DungeonEternal3「だんえた」スレ 地下13階 (634レス)
1-

1
(2): 2018/08/22(水)07:26 ID:FFyfM5i+(1/5) AAS
◆公式HP◆
http://c-mattock.adam.ne.jp/index.html

◆前スレ◆
DungeonEternal3「だんえた」スレ 地下12階 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:gameama

◆過去スレ◆
Dungeon Eternal 2
2chスレ:gameama
DungeonEternal2「だんえた」スレ 地下2階
2chスレ:gameama
省27
615: 2022/08/15(月)02:12 ID:XjBgb1fX(1) AAS
だんえた3で、フィオやシギルも遊びたかったなあ。
616
(1): 2022/11/28(月)20:49 ID:lklVj/Qm(1) AAS
古典的なローグライク風だけど、グラフィックがしっかりしていて、操作もパッドでできて、
職業も複数選べるゲームって、だんえた以外にあるのかな?
617: 2023/12/05(火)23:33 ID:VLLnJ0gG(1) AAS
>>616
ハクスラ要素高めだけど、tangledeepが職業選べて操作もパッドでできる。ゲーム性はだんえた3のほうがむずかしいとおもう
618: 2023/12/19(火)19:57 ID:tUmdIvfB(1) AAS
だんえた3 steamに移植されないかな。
知らない人が多いけど、もっと多くの人に
遊んで欲しいね。
619: 2023/12/24(日)22:17 ID:9GbVhE3l(1) AAS
プロゲーマーのときどが今年のゲームに選んでたこともあったのが印象深い
620: 02/28(水)12:30 ID:+Od5zouh(1) AAS
Mod抜きにしても正直2の方が面白かった
621: 03/05(火)10:38 ID:FtmfVFjX(1) AAS
Wikiにスキルツリーの画像追加されてた。乙です
622: 03/29(金)15:32 ID:lS4m/I5x(1) AAS
同じ事務所だったよ。
623: 04/13(土)22:14 ID:8cPmGGge(1) AAS
30Fくらいまで進んで未鑑定デッキ引いたら即死して草生えた
生と死のデッキって復活付けながら運ゲーするのが正しい使い方であってるよな
指輪付けて引きまくるの一回やってみてえと思いつつ大体捨ててるんだがもったいないかな
624: 04/18(木)13:37 ID:GzUhMSMP(1) AAS
sound内のファイル名がそのままなら中身を差し替えてもちゃんと機能するのか
3はBGMが好みに合わないのが多くて積んでたけどこれで楽しくプレイ出来そう!
625
(1): 04/18(木)16:31 ID:M2jGz/f5(1) AAS
生と死のデッキは、MP大事な奴が序盤死んでもいいさって時に使う気がするなあ

復活付けたバスラムで生死デッキのMP回復しつつ獲得系使うらしいけど
復活付ける分の草をデビル系なり猿なりに投げたほうがお得な気がする

装備かなり強化したって終盤はガチらないもの
626: 04/19(金)04:25 ID:SQU7pajR(1) AAS
>>625
そうだよね。猿と光の壁貼るやつに割くアイテムとMP丸々カットできるならわざわざ生と死のデッキ引いて回復しなくてよくなるし、復活つけっぱなしにできるような耐久力の高い指輪が手に入るかどうかは運だし色々条件が厳しいよね
つまり生と死の使いみちは…追い詰められたとき以外ないな!やっぱり捨てよう
627
(1): 04/24(水)20:42 ID:S6Gb0Q+U(1) AAS
2と3、両方買ってあまりやらずに積んでたんだけど、
どっちの方が面白いかは好みによるって感じ?
3の方がUIとか進化しててやりやすいって言うならあれだけど
そうじゃないなら2からやってもいいかなと思ってる
628: 04/24(水)21:48 ID:GhcevGKj(1) AAS
>>627
2は武器盾指輪の能力がランダムなので運要素は強い、パッチ含めると職業も豊富
3はサクサク動くしマップ含め改善されている点もあるが、合成面では2より自由度は効きづらいかな
どちらも面白いが圧倒的に2のほうがプレイ時間は長いや
629: 04/25(木)12:29 ID:aDSWVvba(1) AAS
3がつまらないわけではないのだが、自分は2の方が好みかな
630: 04/29(月)20:00 ID:4yN3rEGs(1) AAS
2と3は似ているようで結構違うところもあるしどっちも面白いから両方お勧め
どちらかを選ぶとしたら2の方が好みかな
もしかしたらこの装備に凄い能力が付いてるかも?ってワクワク感がある
631: 05/03(金)13:49 ID:3K7mGlKB(1) AAS
あげ
632: ころころ 05/09(木)18:50 ID:RCTQhnfd(1) AAS
ティコCを最初のヒール1とMPダメージだけ取って(2BP)
後のBP全部器用さ特化でやったらmaniacも余裕でクリア出来た
wikiにはティコAの劣化版と書かれていたけど劣ってる印象は全く無かった
どちらも強い
633: 05/10(金)03:53 ID:5H0s/Cm2(1) AAS
劣化Bと言われても仕方ないが劣化Aはあんまり納得できない
634: 警備員[Lv.3][初] 05/11(土)01:01 ID:V8cSWVHn(1) AAS
ティコBは透明化や壁破壊があるけどMPダメージ覚えないからAやCとは強さの方向性が異なるかな
器用さ特化の一番の強みは回避とMPダメージでほぼ全ての敵を完全無力化出来る事だと思う
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.145s*