三國志の新武将作成用に人物を紹介していくスレ [無断転載禁止]©2ch.net (821レス)
1-

1: 2015/12/13(日)11:35 ID:+yEydTvv(1/4) AAS
三國志シリーズで新武将を作成する際に、参考になるように人物を評価・紹介していくスレ

※「人物名」はもとより、「どんな人物なのか」という説明はなるべく書いてください
  統率などの能力値の記載は自由
  紹介する範囲は史実、創作を問いませんが、三國志関連(せめて中国史)に限定してください
  最近のシリーズで登場が干され気味の人物も可

例:

馬元義 バゲンギ (?−184年)

統率:60 武力:40 知力:70 政治:60
省3
2
(1): 2015/12/13(日)11:43 ID:qZo+1SRq(1) AAS
いいスレつくったな
3: 2015/12/13(日)11:55 ID:+yEydTvv(2/4) AAS
劉基 敬輿 リュウキ ケイヨ (184年? - 232年?)

劉繇の長子。父と孫策は敵対関係であったが、父の死後に招かれ孫策、
孫権の二代にわたって仕える。孫権からは特に厚遇された。容姿が端麗であったという。

>>2
三國志系の新武将スレが落ちてたので13に備えて建ててみました
4: 2015/12/13(日)12:33 ID:V/7jc+yq(1/2) AAS
王越 (生没年不詳)

桓帝・霊帝の時代の虎賁(皇帝直属の近衛士官)。剣術の名手として名高かった。
弟子の史阿は曹丕に剣術を指南している。

統率:62 武力:89 知力:36 政治:28
5
(1): 2015/12/13(日)15:33 ID:m8K9MT+x(1) AAS
新規も既存もどちらもありで良い気もするな
過大過小スレが腐ってるし
6: 2015/12/13(日)16:05 ID:+yEydTvv(3/4) AAS
夏侯蘭 カコウラン (生没年不詳)

統率:40 武力:61 知力:55 政治:68

常山郡の人。趙雲とは若い頃から親交があった。博望坡の戦いで夏侯惇の配下として戦うが、
敗れて捕えられる。夏侯蘭は法律に明るい人物だと趙雲が劉備に推薦したため、以後は軍正として劉備に仕えた。
しかしその後、趙雲は立場を考慮し自ら近づくことはなかったという。

>>5
既存のレギュラー武将に説明や紹介は不要だし、能力値の話なら過大過小スレがふさわしいと思う
7: 2015/12/13(日)17:33 ID:Md3MkGjr(1) AAS
過大過小スレは「正史の能力値査定スレ」を分離した方がいい
8
(1): 2015/12/13(日)18:13 ID:V/7jc+yq(2/2) AAS
童淵 ドウエン

字は雄付。荊州襄陽出身。槍の達人で、蓬莱槍神散人の異名を取った。張繍、張任、趙雲が三大弟子とされる。
出典は元曲(元代に流行した雑劇と散曲)。貂蝉、周倉、関索らと同じく、三国志演義成立より前に
民間で語り継がれる「物語としての三国志」の中で生まれた人物だが、彼らと違って演義には採用されなかった。
中国では近年ブラウザゲームなど影響で急速に人気・知名度が高まっているらしい。

統率:53 武力:87 知力:58 政治:21
9: 2015/12/13(日)20:25 ID:+yEydTvv(4/4) AAS
高寿 コウジュ (生没年不詳)

統率:65 武力:79 知力:42 政治:22

孫韶配下の将。黄武四年(225年)、曹丕は先年に引き続き十万を率いて出兵し広陵に侵入したが、
河川の凍結のため船が使えず撤退を開始した。高寿は孫韶の命で決死隊五百名を率いて曹丕の帰路を奇襲し、
皇帝の副車と羽蓋を奪う戦果を上げた。
10: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月)13:13 ID:bqx6xF/M(1) AAS
俺も
11: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2015/12/14(月)18:50 ID:7mOuVBGO(1) AAS
管承 カンショウ (生没年不詳)

長広県の人。袁譚から官位を授かり、三千余家を率いて郡を荒らしまわった。
建安四年ごろ(199年)に太守に赴任した何夔に説得され帰順する。
その後、反乱したのか、建安十一年(206年)に曹操の討伐を受け、楽進・李典に敗れ海上の島に逃れる。
翌年には東莱郡に派遣された張郃によって討伐された。
12: 2015/12/14(月)23:09 ID:qoQTsm8m(1) AAS
チンシュ
13: 2015/12/15(火)18:59 ID:5o7foASR(1/2) AAS
陳表が見いだした施明とかこのスレに向いてそう
14
(1): 2015/12/15(火)19:06 ID:UQQqm6/F(1) AAS
そう思うなら書けよ、野次馬かよ、と
15: 2015/12/15(火)19:21 ID:5o7foASR(2/2) AAS
>>14
あるとき官物の盗難事件があり、兵士の一人であった施明に疑いがかかった。施明は強情な男で、拷問を受けても口を割ろうとしなかった。
孫権は陳表が兵士たちの心をつかんでいることから、施明を陳表に預けたところ、陳表は施明を手厚く待遇し、それに感激した施明は自分の罪を認め、共謀者たちの名を自白した。
孫権は陳表の手柄を喜び、また陳表が施明を騙したことにならぬよう、施明の罪を許しそれ以外の共謀者を処刑した。
施明はこれ以後行動を改めるようになり、後にはその勇猛さで将軍の位まで昇って活躍した。

コピペ
16: 2015/12/15(火)20:33 ID:TmNjyNBW(1) AAS
張奕(ちょうえき)

呉末期の武将。
辺境の地である交州を守っていた身分の低い武将で、
呉の重臣であった楼玄が孫皓の怒りを買って交州に流された際、
楼玄は張奕の指揮下に入って賊討伐に従事し、一方で張奕は
楼玄暗殺の密命を受けていた。

しかし、楼玄の節度ある態度に心打たれた張奕は楼玄を殺す事が
出来ず、張奕が急死した後に楼玄は密命を知って自害した。

江表伝の記述では同じく楼玄の暗殺に躊躇するが、楼玄は張奕の生前に
密命を知り、張奕が持っていた自らを毒殺する為の薬を飲んで自害する
省2
17: 2015/12/15(火)21:13 ID:AqE4aYnA(1) AAS
吉太 称平 キッタイ ショウヘイ (? - 200年?)

演義の登場人物。洛陽の人。人々から吉平と呼ばれる後漢の名医。
董承の病を治すため献帝より差し向けられる。董承の寝言から曹操への害意を察すると暗殺計画に賛同する。
翌日、曹操の頭痛のため呼び出すと毒薬を隠し持って赴く。
しかし事前に計画が露見していたため捕えられ、拷問を受ける。最後は黙秘を貫いて自害した。
正史では太医令・吉本として登場。218年に許昌で乱を起こすも鎮圧された。
18: 2015/12/15(火)21:52 ID:XFlsI1Vm(1) AAS
盧遜 ロソン (?−263年)

統率:69 武力:54 知力:66 政治:30

三国志演義に登場する南鄭関を守備する蜀漢の将。
魏の鍾会率いる蜀征伐軍の動きを早々に察知し、
関の前の木橋の左右に兵を潜ませ、連弩で魏の先鋒の許儀を撃退する。
逃げ戻った許儀の報告で、鍾会が数百騎を率いて攻め寄せてくると、
盧遜は連弩の一斉射撃で後退させ、五百の軍勢を率いて追撃する。
鍾会は逃げようとするが、橋のくぼみに馬の蹄がはまり込んで動けなくなり、
馬を棄て徒歩で橋を駆け下りようとした所に盧遜は追いつき槍で突こうとする。
その時、魏兵の中にいた荀ガイが放った矢が盧遜に命中して落馬、死亡する。
19: 2015/12/16(水)21:49 ID:V1UytPcI(1) AAS
張羨 チョウセン (生没年不詳)

南陽郡の人。零陵郡や桂陽郡の県長や長沙太守を務め人心を得たが、強情な性格を劉表から疎まれた。
198年、配下の桓階の進言に従い長沙、零陵、桂陽郡を率いて劉表に反旗を翻す。
劉表は連年囲むが落とせなかった。張羨が病死すると子の張懌が継いだが、建安5年(200年)に敗れた。
20: 2015/12/17(木)15:44 ID:iR1Ig71T(1) AAS
いいね、このスレ
俺も昔、273〜280年あたりの呉と晋の人物を片っ端から登録したの思い出した
1-
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.991s*