[過去ログ] 宇宙のヤバさをわかってる奴はいない (143レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: アマテラス 2013/06/10(月)00:21 ID:hylrJWvm(1/9) AAS
>>10コメントありがとう、

オナニーマン!!
17: アマテラス 2013/06/10(月)22:45 ID:hylrJWvm(2/9) AAS
こんばんわ!

オナニーマンのお兄さん?達!!

コメント、、ありがとうございます!

僕はですね、別に凄い事とか、
新しい考え方だ!!

とか、そう言った事を言いたかったのではなく、
省8
18: アマテラス 2013/06/10(月)22:46 ID:hylrJWvm(3/9) AAS
そう思えば、地球外生物は、、いてるかも、、と思うのは正直で、

いてない、、なんて言い切れない。

言い切れる理由が見当たらない。
19: アマテラス 2013/06/10(月)22:49 ID:hylrJWvm(4/9) AAS
同時に、5%ではなく、意外と50%くらいは発見できてるのかもしれない。

でも、それでも半分。。

それに加え、物質が存在してるその環境も、

それは宇宙そのもの、

もしくは多くのエネルギーをもった星達が作り上げてる環境。
省2
20: アマテラス 2013/06/10(月)22:54 ID:hylrJWvm(5/9) AAS
その環境で物質がどう変化するか。

5%として、その5%の物質がその環境でどう変化するか、、

も、、環境を知りえていないのだから、わからない。なので、

さらに人類が知りえてる宇宙の事はさらにすくなくなる。

総合的に、宇宙の事、もしかしたら1%もわかっていない可能性も、
省3
21: アマテラス 2013/06/10(月)23:05 ID:hylrJWvm(6/9) AAS
実際、、人類は、手にとって、生で見て、、をしないと、

そもそもの部分は理解できない。

Aを理解し、Bを理解し、

だからこそ、手に触らなくても、見なくても、計算できる。。

それも可能ですが、可能な範囲ってあると思うんですよ。
省14
22: アマテラス 2013/06/10(月)23:07 ID:hylrJWvm(7/9) AAS
月との距離と、宇宙の果てまでの距離・・・

この差を思うだけで、狂ってるんですから、

ある意味、、宇宙の事なんてわかるわけ無い!!

の言い切りなら理解できます。笑。

宇宙の果てさえも仮説でしかないのに、
省2
23: アマテラス 2013/06/10(月)23:11 ID:hylrJWvm(8/9) AAS
僕の今、書いた事は、

中二病とかでもなく、冷静な客観的判断・・と思います。

別に、何か新しい発想、、とかでも無く、

とても普通だとも思っています。

妄想とか想像でもないと思います。
24: アマテラス 2013/06/10(月)23:14 ID:hylrJWvm(9/9) AAS
僕の書いたを理解した上で、

もしくは、暗黙の了解で、

何もわからない宇宙の事を、ロマンとして、

いろいろな想像をする、のが楽しいんだと思いますし、

頭の賢い人が発表する、、理論、仮説。。も刺激的なんです。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*