[過去ログ] H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part83 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899
(1): 2019/11/10(日)16:59 ID:HPqfvBFI(1/9) AAS
LE‐9では熱交換部が重厚長大化し、質量推力比はイマイチ、
比推力も大幅に低下した。
それでも、そこそこの性能、高い安全性と低コストで割に合うというから、まぁOKだ。
つまりLE‐9は日本に課せられた条件の元では、悪くないソリューションだ。
だが、エキスパンダーブリードにより下段用メタンでの推力や比推力の低下があまりに酷いなら、
無理せずガスジェネレーター式が良いのでは?
ESAのプロメテウスや中国のベンチャーはガスジェネレーター式メタンだろう。
ただ個人的には、使い捨てならLE‐9で良いと思う。どうせ捨てるエンジンなら、最もシンプルなエンジンが良い。
905
(2): 2019/11/10(日)18:11 ID:HPqfvBFI(2/9) AAS
あのRS68と比べるほどの悲惨な数値を恥じるべき。
まぁ水素系は概してTWR悪いよね
910
(1): 2019/11/10(日)18:46 ID:HPqfvBFI(3/9) AAS
別にLE‐9をクサしてるわけじゃないぞ。
どのエンジンにも、長所と短所があるってことさ。
設計した人達も、それは重々承知の上だ。
日本が確実に保有してるノウハウで、安全かつ安価な後継ロケットを作るには、
LE‐9しかなかった。
俺としては、慣れないメタン燃料に挑戦するよりも、
水素のままでLE‐9を再利型にして、再利用ロケットや再利用スペースプレーンに挑戦して欲しいネ
916
(1): 2019/11/10(日)18:59 ID:HPqfvBFI(4/9) AAS
水素系エンジンは一般にTWR悪いから、
多数クラスタでは不利だな。
SRBに頼りがちなことも再利用には不都合だ。
だがそれでもエキスパンダーブリードには期待してしまう。
ロバスト性の高さやコストの安さは大きな魅力だ。
917
(1): 2019/11/10(日)19:07 ID:HPqfvBFI(5/9) AAS
>>914
長所と短所の内、明白な短所を指摘されて逆上したかな?
LE‐9は、TWRや比推力がかなり悪いのは素直に認めないと。
919: 2019/11/10(日)19:15 ID:HPqfvBFI(6/9) AAS
>水素エンジンはとっくに淘汰されてなきゃおかしいね

生き残ってるさ。
次世代でも、H3とアリアン6、SLSは1段水素だ!
頼もしい面子だ… (´;ω;`)
922
(1): 2019/11/10(日)19:42 ID:HPqfvBFI(7/9) AAS
わざわざ不利というより、
各種ロケットや試験機にちょうど良いエンジンを持ってないんだよねあの国。帯に短し。
アレスでもSLSでも、エンジン選定では苦労した感じ。
炭化水素系の大型エンジンが無いのが辛いところ。
ある意味、水素以外に選択肢のなかった日本と似たような事情か。
それをカバーできる固体ブースターが強いのも似てるか。
924
(2): 2019/11/10(日)19:49 ID:HPqfvBFI(8/9) AAS
ロケット2段目を惑星間輸送や軌道上ランデブーに使うとすると、
水素は困るというのも盲点だったな。
今までは考慮不要だった保存性の無さが、一気に欠点として浮かび上がってしまった。
ロケット上段もメタンの時代なのか?
945: 2019/11/10(日)21:33 ID:HPqfvBFI(9/9) AAS
原発の復権も無理だろうけど、
水素エコノミーは補助金が出てる間だけしか続かんよ。
政府の掛け声倒れで終るかと。
無理強いすると産業界が潰れちゃうよ…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.354s*