[過去ログ] NINTENDO・ニンテンドウ64総合 24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: 2021/01/30(土)14:31 ID:3bTjcCFq(1) AAS
007やパーフェクトダークは今でも色あせないね
PCでハーフライフやスパイものではNo One Lives Foreverなんかも出たから
時代遅れなのかと思いきや今やっても面白い
家庭用ゲーム機では少し後に出たヘイローなんかが革新的なゲームシステムだったけど
初期にパッド操作でのFPSの可能性を探り当てたのはこの二つなんじゃないかと思う
680: 2021/01/30(土)15:35 ID:XkEL8AKn(1) AAS
テュロックのせいで小〜高校までのゲーム歴が超偏った。今では反動で見下ろしヌルゲーばっかやってる
681: 2021/01/30(土)18:15 ID:8+2bY+TH(1) AAS
パーフェクトダークと罪と罰はすげー思い入れある
2000年暮れに立て続けに発売した時は充実してたなぁ
682: 2021/01/31(日)06:45 ID:K99V9t0+(1) AAS
2000年は64の収穫期だったね
ムジュラ、カスタムロボV2、マリテニ、シレン2、マリオストーリー、エキサイトバイクとかもあった
683: 2021/01/31(日)08:29 ID:dsXPWAEs(1) AAS
2000年はドリキャスに移行してたな
スマブラとPD専用機になってた
684: 2021/01/31(日)14:00 ID:wEFnY954(1) AAS
ムジュラとかマリテニとか20年前なのかもっと昔のイメージあった
今やっても楽しいけどな。あと初代罪罰の映像革命はマトリックスのゲーム版って海外レビューあったね
685: 671 2021/01/31(日)19:16 ID:KArJiGti(1) AAS
スターツインズが届いたのでやってみてるけど、グラフィック凄いし暴力表現も凄いな
実況動画で確認したよりかマップは広々とした印象で、操作に癖があるけど慣れつつある
ドンキーコング、バンジョーとカズーイなんかもやったけど、レアが神懸っていた時期なのか
リリースに1年くらいしかかけてないだろうに名作連発なこと
686: 2021/01/31(日)21:55 ID:WiLHNHU2(1) AAS
64ソフトの全世界売上トップ10中任天堂6本レア社4本だったはず(ゴールデンアイ、ドンキー、ディディコン、バンカズ1)
ディディコンもかなり歯応えあったし国内未発売のコンカーも色々とぶっ飛んだ名作だったな
687: 2021/02/01(月)19:24 ID:W22OYbPI(1) AAS
色々やったけどテュロックを超える64ゲーはバンカズ1、2のみだった
688: 2021/02/02(火)00:05 ID:tGZV0Vbv(1/2) AAS
ダイナソープラネットの完成品をプレイしたかったな
途中からスターフォックスにすげ替えたGCのあれじゃなく。
689
(1): 2021/02/02(火)00:52 ID:oZ+99FsO(1/3) AAS
fzero入ってた64の開発カートリッジを吸い出したら時のオカリナの97スペースワールド版の後ろ半分のデータが上書きされずに残ってたって騒ぎになってるな
残ってたのはマップデータが大半だったみたいだけど
690: 2021/02/02(火)05:13 ID:tGZV0Vbv(2/2) AAS
だから最近YouTubeのオススメに時岡開発途上のサムネの動画が並んでたのか
海外で流行りのbuild memeかと思ってた
691: 2021/02/02(火)13:31 ID:oZ+99FsO(2/3) AAS
96年11月30作成のパワプロ4の受注用サンプルなんかも吸い出されてて
選手データが96年シーズン終了直後の初めて見るデータだったり
サクセスが6月に強制的に終わるけどグラフィックや二軍試合のBGMがちょっと豪華だったり色々違う箇所があった
692: 2021/02/02(火)13:34 ID:oZ+99FsO(3/3) AAS
こんなの
https://i.imgur.com/N7dEwHa.png
https://i.imgur.com/Lp2BmEA.png
693
(1): 2021/02/03(水)06:24 ID:rmF2bwbx(1) AAS
>>689
詳しく
マリオ64の幻の64DD版みたくオークションサイト発?
694
(1): 2021/02/03(水)08:03 ID:PJEIq9xr(1) AAS
>>693
当時任天堂関係の仕事してた奴が返却せずに持ってたカートリッジみたいな書かれ方してたから
どっから出て来たかはっきりしてない物だと思う
695: 2021/02/03(水)23:11 ID:P7npma9l(1) AAS
調べてみたが製品版と色々かけ離れてるな
時のオカリナって当時発売延期を繰り返してた印象が強いけど宮本茂がちゃぶ台返しした影響がモロに出てる
696: 2021/02/04(木)16:00 ID:YWRMWISy(1) AAS
名作を作り続けるにはもったいないを振り切れる精神が必要なんだなって
697: 2021/02/04(木)16:35 ID:UVV0Hfqu(1) AAS
バイオ2もバイオ4も丸ごと作り直してるもんなー
698: 2021/02/04(木)18:10 ID:BPIVdUx/(1) AAS
>>694
サンクス
フィールドもダンジョンも雰囲気は残しつつもほぼ1から作り直しレベルで構造が別物だ
1-
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s