[過去ログ] H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part83 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 2019/10/28(月)21:45 ID:s2i5SnFR(2/6) AAS
基幹ロケットという性質上商業的に合理性がある必要はないだろう
税の適正利用という意味で採算性を考えてないとは口が裂けても言えないけれど
逆にいままで採算が取れたロケットがあるなら持ってこいって話
574
(1): 2019/10/28(月)21:47 ID:hmkMrdy4(3/5) AAS
三菱に移管してなければそれで済んでたが
上場企業の事業だから赤字垂れ流しは無理だろう
575
(1): 2019/10/28(月)21:49 ID:W1oKHHmc(1/2) AAS
>>570
おかしい所が無ければ安くつくのでは
576: 2019/10/28(月)21:49 ID:s2i5SnFR(3/6) AAS
>>574
JAXA側
ひいては文科省として

あと三菱側は納入先がJAXAだけなので値下げのインセンティブが無い
(裏でいろいろやってんだろうけど
577: 2019/10/28(月)21:54 ID:hmkMrdy4(4/5) AAS
開発費ならある程度JAXA予算で賄えるが
政府の衛星でも打ち上げ費用に関しては会計検査院の監査が入るからな
実験的な部分で本来の価格より上がったら色々と問題になる可能性もあるし
578: 2019/10/28(月)22:22 ID:s2i5SnFR(4/6) AAS
M社として開発費は文科省以外の財布も使える
機体の納入費は当然文科省の財布だけ

機体価格で儲けてるわけではないので
機体の価格競争力とか言っても
議員や国民への説明のしやすさ以外の意味はほぼない
何なら1機1円で納入したって儲かるモデルを作れる(霞が関の力関係次第

こういう銭勘定のロケットと
投資集めまくって最終的には打ち上げサービスの運賃や
通信サービスで稼ごうとしている会社の銭勘定を比較する場合には
構造自体が違うという点は気に留めておいてほしいところ
579
(3): 2019/10/28(月)22:45 ID:mB/08PFZ(3/3) AAS
>>575
それを確認するだけでもとんでもない手間だよ?

マッハ10以上で飛行してきタンクや構造体が何回使えるか、どんだけ熱が加わってどんだけ疲労が進行してるか、なんてノウハウは世界のどこにも無いんだから
非破壊検査だけでどんだけの時間を食ってるのか想像も付かんよ
580: 2019/10/28(月)23:13 ID:s2i5SnFR(5/6) AAS
幌馬車と蒸気自動車を比べたら幌馬車の方がマシだが
蒸気自動車がガソリン自動車に化けてしまった後に幌馬車を使う人はいないわけで
581: 2019/10/28(月)23:28 ID:W1oKHHmc(2/2) AAS
>>579
下段の再使用ならマッハ10もいかないぞ
Falcon 9の下段はマッハ5で切り離してた
582: 2019/10/28(月)23:33 ID:MXJhUUzr(1) AAS
>>579
ノーメンテの点検のみで再利用出来るのが売りなんだよなぁ
スペースシャトルの失敗から学んでないわけないんで
つか想像もつかないなら知ったかぶりするなよwww
馬鹿が調べもせずにデタラメ言うからスレが荒れるんだよ
583: 2019/10/28(月)23:34 ID:s2i5SnFR(6/6) AAS
ヘビーのセンターはジンバル壊れちゃったけど
その辺もアップデートしてくるっしょ
584: 2019/10/28(月)23:42 ID:hmkMrdy4(5/5) AAS
Falcon回収ミッションでは横軸100km程度のキツ角度で打ち上げてるからな
それだけ厳しい条件で打ち上げに使った運動エネルギーを燃料使って打ち消して射点に戻る意味があるのか疑問はある
海上の場合は数千万から億の費用使って一段目とフェアリング回収してるし
回収と整備保管費用使って本当に安くなってるのかはスペースXがIPOしてみないとわからん
585: 2019/10/29(火)00:23 ID:uLlI99rE(1) AAS
まぁ回収するのはコストだけじゃなくて打ち上げペースでも有利だからね
586: [age] 2019/10/29(火)00:50 ID:KNse/75n(1/2) AAS
回収はコストもあるけど、飛行後の状態が調査して次回に活かせるというのも結構大きいよね
587
(3): 2019/10/29(火)02:27 ID:KCzHqgNE(1) AAS
MHIが再使用やれないのは、開発実現性の問題もあるけど、最大の理由はロケット産業の雇用維持。だから量産化で少しでもコスト下げる、というアプローチしかできない

ちなみにファルコン9は5000万ドルで、その3〜4割は粗利。回収費、検査費、整備費含んでの費用だからコスト面ではかなわないかな
588: 2019/10/29(火)03:17 ID:hTjbmRA8(1) AAS
>>587
MHIは再利用ロケットやってるだろ
カリストのエンジンもMHIでしょう
589: 2019/10/29(火)07:23 ID:GkfzvWMS(1) AAS
>>587
ファルコン9はなんでそんなに利益多いの?
590
(1): 2019/10/29(火)07:32 ID:wzZkZF8/(1) AAS
と言うことにしておかないと、NASAが消されてしまう。

で、酸素連呼ども、また負けたな。
https://spaceflightnow.com/2019/10/25/bridenstine-soyuz-seats/
591: 2019/10/29(火)07:34 ID:WgOeNITb(1) AAS
>>587
将来的には再利用目指すって言ってるけど
592: 2019/10/29(火)08:21 ID:ZHSvulco(1) AAS
>>579

今は故障予測とか画像識別技術とか有るし、スペースシャトル時代と一緒にするのはどうだろう?
1-
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s