[過去ログ] H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part83 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: 2019/10/07(月)07:55 ID:p+8zi20v(1/6) AAS
HTV-XDの機械船はこれまでどおりヘリウムガス押しのMMH/N2O4でしょ
ペリジでH3の上段に推して貰ってアポジを月付近へ持っていけばdelta-v的にも事足りる
302: 2019/10/07(月)13:09 ID:p+8zi20v(2/6) AAS
高軌道からLOP-Gへ遷移するだけの所要delta-vが少ないミッションに
重量の嵩む保冷システムなんて積んだらそれこそ大損だは
システムが複雑化して失敗リスクが増えるだけだ
304
(1): 2019/10/07(月)14:31 ID:p+8zi20v(3/6) AAS
ペリジキックの数時間後の姿勢制御さえ出来ればよい再点火上段ロケットと
ドッキングの為に数ヶ月軌道待機をする間
姿勢制御と軌道調整の両方を随時やらなきゃならないHTV-XD機械船では
要求性能が違い過ぎる
与圧モジュールを先に上げるってのはありえないし
306
(1): 2019/10/07(月)15:09 ID:p+8zi20v(4/6) AAS
>>305
少なくとも機械船側はありえない
与圧モジュールが機械船にドッキングして貰うまでの姿勢制御には使えそう
その場合せいぜい数十時間の間ある程度のガスを保持できてればいいから
太陽輻射対策以外の余計な保冷手段は不要だな
308
(1): 2019/10/07(月)15:31 ID:p+8zi20v(5/6) AAS
>>307
なんで上段ロケットというゴミをくっつけたまま遷移delta-vしなきゃならないんですかね
310: 2019/10/07(月)16:13 ID:p+8zi20v(6/6) AAS
>>309
H3の能力がGTO4t-6.5tということだから
サービスモジュール5tと与圧モジュール5tに分け
軌道面をあわせなければアポジ30万km超の楕円軌道へは到達できる筈
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s