PS版のゲゲゲの鬼太郎は最恐過ぎる神ゲー (470レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

8
(1): 2007/01/09(火)19:39 ID:+u6e2y6Y(1) AAS
>>1
ホラーゲーム系スレでは必ず話題になるやつだよね。
ゲ鬼太と聞くと単なるキャラゲーを想像する人が多いだろうけど,
このソフトだけはマジで怖いんだよなぁ。特に学校編と肉人形編の
怖さは異常。

一応説明すると,プレーヤーは鬼太郎じゃなくて一般人(各編で別人)。
誰もいない放課後の学校で狂った教師に追い回されたり,キモい人形屋敷を
さまよったり,生身で怪異を前にしたときの無力さを存分に味わうことになる
(リアルタイム3D一人称視点なので待ったなし)。
しかもマルチエンドらしく,本当に解決したのか微妙なエンドやバッドエンドなどに
省5
13: 2007/01/10(水)16:37 ID:R2yl0/08(1) AAS
コナミの方はPS末期のゲームなんで、品薄で見つかりにくいと思う。
(下手すると定価(3800円)より高い。一応PSOneBookでも出てる)
ちなみにコナミのはかなり難易度が高い2Dアクションで
妖怪のドット絵や動きは芸術的。(操作性が微妙に悪いけど)

バンダイの方はワゴンとかにもあるけど、こっちは逆にPS初期のゲームなので
古すぎて店頭では見つかりにくいかも。通販なら間違いなく見つかる。
あと>>8の言う通り、学校編はマルチエンドだったはず。
(確か鬼太郎と朧車の戦闘のあたりで分岐したような……)
ゲゲゲの森編と肉人形編はバッドエンド(ゲームオーバー)以外の
エンドは1つだけだったと思う。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.064s*