時間が減速している?宇宙はいずれ完全に静止する? [無断転載禁止]©2ch.net (60レス)
1-

26
(1): 2017/12/09(土)04:00 ID:2kT8NF21(1) AAS
時間なんてものは人間が太陽の動きを観察して勝手に作った概念でしょう。
速度も糞もない。
宇宙現象には全く関係のない事。
未来も過去も人間目線でしかない。
27: 2017/12/09(土)14:03 ID:nemElj1F(1) AAS
タイムマシンの速度の定義とかも何もなくて(笑)
28: 2017/12/09(土)21:58 ID:MPr+gvwp(1) AAS
タイムスリップ高橋嘉之!
お前がHKHK軍団の崩壊招いた
このボケ! 
住所 東京都板橋区高島平3-11-5-802
電話番号
03-3975-6682 ※実家
080-5005-5499 ※携帯
https://i.imgur.com/Rjae0HX.jpg
29: 2018/02/09(金)04:35 ID:yd2pq+OG(1) AAS
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YHPPO
30: 2018/04/11(水)04:28 ID:htSyQDN5(1) AAS
光速度一定の原理が否定されました。w
31: 2018/04/11(水)04:32 ID:+0Iw/FEN(1/4) AAS
>>26
科学はまだ天動説なんだ。
32
(1): 2018/04/11(水)04:43 ID:+0Iw/FEN(2/4) AAS
時間は三次元の無限集合
実在したら、私たちも自然も無限に実在。
四次元は三次元の無限集合だから。
0次元ー一次元ー二次元ー三次元ー四次元の
関係から必然

次元は自然に実在するはずも無し。
光速度一定の原理の絶対座標否定は
静止なんか実在しない、つまり自然のそんな形態は運動ということ、つまり無矛盾。
33: 2018/04/11(水)04:47 ID:+0Iw/FEN(3/4) AAS
次元で理解しているだけ。
地動説も座標原点の実在否定。
科学が未だ天動説である所以
34: 2018/04/11(水)04:51 ID:+0Iw/FEN(4/4) AAS
>>32
自然の存在形態、に訂正。
35: 2018/04/11(水)14:20 ID:LTUYwmM0(1) AAS
そもそも時間なんか地球上で昼夜があるから便宜上できたものだろ
それを宇宙まで同じように見るからややこしくなる,状況が全く違う他の惑星まで
地球感覚で時間を論じることに無理があるぞ
36: 2018/04/11(水)17:12 ID:elcXSJ2c(1) AAS
まさか
37: 2018/04/11(水)23:46 ID:S81sDyxR(1) AAS
だいたい、「はやい」「おそい」「動いてる」「止まってる」とか認識するには時間という物差しが必要なはずなのに、時間そのものが遅くなるとかどうやって認識出来るのか疑問に思う。
38: 2018/04/12(木)10:24 ID:qJswTF2Z(1/2) AAS
まあ地球で考えてる時間軸を宇宙にまで同じように適用するからおかしくなる
かりに地球の1000年の感覚は宇宙空間にとって何の意味も長さも意味をもたない
39: 2018/04/12(木)16:58 ID:5oM+ysdN(1) AAS
ヘンナ日本語使うな
40
(1): 2018/04/12(木)20:40 ID:qJswTF2Z(2/2) AAS
地球の時間感覚で時間も空間も無限な宇宙を論じることに無理がある,昼と夜生と死
があるから生まれた時間は地球だけのもの,それをもって宇宙時間を考察しちゃあきまへんよ
41: 2018/04/13(金)10:50 ID:UH09gO+7(1) AAS
何の意味も長さも意味をもたないよね
42: 2018/04/13(金)12:54 ID:PLcfOOkI(1) AAS
きもカルト撃退記
43: 2018/04/30(月)06:24 ID:+gPJT+NJ(1/2) AAS
>>5
減速を続けていけば限りなく静止に近づいていくわけだから何らおかしいところはないが?
44: 2018/04/30(月)06:27 ID:+gPJT+NJ(2/2) AAS
>>40
宇宙が時間も空間も無限だとはまだ理論的に証明されていないし観測もできていない
宇宙にも終わりは来るというのが今のところの主流派
45: 2018/09/15(土)15:08 ID:QxMOgUKv(1/3) AAS
一瞬=永遠
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s