Remember11 -the age of infinity- 43 (798レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

135
(1): 2018/08/12(日)01:52 ID:rTn7m8CN(1/3) AAS
ユウキドウ計画にライプリヒはほとんど関与出来てないと思う。
装置等必要な機材は拝借しているが、行動は悟と榎本の独断でしょう。

普通に考えて、あの手の組織が限定的とはいえ時空を飛び越えるタイムマシン装置の実験を
研究員二人に任せるはずがない
137
(1): 2018/08/12(日)10:17 ID:rTn7m8CN(2/3) AAS
>>136
>スフィアからスタッフを離れさせるのは
>悟達の独断と言える?
独断でしょ。移動命令程度なんとでも偽造できる。
一週間程度ライプリヒの目の届かないところに移せばいいだけなのだから。

今回の舞台は完全に悟個人の事情が反映されてる。
組織が介入した上での実験なら、イレギュラー要素の多い雪山とスフィアというような設定に
なるとも思えないし、年表からもライプリヒの介入をうかがい知ることは出来ない。
記憶を失うことだってそうだ。実験というにはあまりにも不安定が過ぎる。
以上のことからライプリヒの介入はないと考える。
139: 2018/08/12(日)14:46 ID:rTn7m8CN(3/3) AAS
仮に犬伏=沙也香で、今回の事件がライプリヒによる実験も含まれていたとするならば、
成功・失敗にかかわらず、その後も実験材料にされる可能性がある。
沙也香を救いたいであろう悟の立場からしてみれば
ライプリヒの介入などありえないはず。
ユウキドウ計画にとっても組織の介入など邪魔でしかない

彼にとっては舞台と装置さえあれば計画は遂行できるんだから、
妹の安全と計画の成功を考えるなら、独断で行動するでしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.686s*