[過去ログ] H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part83 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487
(3): 2019/10/26(土)17:24 ID:ms5yymUh(10/13) AAS
日本はLRBの経験は無いんだっけ?
分離機構の新設計はもちろんのこと、
センターコアの強度も、SRBバージョンとは違うものを作り直しになるね。
発射台も新設計かな?
VABは現行でOK?
地元の保安距離の設定は拡大必要かな?

でも5本束ねれば、スーパーヘビー版が作れちゃうかもね。
LRBが1本あたり20億円くらいで作れないかしら。
488: 2019/10/26(土)17:26 ID:Jv32utzJ(15/16) AAS
>>487
分離機構:まーたモーメントゼロの話がしたい?
493
(1): 2019/10/26(土)18:34 ID:Vjovu/kJ(25/31) AAS
>>487
5本束ねのセンター空中点火にすれば上段いらない
29tくらい月遷移へ投入できる

マジで完成しなくなるがw
509
(1): 2019/10/27(日)01:43 ID:LQsc2YZa(1/3) AAS
VBA-1が休止だからそれを改造してと言うことになるだろうけど
(そういえばLRB用の穴は残ってるのだっけ)
問題は打上げ頻度と予算だな
射点の改良、特に煙道は確実に改良が必用だし
周辺設備も変えないと駄目だろう
>>487も書いてるが保安距離の問題もある

LRB案ではなくH2B案が通ったのは
性能だけではなく、1段目増強で安く上げられる
といった経緯もあった。
STEP2はLNG(LE-8改)でやるのが
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.515s*