[過去ログ] 【総合】提督の決断in歴ゲー板XIV [無断転載禁止]©2ch.net (970レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229
(1): 2016/10/07(金)00:18 ID:6uJXpIYI(1/2) AAS
>>228
前に>>181に対処法あったよ
230
(1): 2016/10/07(金)00:22 ID:6uJXpIYI(2/2) AAS
>>227
実際の歴史では特設空母春日丸みたいなのが運搬に活躍したのかな
231: 2016/10/07(金)18:43 ID:5V4iSdJT(1) AAS
>>229
228=181です
調べてみたら
C:\Windows\System32\drivers\のsecdrv.sysがwindowsアップデートで勝手に消されていたようです
再び作成して署名したら起動できました
232: 2016/10/08(土)23:27 ID:oLzB/9KV(1) AAS
今のWindowsで工夫してやるか、エミュレータに古いWindows入れてやるかどっちかですな。
233: 2016/10/09(日)22:14 ID:DKKERtFk(1) AAS
PlayOnMacというのでMacでWin用のIIIが動かんかなと思いやってみたが、
PlayOnMacの中身はWIneでそれに便利なガワが付いたやつなんだね。
前にWineでやって動かなかったので、PlayOnMacも当然ダメでした。
仮想マシンにWindowsを入れる形式じゃないと動かんな、、、
234
(1): 2016/10/10(月)21:20 ID:viFkvQov(1/2) AAS
>>230
多分そうなんだろうね。護衛空母だけじゃなくて、正規空母も割り当てていた
ノルウェイに戦闘機を運んだグローリアスやマルタ島へのワスプは有名だ。それを考えると提督の決断の輸送方法は
楽で安心するわなw

http://www.navsource.org/archives/03/0305803.jpg
F-86とT-5を輸送中の護衛空母コレヒドール:1956年頃
http://www.navsource.org/archives/03/0305513.jpg
P-47をグアムへ輸送中の護衛空母カサブランカ:1945年
http://www.navsource.org/archives/03/0307609.jpg
双発機を搭載したカダシャン・ベイ :1945年
省2
235: 2016/10/10(月)21:22 ID:viFkvQov(2/2) AAS
身もふたもない話だけど、一番ラクなのは
Win98or95の実機環境を見つけるか、PC98のエミュかな
無印とMS-DOSのOSを買ったから98のほうが動きが遅い以外はgoodw
兵器のグラも16色仕様で微妙に差異があるよ
236
(1): 2016/10/11(火)23:15 ID:tz8tlMcP(1) AAS
初代を今からやってみようとしたら出来るのかな?
PC98でフロッピーだよね。
中古探して買ってきたとして、PC98はエミュレータにするとしても、
フロッピーのドライブも必要なんだろうな、、、、
237
(1): 2016/10/12(水)13:05 ID:KwC+aANa(1/2) AAS
>>236
FDをイメージ化すれば無くてもできる
ただ98からイメージファイル持ってくるのにフロッピーディスクは要るな
238: 237 2016/10/12(水)13:06 ID:KwC+aANa(2/2) AAS
当然ドライブも
239
(1): 2016/10/12(水)23:41 ID:PkBPr60v(1) AAS
簡単にはいきそうにないね。
「特別食」のグラフィック見たいなw
240
(1): 2016/10/13(木)03:16 ID:h9lZURPz(1) AAS
>>239
あまりうまくいかなかった
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan343726.jpg
241: 2016/10/13(木)21:32 ID:ATUN6juk(1/2) AAS
>>240
ありがとう!
保存して壁紙にした!!
242: 2016/10/13(木)21:43 ID:ATUN6juk(2/2) AAS
画像見てると、奥が焼き魚の尾頭付きで手前がトンテキかポークチョップかな?
243
(1): 2016/10/14(金)16:12 ID:d2yLdju3(1) AAS
>>234
すげえ
でもコレ襲撃に対応できないな
244: 2016/10/16(日)23:06 ID:JKpy7wwN(1) AAS
>>243
撤収機を積んだグローリアスも、P-40を満載した初代ラングレーも
桜花のっけた雲龍も見事にやられた

初代の兵員・航空機の輸送時の消息不明システムは、2以降消えたけど
敵基地以外の、洋上での事故とも捉えられるね
245: 2016/10/17(月)19:33 ID:P/uaemcG(1) AAS
提督の決断4では人的被害の概念ないけど
輸送艦とか沈められたら相当の人が亡くなっているんだろうな
246: 2016/10/17(月)19:43 ID:gEfcym75(1) AAS
そりゃ一個師団乗せてるし
だからこそ海軍が護衛する必要があるんだけども

けれども上海からいくらでも人が沸いてくるので食料さえあれば中国人だらけになるが
247: 2016/10/17(月)21:07 ID:fIz4OTH9(1) AAS
落語家の春風亭柳昇は乗ってた輸送船が撃沈されたりしてるよね
春風亭柳昇近影↓
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/Ryusho_Shunputei_Scan10062.JPG
248
(1): 2016/10/23(日)19:37 ID:2BkCbJ0t(1) AAS
銀聯カード使えます
1-
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*