[過去ログ] 【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 58 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78
(2): (ワッチョイ 63ac-D7g6) 2019/07/08(月)16:57 ID:f/ezAXel0(1/6) AAS
コンデンサマイクでも設定詰めればいけるんだけど、その設定が中々手間かかるからダイナミックマイクが楽。てかブルーがマジ鉄板。
静音PC組むより、どこにマイク設置してどこにPC置くのかが大事。
俺はコンデンサマイクで茶軸だけど、音入らないよ。ソフトウェア側での設定はかなり試行錯誤したけどな。今は頭の上辺りにアームで吊るしてるよ。
79: (ワッチョイ 63ac-D7g6) 2019/07/08(月)17:06 ID:f/ezAXel0(2/6) AAS
ヘッドセットでもcsgoのscreamみたいなトッププロなのにゼンハイザーのでヘッドセット使って実況してる奴もいるし、人それぞれだろ。gsp600で実況してる奴もちょくちょく見かけるよ。
ただ、screamが叫んだ時音が割れる。瞬間だし、見てる分には大して気にならないが。
そういうのが嫌ならマイク別にしたらいよ。俺は重いからヘッドセット止めた。
83
(1): (ワッチョイ 63ac-D7g6) 2019/07/08(月)17:24 ID:f/ezAXel0(3/6) AAS
>>80
そこまでするならモッドマイクでいいんじゃねw
ブルーでも調整は必要だけど、手間かかんないよ。あれこそ吊るせば完了だよ。置きマイクはゲーム向かないんじゃないかな。
I/Fも持ってるけど、DAC 使いたいからvoicemeeterでまとめてる。
85: (ワッチョイ 63ac-D7g6) 2019/07/08(月)17:31 ID:f/ezAXel0(4/6) AAS
>>82
そうそう、遮蔽物マジ大事。
マイク導入したら、気づいたらDPケーブルやオーディオケーブルを追加で購入するハメになって、安いコンデンサマイクなのにえらく高くついたってまでがデフォ。
89
(1): (ワッチョイ 63ac-D7g6) 2019/07/08(月)17:50 ID:f/ezAXel0(5/6) AAS
そもそもEQオンにするの、ゲームの時だけじゃね。
俺R6SだけはEQセッティング糞煮詰めたわ。フラットだと音回り過ぎて方向音痴になりまくる。他のゲームはフラットで定位取れるのに、あのゲームだけは無理。
90
(1): (ワッチョイ 63ac-D7g6) 2019/07/08(月)17:53 ID:f/ezAXel0(6/6) AAS
>>88
いや、あなたが良いマイクに慣れ過ぎてるだけだよwモッドマイク糞ではないだろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.466s*