[過去ログ] ワールドアドバンスド大戦略 その4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2008/07/31(木)21:24 ID:Nxnqdc1U(1) AAS
空母も戦艦も雷撃機の前では為す術なし
963: 2008/08/01(金)08:05 ID:ty8piBNp(1) AAS
空母は史実通りなので余り変わらないが、
戦艦なら多少楽になる
964: 2008/08/02(土)19:41 ID:j0eaEJPs(1) AAS
この板は950超えたら一日一回書き込まないと落ちるとかあるの?
965: 2008/08/03(日)00:50 ID:7DraEKFo(1/2) AAS
980を超えたら0じゃないの?
966: 2008/08/03(日)00:51 ID:7DraEKFo(2/2) AAS
×980を超えたら0じゃないの?
○980を超えたらじゃないの?
967: 2008/08/03(日)09:44 ID:uG8ev6Hw(1) AAS
ファレーズ包囲戦うぜえ。
B-17が4部隊もいるせいで爆撃シーンのおかげで進行悪くなるし
空港少なくて戦闘機墜落するし・・・
968
(1): 410 2008/08/03(日)18:19 ID:0QHbrTM6(1) AAS
プレイ13年目にして、初めて、九七式軽装甲車の本当の存在意義を理解できたので、
インパールの動画を収録しなおそうかと考えております。
九八式軽戦車よりもはるかに優秀な車両でありました。
969: 2008/08/04(月)02:31 ID:zKanE+ml(1) AAS
このゲーム、ドイツ軍で大勝しつづけてもつまんないね・・・
負けシナリオのほうがおもしろいとは
970: 2008/08/04(月)07:37 ID:sXz75c6L(1/2) AAS
日本は勝利ルートでもある程度面白いけどドイツは敗北ルートの方が良いんだよな。
やっぱ敗北ルートは連合軍と地上戦を楽しめるからかな。
971: 2008/08/04(月)07:51 ID:yzVjLWjG(1/2) AAS
勝利ルートだと戦車の進化が止まっちゃうからな…
972
(1): 2008/08/04(月)10:28 ID:/kkwLAsG(1) AAS
>>968
インパールで九八式軽戦車出しても途中で泥沼にハマって一歩も動けなくなるだろ確か
あそこ運が悪いと序盤3ターン目位から後はず〜〜〜っと雨で切れそうになる。とにかくまず晴れる事が無い
973: 410 2008/08/04(月)18:09 ID:iNAg5Wh4(1) AAS
>>972
そのとおりでございます。
九八式軽戦車ケニはドロヌマだと一歩も動けません。
ところが九七式軽戦車テケだとドロヌマでも2マスも進めるのです。
今まで13年間テケの存在意義が全くわからず、
烈風と同じ類のものだろうとしか考えていなかったのですが、
やっとドロヌマでの偵察のためだけに準備されているということがわかり、
想定外の実力の発揮に驚かされておるところです。
オキナワ32軍天候ON索敵ON操作なしで敵艦船を全滅させての勝利を楽しんでいるときに、
海上索敵の方法をいろいろ試していて偶然発見することができました。
省1
974: 2008/08/04(月)18:13 ID:kq2jPh1R(1/2) AAS
試製ソキとか使いづらかったな
975: 2008/08/04(月)19:45 ID:sXz75c6L(2/2) AAS
試製ソキ結構いいだろ。敵戦闘機が残り1機とか2機とかの時に
わざわざ自国戦闘機を出撃させなくてもトドメをさせる。
976: 2008/08/04(月)19:49 ID:32EuhEH1(1/2) AAS
1機や2機なら、コノエヘイでいいじゃん
977: 2008/08/04(月)19:50 ID:kq2jPh1R(2/2) AAS
戦闘機1部隊余計に持ってたほうが良くないか
978: 2008/08/04(月)21:02 ID:yzVjLWjG(2/2) AAS
シナリオによってはとどめささないほうが有効なことが多いな日本は
979
(1): 2008/08/04(月)21:28 ID:queRitUf(1) AAS
ソ連軍キャンペーン希望

シナリオ1、グワダハラの戦い(スペイン内戦)
シナリオ2、ノモンハン事変(第二次の方)
シナリオ3、ポーランド侵攻(すべてのシナリオでもっと簡単な息抜きシナリオ)
シナリオ4、冬戦争(激ムズ難度)
シナリオ5、キエフ会戦(バルバロッサでは始まらない)
980
(2): 2008/08/04(月)22:28 ID:32EuhEH1(2/2) AAS
イタリア軍きゃんry
981: 2008/08/05(火)00:14 ID:q+SVmtlT(1) AAS
>>979
最初がグアダラハラじゃなかったと思ったけど
2001がこんなかんじだったなー。
練度低すぎで部隊が愛着を持つ間もなく居なるのが泣けた。

>>980
寧ろ力強く希望する。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*