[過去ログ] 【灯】The Ruins Of The Lost Kingdom CHRONICLE 32 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 2019/03/20(水)13:24 ID:BoADjj46(2/2) AAS
馬鹿にされる方にも問題あるからしゃーない
ガイジvsガイジだから優しく見守ってやれ
194: 2019/03/20(水)15:14 ID:Z9g9YfSN(1) AAS
ぼくぱそこんわからないのでしみゅれーととえみゅれーとのちがいもわかりません
195: 2019/03/21(木)05:55 ID:UMkKVwQS(1) AAS
194はどうしちゃったの急に?
196: 2019/03/22(金)02:31 ID:J5iyafv6(1) AAS
かわいそうなやつなんだろ、優しくしてやれ
197: 2019/03/23(土)12:43 ID:vaGguQBl(1) AAS
シミュレートとかエミュレートとかオフラインアプリとか
どうでも良いけど
更新まだ?
198: 2019/03/23(土)19:41 ID:s1o8W0mQ(1) AAS
どうでもいいなら前置きしなきゃいいのにわざわざ掘り返す臭さ
199: 2019/03/24(日)00:19 ID:4ixoE6y3(1) AAS
興味ないとかいいつつ関係ない話題を振ってるのに
そのどうでもいいこと()に一旦触れて興味ない宣言する事でマウント取りたい奴ってかならずいるよな
200
(2): 2019/03/25(月)00:48 ID:YMInlINB(1/2) AAS
復帰したいけど出来ねぇ…、
前パッチ入れててやってたんだけどさデータ消えて今パッチの解除お願いしてるんだよね、
でも一向に返信がないっていう…。
もう彼是3ヶ月くらい待ってるんだが…運営息してる_?;
201: 2019/03/25(月)04:47 ID:BegbkD+A(1/6) AAS
一応生きて入るぞ
俺は今月復帰して一週間たたないくらいでいけたぞ?
周りにも何人か復帰組いるけど数日以内にできてる

メールの送り方が悪いのではないだろうか。
灯火に限らず補償系は内容が適当だとスルーされるぞ
202: 2019/03/25(月)07:46 ID:BegbkD+A(2/6) AAS
>>200

このへん確認してメール送りなおしてみたらどうだろ

>▼ シリアルキーを再発行して欲しい
>シリアルキーの再発行をご所望の際には、以下の情報を添えてメールにてご連絡頂ければと思います。
>・ご購入ソフトウェア名
>・ご購入者名
>・ご購入日時
>・ご購入先(AnyWare+,Vector,銀行振込)
>・ユーザー名
>・ログインパスワード
省4
203
(1): 2019/03/25(月)07:52 ID:BegbkD+A(3/6) AAS
>>200

あと今みなおして、 ん? ってなったんだがパッチの解除って
バックアップしてたセーブデータのバックアップ認証の申請をしてパッチ使えるようにするって話じゃなくて

そもそも、当時拡張パッチを当てたセーブデータが完全に逸失していて
バックアップすら残ってないのに、パッチを買い直さず
前のデータのパッチもっかい使えるように申請出したってことなのだろうか?

それとも、パッチ解約して一からやり直すから新しいデータに前買ったパッチ当てなおさせろって話?

もしそうだとしたら、それはスルーされると思うぞ
拡張パッチのシリアルキーは、1つにつきRolcユーザーデータ1つにしか対応してないから
複数に入れるなら必要数分買わないといけないし
省3
204: 2019/03/25(月)11:03 ID:YMInlINB(2/2) AAS
>>203
そのパターンだわ…hdd毎逝ったからバックアップが残ってないんよね;
1つにつき1つは知ってたけど、データベース化されてるのかと思って解除はできると思ってた。
そうかぁ、まぁ解除出来ないなら仕方ねぇな…色々ありがとさん。
205
(2): 2019/03/25(月)19:27 ID:28sWH4dq(1/2) AAS
返事がないなら法的に脅せ
購入者の権利だ
206: 2019/03/25(月)19:29 ID:BegbkD+A(4/6) AAS
そもそもいちどアクティベートして遊んでおいて
解除して他の新しいのに付け直すとかできたら、商売にならんしな

まぁどうせ1から殺りなお出し
新しく買うの嫌ならフリーでやってもえんじゃね
シェア入れてもまたすぐ飽きる可能性もあるからな、もったいねぇ
207: 2019/03/25(月)19:31 ID:BegbkD+A(5/6) AAS
>>205
法的に合法の権利で脅しても、脅しとしてやったら威力業務妨害と脅迫になって逮捕された判例がある上に
状況的に本人の過失だから権利もなくなってるんだよなぁ
208: 2019/03/25(月)19:32 ID:BegbkD+A(6/6) AAS
殺りなお出しってなんだ・・
やり直しだしの打ち間違いや
209: 2019/03/25(月)19:43 ID:D41C6Uwd(1) AAS
訴える権利は法的に認められてるし、内容がたとえ荒唐無稽でも告訴する権利は認められてるけど
脅して有利にたつことを目的として、訴えるつもりもその準備もなく
「訴えるぞ!」っていうと脅迫罪って前テレビでやってたな

じゃあ>>205は恐喝・脅迫の教唆で犯罪者やん
210: 2019/03/25(月)22:33 ID:28sWH4dq(2/2) AAS
それが適応されるなら俺も捕まるぞ捕まるぞって今脅迫されてんのか
211: 2019/03/26(火)04:31 ID:9PuTIyt4(1/4) AAS
○○すれば脅せるぞ、○○して脅せば思う結果を得られるぞって具体的な方法支持すると教唆
それやると逮捕されるぞって指摘は犯罪行為の予防・抑止行動だから脅迫には当たらないんやで
212: 2019/03/26(火)04:35 ID:9PuTIyt4(2/4) AAS
まぁ教唆って詳細な方法や日時や計画を伝えたり、どういう内容でやればどういう結果を得られるかとか
アホしかなり具体的に伝えてないと教唆としての立件要件満たさないけどな。

でも法的に脅せば企業に言うこと聞かせられる っていう発想でそういうことすると
購入者の正当な権利だったとしても脅迫とか威力業務妨害になるって部分だけは本当だわな
悪質クレーマーが警察沙汰に成る理由を考えればわかるやろ。
正当な権利でも「脅す」つもりでやったら犯罪や
1-
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s