[過去ログ] TOAティアアンチスレ61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2019/07/07(日)09:27:22.58 ID:d0ejMDOr0(1/2) AAS
何事もまず否定から入る、何か貶さないと気が済まない否定癖のある人間ってのはよくいるからリアルではあるが
未成年なら周囲が「その癖は直した方がいい」と指摘するし、社会人なら「こいつはもうダメだ」と距離を置かれるのが現実
なんでそこだけお花畑ファンタジーになって「ティアたんすごーいちょうどいいー」になるのか

あのイベント時のルークはレプリカだとわかり両親は実の親ではなく、本物からは敵意を向けられ、尊敬する師匠からはゴミのように扱われ、幼なじみの婚約者は自分ではなく、親友だと思ってたら謎の殺意が明らかにされ・・・
孤立無援な環境で「キツいくらいがちょうどいい」状態じゃなく「心を許して信頼しあえる家族や友人が必要」な状態なのでは?
189: 2019/07/15(月)21:54:50.58 ID:WTLg+iyx0(1) AAS
>>187>>188
最終的には宛がったとはいえないしね。主人公コロコロしてるし。
僕らの最可愛ヒロインにカス主人公なんて宛がうわけないじゃん最後までティア痰の引き立て役だっての!って感じで
ティアが(スタッフ目線では)照れたり、拗ねたり、赤面したりはあったが、ルークと恋人と言っても差し支えないくらい良い雰囲気になったことって実はない。(だからアンチに恋人面スンナって言われるんだけど)
最期の「好き(ボソ)」くらいかな?二人きりでの会話は全て(スタッフ目線では)指導・説教か叱咤激励が主だから。
主人公に良い目を見させないって点は一貫してたりする。
286
(1): 2019/07/25(木)00:33:14.58 ID:nCtNDeKv0(1/2) AAS
>199
>なんていうか、ストーリーを見ているとわかると思いますが、
>渋谷や池袋といった街にいくと、平日の昼間からチャラチャラした格好の若者がいますよね。
>「なんだかなぁ」って思う人。

なんていうか、ストーリーを見ているとわかると思いますが、
バチカルといった街にいくと、平日の昼間からチャラチャラした格好のゲロインがいますよね。
ダアトと友好関係のキムラスカの次期国王と元王女がいる公爵家の本邸に
わざわざ軍服で襲撃とか「なんだかなぁ」って思いますよね。
364: 2019/08/02(金)14:31:03.58 ID:w9tjJgOR0(2/2) AAS
>>362
スタッフはそう思ってるとしても、ゲームでティアがルークを導く何かがあるわけじゃないからなあ
ストーカーと同じで勝手にそう思い込んでる頭のおかしい女にしか見えん
390
(1): 2019/08/04(日)17:08:33.58 ID:UFkBbte00(2/2) AAS
小説でルークは「軟禁生活から抜け出せなかったのは衣食住に満たされた生活に甘んじてた自分が悪い」なんていかに怠惰な生活を送ってたか
現状打破出来たはずなのに努力が足りなかったからとつらつら書かれ自己批判させられてたのに比べ
ティアは「人付き合いが不器用なのは閉鎖的なユリアシティで乏しい人間関係の中で育ったせい」で申し訳程度に努力も足りなかったかも、なんて文章つけられてた程度
逆だろう
王命で軟禁生活命じられてる記憶喪失の公爵子息が騎士の警備を掻い潜って脱出なんて無茶だしやっちゃいけないけど(王命に反したら本人は勿論両親、警備兵まで処罰される)
ティアは「どうせこうすれば離れてくでしょ?」みたいな人を試すような嫌がらせ止めるだけでも違ったんじゃない?
努力が足りない以前にしてないでしょ
409: 2019/08/06(火)14:50:40.58 ID:OwzD4/rwO携(2/2) AAS
まず子供が誘拐されただけでもこの世の母親は身が裂けんばかりの苦しみだし
戻ってきたら強い意志を持っていた我が子が赤子まで退行して記憶喪失
どんなむごい仕打ちを受けたかと心は張り裂ける
記憶を失ったことだって当然深い悲しみになる
それでも命は助かったしいつか記憶も戻るかもしれない戻らなくても守りたいと思っていただろうに
再び誘拐されるとか絶望してもおかしくないわ
ティアにそこまで汲めという訳でなく設定したことを適当に扱い時にはティアの為にねじ曲げるのが悪い
474
(1): 2019/08/12(月)07:01:20.58 ID:lbYwMGhc0(1) AAS
レプリカと判明して本当は7歳児と分かってるのに自分で調べなさいってのはそれはそれで酷い
調べるにはある程度の知識が必要だし悠長に書庫に籠って調べられる状況でもないから傍にいる人に聞くしかないのに
聞いた事鵜呑みにするんならヴァンの時と同じになるから駄目だけど自分で考えるって言ってるんだし
ティアは間違いを正す為に拳骨落とすんじゃなくて殴りたくて殴ってるだけだからティアの台詞に正当性を見出だすのは無理な
487: 2019/08/15(木)07:20:42.58 ID:nzdNkOTL0(1/2) AAS
兄が悪い事企んでるっぽいから首謀者の兄だけ殺そうっていうのがすでに馬鹿でしょ
六神将を烏合の衆かなにかと勘違いしてるのか?
658
(1): 2019/09/02(月)22:58:02.58 ID:cB/BtvIr0(9/10) AAS
>>657
『吉:当時ツンデレの概念がなかったですからね。
ただ、元々軍人さんっていうか、そういうふうに訓練を受けた人ですから、相当厳しいというか、
冷たいというか、感情を表に出さないキャラクターなんですよ。 』

軍人なのに大量虐殺、諸々の悪行の犯人の兄を
感情出しまくりにして心配して説得してる件

つうか他人のことはなんの感情も見せずに何百人も殺せて
兄のことは大量虐殺犯でも死ぬのイヤイヤって
738
(1): 2019/09/07(土)22:07:42.58 ID:zgOOsIVo0(1) AAS
ジルバに乗っ取られてたバースと違ってティアの父はガジュマ殲滅計画の主導者でそれで両親はガジュマに殺されただから
可哀想要素0な上にユージーンに傷つけられてもガジュマは恨まない…と言われても( ´_ゝ`) フーンとしかならん
748: 2019/09/08(日)10:03:23.58 ID:TtAp/nnd0(1) AAS
FDヴァン「ここ(実験施設)にいるという事は実地訓練抜け出してきたという事だろう」とサボったと分かっても
「たまにはそういう事があってもいい」と許容し
「ダアトに来たのに構ってやれなくてすまない」と謝って
「寂しくてここまで来たんだろ?」と好意的解釈する
悪い事企んでてそれを隠す為にやたら優しくなる事はあるけど悪い事したら叱るのが当然だったら
「兄さんは異様に私に甘くなった」と怪しく思うはずだけどそれがないって事は叱らない・甘過ぎなのが通常運転なんだろう
甘やかす保護者も悪いと思うけどティアはルークに「環境のせいにするな、言い訳するな」と言ってるんだから
ティアも環境のせいにして言い訳しちゃいけないよな
814
(1): 2019/09/16(月)01:06:36.58 ID:eXWbOLUG0(1) AAS
>>811
「人の多い公爵邸を決行場所にするつもりはなかった」「ヴァンがなかなか見つからなくてやっとあそこにいるとわかったから」
外伝小説見ると行き当たりばったりだったみたい
「警備兵や罪のない民間人を巻き込むことは極力避けたい」と考えてるのに思いっきり巻き込むとはさすが(頭の)弱き娘
「ヴァンが間もなくダアトに戻るという情報を掴んだ、ヴァンがダアトへ戻る前に決着をつけなければ」
と焦ってたようだけどそれなら屋敷の外で待ち伏せすれば良かったのに
てか前日の夕方にはバチカル入りしてたのにヴァンが教会にいると言う情報は掴めなかったのか
親切な女性に教会への道を教えてもらったんだからティアも教会へ行ったはずなんだけどな
881: 2019/09/24(火)05:36:42.58 ID:N6eQLkyP0(1) AAS
ティアのいつでも見限れるわ〜発言はティアが本当に優しいから言える言葉!みたいなのがリツイートで回ってきたけど本当に優しい人間が自分のやってしまったことにそれこそ死んでしまいたいくらい凹んでる人に言う言葉じゃないだろってゾッとしてここに来た
マンセー菌にかかるとこんなこと平気で言える人間になるのか…
964: 2019/10/02(水)21:08:08.58 ID:mRmvVJUE0(1) AAS
クールな教官の真似をするアタシカッコいイー(うっとり)
世間知らずのお坊ちゃんを叱るアタシカッコイー(うっとり)
歌いながら屋敷を襲うアタシカッコイー(うっとり)
世界のために兄を殺そうとするアタシカッコイー(うっとり)
聖女の子孫なアタシカッコイー(うっとり)
ティアの方が中二病でヲタッフのいうニートなんだよなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.921s*