Blue Origin 総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net (161レス)
1-

1: 2017/03/11(土)23:31 ID:mLW2BIEA(1/2) AAS
Blue Origin 社のロケット,エンジンなどのスレです.

"Gradatim Ferociter"
「段階的に積極的に」

・Blue Origin 社公式サイト
https://www.blueorigin.com/

・BE-3 ロケットエンジン
https://www.blueorigin.com/technology#engine_stories_1
https://en.wikipedia.org/wiki/BE-3
液体水素ー液体酸素
タップオフサイクル
省16
2: 2017/03/11(土)23:34 ID:mLW2BIEA(2/2) AAS
・BE-3 エンジン地上試験の動画
https://www.youtube.com/watch?v=T5Xbhw8M5rU

・BE-4 エンジン地上試験の動画
https://www.youtube.com/watch?v=OWrGXxB_EIs

・New Shepard (再使用型弾道飛行ロケット)
0. 初飛行動画(2015年4月29日)
https://www.blueorigin.com/#youtuberEdk-XNoZpA
First New Shepard test flight
(打ち上げは成功,カプセルはパラシュートで無事回収,しかしブースターは破損)

1, 新造したブースターの初垂直着陸動画(2015年11月23日)
省13
3: 2017/03/12(日)09:52 ID:l4dkp8jC(1) AAS
ブルーオリジンは秘密主義だからスレが活発化するほどネタが供給されない予感。
最近はそうでもないとはいえ。
4
(1): 2017/03/12(日)11:11 ID:lSMzJ+1b(1/2) AAS
ロケット総合スレより転載

From: [651] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage>
Date: 2017/03/12(日) 08:41:45.17 ID:elMSQpT2

ブルーオリジン工場見学ツアー
https://arstechnica.com/science/2016/03/behind-the-curtain-ars-goes-inside-blue-origins-secretive-rocket-factory/

・ニューシェパードは6人乗り、各座席に大きな窓が提供される
・BE-3エンジンは分解どころか、取り外しさえしない
・チェックが終われば、「よし、再飛行だ」。検査費用は数万ドル未満
・2018年にも有人試験、早ければ同年中にも観光旅行スタート

・ロケットダインのAR-1は、政府から5億ドルの補助金
省13
5: 2017/03/12(日)11:36 ID:lSMzJ+1b(2/2) AAS
>>4

原文を良くまとめてますなあ.
補足するとすると,

・ニューシェパードにはパイロットはなく,完全に自動操縦(completely autonomous)である.
・BE-4 エンジンは,ビジネスパートナーの ULA の要請に合わせ,推力を当初計画より増強
(scoped the BE-4 up from 400,000 pounds of thrust to 550,000)
・上段エンジン(複数形, BE-3 と BE-4 の両方か)の開発は,Orbital ATK 社と共同でおこなっている.
・先日 BE-4 エンジンを一般公開したが,より詳しい情報を今年後半にするつもり.

ついでに工場内の写真(複数)もおもしろい.
6: 2017/03/13(月)14:06 ID:oSyzwKwo(1) AAS
このBE-4と、蓮舫に潰されたGXは似たようなもんなんですか?
7: 2017/03/13(月)14:49 ID:gSUxQ6a+(1) AAS
そもそもGXは、「蓮舫が潰した」わけじゃない。
8: 2017/03/13(月)16:11 ID:Nf1WprZd(1) AAS
旧ソ連のRD-170と、韓国が開発中の75トン級エンジンが、どちらもケロシンだし、
似たようなもんだろう、と表現するなら、きっとそうなんだろう。
9: 2017/03/14(火)00:42 ID:5G0CNEP3(1) AAS
GXになにか芽があると思ってたのだとしたらどうしようもないな
10: 2017/03/14(火)07:41 ID:zrWvaF66(1/2) AAS
ニューグレンの海上着陸船、全長200メートルくらいありそうだ。
波の揺れを最小限にしようということかな。

その無限の資金力を生かして、石油タンカー並の巨大船でシーローンチもやって欲しいな。
船から打ち上げて、別の船に着陸すんの。それぞれクルーズ船で至近距離から見学ツアーも。
さらに2段目に大気圏再突入能力を付与して回収きぼん。フェアリングも回収。
11
(1): 2017/03/14(火)21:22 ID:zrWvaF66(2/2) AAS
ジェフ・ベゾスは、ロケットや衛星の業界の概念を革命する
https://www.spaceintelreport.com/blue-origins-bezos-barnstorming-to-lead-satellite-industry-to-new-equilibrium

・スペースXと異なり、小さな弾道飛行ロケット「ニューシェパード」から始めたのには、重大な理由がある
・何故、一気に大きなロケットから開発しなかったのか? 8兆円を超える個人資産、ゆっくりとした歩みを支えている
・急いで商業市場に参入しようともしない、スペースXのように軍事打ち上げに殴り込みをかけることも無い
・それどころか、ULAと組んで、国家の主力ロケットにメインエンジンを供給しようとしている
・何もかも、スペースXとは方法論が違うようだ

・ニューシェパードは、最初から100回の再利用を条件として設計・開発を進めた。何故か?
・「本当の」再利用を実現したいからだ。我々は過去に、口先だけの再利用構想で、整備コストが飛躍的に増加する失敗例を見てきた
・打ち上げコスト増加の原因は、莫大なの開発費用と毎回使い捨てるハードのコストであり、燃料費など1回100万ドル未満、取るに足らないものだ
省13
12
(1): 2017/03/16(木)20:47 ID:csRXJp/0(1/2) AAS
>>11

いつも御苦労様.

若干訂正

> ・「本当の」再利用を実現したいからだ。我々は過去に、口先だけの再利用構想で、整備コストが飛躍的に増加する失敗例を見てきた

We need to be talking about true operational reusability. There have
been attempts in the past, but they haven't succeeded. The reason was
that it wasn't operational reusability. There was too much inspection,
validation and maintenance of the vehicle that had to be done.
省18
13: 2017/03/16(木)21:09 ID:csRXJp/0(2/2) AAS
>>12

船舶のスタビライザーってこんな奴

https://www.mhi-mme.com/cms_images/prod_fin_stabillize_img01.jpg

http://cruisedeals.expert/how-cruise-ship-stabilisers-work/

船の横にある翼のようなものを制御して,波による動揺(ローリング)を抑えることができる.
ただし,停止または低速で動いている時には機能しない.
省3
14: 2017/03/22(水)09:09 ID:4+3fovM4(1) AAS
BE-4エンジンには、従来のボールベアリングは使わない
http://www.geekwire.com/2017/jeff-bezos-bearings-blue-origin-be4/
ボールベアリングと流体軸受の違い何だろうか?

ニューグレンやULAのヴァルカンロケットに使われる予定のBE-4エンジンは、
100回の再利用を想定している。
しかし、厳しい環境下に置かれる駆動部品は、損耗が避けられない。
莫大な推進剤を燃焼室に供給するためのタービンブレードの回転軸受はこれまで、
ボールベアリングを使うのが通例だった。
しかしそれでは100回の再利用を目指すには十分では無いと我々は考えた。

BE-4のターボポンプは、冷蔵庫よりも小さな筐体から7万馬力ものパワーを絞り出す。
省9
15: 2017/03/23(木)21:34 ID:EzDBPk09(1) AAS
国際宇宙会議より
https://pbs.twimg.com/media/C7ib0KTXUAADJYk.jpg

> New Glenn orbital system in development
>- Reusable first stage
>- Initially expendable upper stages   ← 最初は使い捨ての上段ステージ(複数形)
>- BE-4, BE-4U & BE-3U Engines

将来的に、2段目以降の再利用も考えている模様。
やはりというか、野心的というか。
16
(1): 2017/03/29(水)13:35 ID:SUe3e/8K(1) AAS
しかしBlue OriginもSpace Xも、あとSLSもか、2020年頃には宇宙ビジネスは
別次元に入ってる可能性が十分あるな。日本はついていけるか?
17: 2017/03/29(水)16:38 ID:SlfMljI3(1) AAS
無理
18: 2017/03/29(水)18:22 ID:wcmZhSl/(1) AAS
世界の趨勢がそっちに行くなら、三菱もIHIも、あるいは新興企業も、需要に応じてサービスを拡大していくだろうがなぁ。

先陣を切って、無人の荒野に道を切り開くようなイノベーションには付いていけないだろ。
19: 2017/03/30(木)02:56 ID:zrHAYmr4(1) AAS
パラシュートで降りてくるエンジンを
ヘリコプターでキャッチって可能なの?
https://www.youtube.com/watch?v=SqCTK7BmLHA
20: 2017/03/30(木)09:03 ID:8LhYO82x(1/4) AAS
お手の物さ
https://www.youtube.com/watch?v=Sdsn4snbzjo
1-
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.264s*