マルチバースについて (398レス)
1-

9: 2019/06/10(月)14:42 ID:S0zQRbAE(1) AAS
教養書だとこれがお勧め。
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000186725

前半は宇宙科学の教養書に倣い、宇宙観測や発見の科学史を辿るけど、
真ん中あたりからお話の焦点はマルチバースになってくる。

・現在観測できない領域にある他の宇宙として同じ物理法則の宇宙があるとする説。
・無限インフレーション空間の中でインフレーションが停止し空間が成立したところを宇宙とする泡宇宙仮説。
 これらは宇宙成立の初期条件が異なるから物理的な法則も違う可能性がある。
・量子力学の様々な現象の延長で見いだされる別世界。
・無限に存在する別宇宙があり、そのバリエーションは数学的な表現のうち物理的に検討な組み合わせで
 あれば、全てあるとする。
省10
10: 2019/06/11(火)07:47 ID:miV4gwmN(1) AAS
バースが二人いてたまるかよ。
まあ阪神は球界のブラックホール。
どこで活躍したエースでも、阪神に入ると数年で、阪神の顔になる。
11: 2019/06/30(日)13:02 ID:v82BuOh0(1) AAS
必ず第二第三のバースが…
12: 2019/07/04(木)07:27 ID:MBB86qQe(1) AAS
12連勝不可避
13: 2019/07/08(月)13:17 ID:o111verQ(1) AAS
バースーが生んだー僕らの…♪ (なんか違った?)
14: 2019/07/28(日)22:25 ID:8IDQdrnM(1) AAS
他の宇宙があるってことを証明するにはどうすればいいの?
15: 2019/07/30(火)14:41 ID:P5JHW52G(1) AAS
作ればいいだろ
16: 2019/08/04(日)02:07 ID:bg8omJzS(1) AAS
マルチバース提唱してる学者って誰かいる?
17: 2019/08/04(日)14:03 ID:/jWOJDEE(1) AAS
ずいぶん昔に読んだから忘れたなー
インフレーションのおまけだったような
18
(1): 2019/08/12(月)20:44 ID:QrLpWBPM(1) AAS
マルチバースって分野的に何に属するの?
19: 2019/08/13(火)01:28 ID:Dia5bdWZ(1) AAS
>>18
理論じゃないの
20: 2019/08/15(木)02:07 ID:SMaR+7Xz(1) AAS
マルチバースの研究が積極的に行われてる研究所とか大学ってある?
21: 2019/08/16(金)21:08 ID:hzdvM/6Q(1) AAS
ないさ
超弦理論とかホログラフィー原理とかの付属に過ぎんからな
22: 2019/08/26(月)14:09 ID:qykyIlQ8(1) AAS
なるほど
23: 2019/09/13(金)22:04 ID:ufGjwRfc(1) AAS
宇宙=ユニバースはそろそろ変更した方がいいよな。マルチバースが常識やん。
24: 2019/09/14(土)13:15 ID:JJ5GgZDc(1) AAS
根拠ねーぞ
25
(1): 2019/09/14(土)15:31 ID:MQV+YQ/H(1) AAS
ユニバースの根拠はあんの?
26: 2019/09/15(日)13:17 ID:TWaZycb3(1) AAS
観測してんじゃん
27
(2): 2019/09/15(日)17:19 ID:42Ihw9xS(1/2) AAS
>>25
ユニか否かの実験的証拠は存在しないね
だが同時にマルチである実験的証拠も存在しない

そうである以上、宇宙=マルチバースを主張して宇宙に関する理論を展開するのは
自然科学「自然は斯く々々云々だ」でなく自然哲学「自然は斯く々々云々であるべきだ」でしかない
28: 2019/09/15(日)17:23 ID:42Ihw9xS(2/2) AAS
>>27補足
> ユニか否かの実験的証拠は存在しないね
> だが同時にマルチである実験的証拠も存在しない

つまり宇宙が1個存在していることは実験的に確実であって(独我論とかを信じるのでなく自分以外の存在も認める哲学的立場に立つ限り)
「1個しか存在しない」ことも「2個以上存在している」ことも実験的には何の根拠もないということだ
1-
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s