【ビーバー】Timberborn 第12地区【都市開発】 (369レス)
1-

1
(1): 03/20(水)11:07 ID:bGt64RdQ0(1/2) AAS
ビーバーと丸太が主役の都市開発シミュレーションゲーム、「Timberborn」のスレです。
ダムで乾季を凌ぎ、水路を巧みに操って枯れ果てた大地を緑とビーバーで埋め尽くそう。
2021/09/16リリース。

■公式サイト
https://mechanistry.com/
■Steam
https://store.steampowered.com/app/1062090/Timberborn/

■要望ページ(英語)
https://timberborn.featureupvote.com/
■公式wiki(英語)
省6
350: 警備員[Lv.10] 05/23(木)00:51 ID:5t01EVmL0(1) AAS
このゲーム知るきっかけになった海狸の惑星数年ぶりに見てるけど
やっぱめちゃくちゃ出来いいわ
ピンチやトラブルも演出の上で上手くやってるのがわかるし
非効率でデザイン重視の建築センスもいい
351: 警備員[Lv.6][新芽] 05/23(木)03:38 ID:G6xPqW2e0(1) AAS
ビーバーが他の惑星に入植して既存生物を倒して文明をつくるのか
352: 警備員[Lv.37] 05/23(木)05:47 ID:Y1UHI8qJ0(1) AAS
ビーバーの支配する惑星にたどり着いた人間
砂に埋まった自由の女神像を見つけたことで未来の地球ということに気がつく
353: 警備員[Lv.15] 05/23(木)08:07 ID:XrV1XApu0(1) AAS
帰還した人類の宇宙船を堤防で囲み夜半に汚水を流し込む
354: 警備員[Lv.7][芽] 05/23(木)21:29 ID:OQnhI0Yt0(1) AAS
そんなもったいないことしないで
ちゃんと清掃員を使って金属スクラップを回収しろ
355: 警備員[Lv.5][芽] 05/24(金)09:39 ID:0C1FCjHL0(1) AAS
大丈夫、汚水に沈んでいても金属はちゃんと取れるから。
ボット使えば安全安心…
356: 警備員[Lv.6][芽] 05/24(金)23:45 ID:JsoJl9QB0(1) AAS
ノンデリボット「川の水飲めば助かるのに…」
357: 警備員[Lv.6][新芽] 05/25(土)12:36 ID:afYqMnJ6d(1) AAS
ウェイストランド人「便器の水飲めばいいじゃん」
358: 警備員[Lv.6][芽] 05/27(月)17:25 ID:ICz/Tz1v0(1) AAS
みんな容赦ないビバねぇ…
359: 警備員[Lv.3][新芽] 05/28(火)13:09 ID:v7R+WlqM0(1) AAS
ハード難しすぎてビビった
初動だけなのはわかるがRTAじみた速攻要求されるんだな
360: 警備員[Lv.8][芽] 05/28(火)16:00 ID:kyh2YP510(1) AAS
ハードはもうパターン化出来てないと無理。そういう意味ではRTAとも言える。
あとは悪潮が速攻で来ないことを祈るだけ…
もちろん自分には無理。ノーマルが限界(それでも全滅しかける)。
361: 警備員[Lv.6][芽] 05/28(火)17:19 ID:UitTNNX30(1) AAS
ハードはチュートリアルのようにやろうとするとあっという間に全滅する
とにかく木を切って家より前に畑、最低限の板で階段と森番を確保、陸上に貯水しつつ水門を目指す
段差を利用して内陸部に灌漑できればちょっとは落ち着く
人口増やしすぎてると乾季・悪潮で全員餓死or干からびちゃうんで
やりたいことができる最低限の人数を見極めるんや
ちょこちょこ配置転換して座らせるな
工事もないのに地区の中心に人員置くなよ
乾季上りは24時間営業で水汲めよ
自然のダムは信じるな
樽を信じろ
362: 警備員[Lv.3][新芽] 05/28(火)17:30 ID:8GKkmaGHd(1) AAS
ノーマルに乾燥だけハード並みにするの好き
363: 警備員[Lv.7][新芽] 05/28(火)18:44 ID:BE5Ibj7g0(1) AAS
樽は蒸発しねえのが強い
364: 警備員[Lv.49] 05/28(火)19:00 ID:AQo9ioB80(1) AAS
た~る
365: 警備員[Lv.14] 05/28(火)19:04 ID:ZXziAm0G0(1) AAS
乾季でも枯れないでっかいダム造るのが好きだから
ハードは中盤位から辛い
あと悪潮も深いダムの邪魔をしてきやがる
366: 警備員[Lv.7][新芽] 05/28(火)20:08 ID:6kErgtO2d(1) AAS
大タンク並べるのが大正解すぎてダム作る意味ないな
ビーバーの数×最大干ばつ日数×1.2くらいの水が入るタンク群
平時にタンク全部を満タンにできるだけのポンプ数
これだけでダムなしで全部流してしまっても水に困らなくなる
367: 警備員[Lv.10][芽] 05/28(火)20:19 ID:sJdvO7U50(1) AAS
樽なら蒸発しない超技術ビバ
368: 警備員[Lv.1][新芽] 05/29(水)08:22 ID:1GcgTp1q0(1) AAS
test
369: 警備員[Lv.9][芽] 05/29(水)09:04 ID:gvQ5OkT10(1) AAS
ゲームの樽は見た目(入ってるかどうか含めて)上が開いてるけど、
現実の樽でもちゃんと閉じておけば年単位で減少量1割以下だから問題ないビバ。
それより小樽に足場重ねられるようにしてほしい。アイアンは充電器もだけど。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.677s*