) AAS
え、弓って味方にも当たるの?
知らんかったんだが
975: (ワッチョイ 6e3b-hDno) 2020/08/30(日)09:13 ID:jutQ4j7n0(1) AAS
当たるもんだと勝手に思ってたが当たらんのか?
976
(1): (ワッチョイ c13f-LPp9) 2020/08/30(日)11:38 ID:X6xjFuQq0(1) AAS
弓も投石機も味方に当たるよ
誤射が多いと前衛と後衛の武将の仲がどんどん悪くなっていく

>>972
逆に考えるんだ
弓兵を武将で蹴散らせば良いと!
977
(1): (ワッチョイ 82ef-yRqa) 2020/08/30(日)13:46 ID:+fpEnmVU0(1/3) AAS
>>972
プレイ始たばかりで試行錯誤中だから仕方ないんだろうけど
自分の思い通りにならないからってグチグチうるさいよw 早く慣れて

ちゃんと改革ツリーで上位兵種は解放してる?
俺はずっと難易度レジェンダリーでやってるけど剣歩兵種もちゃんと使うよ?
帯剣歩兵とかすごく好き

あと戦術にこだわりがあるみたいだけど
最初のうちに騎兵の使い方は慣れておいたほうがいいかもねー
978
(2): (ワッチョイ c124-PTK2) 2020/08/30(日)14:11 ID:MMHd/Tod0(1/3) AAS
>>976
>弓兵を武将で蹴散らせば良いと!
弓で相手の将を敗走に追い込めるか?
ゲームやり始めの頃は狙ってたが敗走の予感すら無いので狙うの止めたわw

それより盾無し部隊を狙って刃を交える前に1隊でも多く
敗走させることを狙うねオレは。

>>977
>早く慣れて
もう慣れてる(>>970参照)
979: (ワッチョイ 3d89-lISM) 2020/08/30(日)14:34 ID:jjueGCKy0(2/2) AAS
弓当たるのか…
ゲーム中に解説あったっけ?
それともこのシリーズの伝統なのかな
なんにせよいいこと聞いた ありがとう
980
(1): (ワッチョイ 82ef-yRqa) 2020/08/30(日)15:00 ID:+fpEnmVU0(2/3) AAS
>>978
>弓兵を武将で蹴散らせば良いと!
>弓で相手の将を敗走に追い込めるか?
? ちゃんと文章読んでからレスしなよw

>もう慣れてる(>>970参照)
難易度は? 申し訳ないけどイージーならお話にならないんですけどw
981
(1): (ワッチョイ c124-PTK2) 2020/08/30(日)22:21 ID:MMHd/Tod0(2/3) AAS
>>980
どういった難易度で遊ぶかは個々の自由であって
他者にアレコレ言われる筋合いではない。
そもそも"慣れ"という概念は難易度に拠らない。

つまらない煽りはスレの空気を悪化させるだけ。
982: (ワッチョイ 3d89-JMbW) 2020/08/30(日)22:32 ID:Sg1jsOx00(1) AAS
最初は  イージでも戦闘に勝てない、ゲームバランスが悪い
      ↓
途中から 慣れてきた、でも自分の考えた戦法以外はダメ

みたいなレスするからだよ
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s