Remember11 -the age of infinity- 43 (798レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

346
(3): 2020/11/07(土)14:40 ID:r5kvv6bb(1/4) AAS
さやかと犬伏の人格を入れ替えるには、日本を飛び越える距離が必要となるって言いたかった
1年は約535キロ
さやかは日本の法律で隔離されたので海外にわざわざ移送は考えづらい
スフィアと山小屋の関係だけど、山小屋はループのない歴史ではその位置に存在しない
山小屋にスフィアを合わせたのではなくスフィアに山小屋を合わせた、それを匂わせるのはひとりで山小屋遭難エンド
ループしない歴史ではゆには飛行機に乗らない、だから天使の比喩が使われる
347: 2020/11/07(土)14:54 ID:gaXLm1IR(1) AAS
>>341
確かに面白いオチではあるが、フリーズ犬伏と穂鳥がいる以上、そこにナニカあったはずなんだよなあ
つか、中澤も真実と称してゲーム中の描写に矛盾する年表作るなよ…

>>346
ムムム何言ってるかわからないが、ものすごく良い所をついているのはわかる
山小屋がないとか飛行機に乗らないとはどういうことか?
349: 2020/11/07(土)19:23 ID:drqQx9kM(2/4) AAS
>>346
ごめん、言ってる意味がよくわからないです・・。とりあえず個別に答えます

>さやかと犬伏の人格を入れ替えるには、日本を飛び越える距離が必要となるって言いたかった
>1年は約535キロ
日本オーストラリア間で問題ないってことでいいですかね

>さやかは日本の法律で隔離されたので海外にわざわざ移送は考えづらい
沙也香がオーストラリアで死んだのであれば、悟もオーストラリアにもっとこだわるはずだがそれもないので
沙也香は日本、犬伏はオーストラリアで人格交換したと思われる

>スフィアと山小屋の関係だけど、山小屋はループのない歴史ではその位置に存在しない
>山小屋にスフィアを合わせたのではなくスフィアに山小屋を合わせた、それを匂わせるのはひとりで山小屋遭難エンド
省4
370: 2020/11/18(水)23:11 ID:IDMECAeF(1) AAS
>>369
>346が挙げたようなこころ編のバッドエンドのいくつかはタイムパラドックスが起きるんだけど、その時に>>363のように飛行機シェルターに取り残された状態になるんだよね
だから無限ループ外でも少なくともこころは事故に巻き込まれるし、シェルターを作ったのは黄泉木だからおそらく彼も巻き込まれたと言えると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.078s*