【MOTHER】マザーとmoonが好きな奴⇒【ラブデ】 (422レス)
1-

393: 2019/09/18(水)01:23 ID:jwjaJl5k(1) AAS
くっ
394: 2019/09/18(水)04:24 ID:j/WhjfpP(1) AAS
lo894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/15(日) 19:45:52.06 ID:EDIevPVU0 (PC)
> 仕事もできなきゃ、ガロスペ世界大会で未だに優勝もできず、使い物にならない豚
> キャラクター化してグッズ作って売り出そうと模索してるんだよ
>
> 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/15(日) 20:05:48.79 ID:GGdoY71c0 (PC)
> 仕事できないのはおまえだろ南人彰w
>
> 奥也さんに謝罪したのか?おまえ



省49
395: 2020/02/24(月)05:03 ID:6xEmIoRD(1) AAS
自力でやれよ
396: 2020/05/08(金)12:14 ID:RMTZa54f(1) AAS
さーくる
397: 2020/05/21(木)01:17 ID:cHad742X(1) AAS
もう誰もやってないのか
398: 2020/05/27(水)12:22 ID:wPmdeByr(1) AAS
moonもマザーも好きだけどmoonはどっちかって言うとドラクエだよな
オマージュ的にも、メッセージ性ではマザーでいいと思うけど
399: 2020/05/27(水)23:52 ID:FZWE3iVj(1) AAS
なんかmoonに影響されてか、逆にmotherに影響されてか最近活発でお金足らないわ
転売ヤーじゃないし、昔からの1ファンだから買えないって事だけが無いことを祈る
400: 2020/09/02(水)20:07 ID:ANCe0eGU(1) AAS
曲にしんみりする
401: 2020/09/07(月)04:51 ID:XlZMMVAX(1) AAS
マザーが好きで曲が大好きで
小さい頃からずっと聞いてたんだけど
大人になってから聞いたら、色んな思い出がブワーーーっと蘇って
懐かしい、切ないを通り越して、やめてくれー!っていう気分が押し寄せてきた
ギーグの気持ちがすごく分かった瞬間だった
402: 2020/10/09(金)19:24 ID:K3tKkozu(1) AAS
1のギーグって本気で歌が嫌いだからやめてくれって言ってる説もあるんだよね
文化の違いでマリアが歌った子守歌が不快でトラウマになってるとか
403: 2021/01/22(金)10:58 ID:uiTyuDoi(1) AAS
初めてmoonプレイしてます
楽しいね
404: 2021/01/24(日)00:08 ID:RF+5wMU1(1) AAS
今となってはダッシュとかないしちょっと古臭いけど
そもそも急ぐゲームじゃないからゆっくり自分で考えてクリアしてくれ
間違っても攻略サイトを覗くのは勿体ないぞ
405
(1): 2021/01/27(水)17:02 ID:RJHQAtpm(1) AAS
自分も初見プレイ中だが、夢落ちまでのプロローグの時点でイライラしてしまった
わかりやすい悪を成敗する従来のRPG(というかほとんどのゲーム)に違和感を覚えるのはわかるが、
それをゲーム化することの難しさについて考えさせられた
ほとんどのゲームはわかりやすい悪を成敗することで快感を得ているが、それを無くすと退屈になってしまう
406: 2021/01/28(木)12:28 ID:xB4wyhAS(1) AAS
まあ、最後までやってみてくれ
それに何十年前のゲームだって事忘れるなよ
407: 2021/01/29(金)13:05 ID:DG9UncWT(1) AAS
夢落ち?
408: 405 2021/01/30(土)21:31 ID:sJm9kvzE(1) AAS
パンのお使い、カード集め、ソウル集め、もうこの時点で見限った
暴力に頼らずにどうやって娯楽を作るのか興味があったが、これじゃただの作業ゲーだ
何より世界を自由に探索できない精神的苦痛がすごい
ドビュッシーの月の光がBGMとして全然合ってないし
製作陣がヒッピー・ニューエイジ文化から影響を受けていて、ちょっと異色の興味深いゲームだった
この世界観を引き継いだのがどうぶつの森かもしれないな(遊んだことないが)
409: 2021/01/30(土)22:19 ID:xPTXPHDH(1) AAS
それは見限ったじゃなくて投げ出しただけだ
最後までやらずに分かった気にならんでくれ
どうぶつの森のことだってどうせ何も知らんのだろ
410: 2021/01/30(土)22:19 ID:VYU4imVb(1) AAS
まあ、キミに合わないってだけだね、残念だけど
411: 2021/01/31(日)00:29 ID:27p/4Pq/(1) AAS
暴力と性の快楽、操作すること自体の快楽、ほとんどのゲームはこれらに依存した麻薬のような側面がある
MOONにはこういった快楽が無くてすごくコンセプチュアルな印象を受けた
ちょうどサイケ時代のビートルズみたいに身体性がないんだよ
序盤しか遊ばずに分かったようなことを書いてるけど、この指摘って当たっていると思うけどなあ
412: 2021/05/28(金)09:06 ID:QDUKVe9E(1) AAS
カクンテ
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s