Remember11 -the age of infinity- 43 (798レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

402: 2021/01/27(水)18:38 ID:jY6E8QnJ(1/5) AAS
どうしてセルフ=超常意思から離れられない人がいるのかな?で年表読み返してみたら
いろいろ浮かんできたので記述、訂正箇所もある
まだ書くことがあるのかと、俺もげんなり

年表では、確かに09年の病院事件でセルフという犬伏の言葉を聞いた時点では悟はそう考えている
計画を立ち上げたのもその時期だ
しかしテラバイトディスクを読んでから計画は大幅に変更される、これが本編の話
だがテラバイトディスクを読まなかった場合は計画に変更はない、最初の悟は超常意思を呼び出すのに成功するのだろう
「そこで復讐相手が誰かを初めて知った」と仮定する

超常意思、前作のアレが降臨してるなら知らないことを知っているはずなのになぜ?となる(特にE17ファンは)
超常意思は4次元体、セルフは0次元体、この2つの性質は明らかに異なるので結びつけるのは無理がある
省14
403: 2021/01/27(水)18:40 ID:jY6E8QnJ(2/5) AAS
多世界解釈、平行世界は実は前作でもあった設定だ
挫折したので知らなかったのだがE17遊んでる人はわかってたんじゃないの?
今作でも同等のものだろう、ということで省略する
(第三地点の悟と本編の悟は別人となるので殺しても差支えがないし、第三悟にとって計画の成否は未知数)

訂正というのはゆにが消える現象&ひとりで山小屋の件
第3地点の構造を考慮するに山小屋は入らないし、年表に人格交換は起こらないとあるのでありえない
(お恥ずかしい)
ゆにも飛行機に同乗していたほうがスマートだ

では何故過ごした痕跡が消える世界を観測するのか、これは0次元で捕捉されているからかもしれない
こころたちが死なない世界から死ぬ世界に歴史が変わったら、仲間たちは先に元に居た場所に戻る
省9
404: 2021/01/27(水)18:42 ID:jY6E8QnJ(3/5) AAS
>>233の疑問点
11年と12年が別の世界ならバッドの結末は連動しないのではないか、と思ったが実は最後の時空間転移はこれかも?
計画の成否に関わらず「こころ世界の11年のX地点と悟世界の11年X地点の入れ替え」
(多世界解釈でこころ、第3地点、悟はすべて違う世界という前提で)
世界は違えど0距離での転移なら可能ではないか?これなら腐乱死体があってもなくても、11日で死んでても辻褄は合う
墜落地点は小屋の東側なので範囲に入ってるだろう、3.14ヘクタール
(11年ゆにがスフィアに入るには壁と同じ高さが必要、山で丘になってる方角、ゆにの侵入経路とゆにの部屋は東側)
例として、悟世界のこころAが死んでいたなら、生きているこころBと歴史が入れ替わってしまうことになり
ディスクを持ったゆにの帰る世界でこころAは死んでる…という歴史になる
ディスクは悟の手に渡り歴史の循環は維持できる、こころAもぐるぐるまわることになる
省1
405: 2021/01/27(水)18:43 ID:jY6E8QnJ(4/5) AAS
犬伏について、悟サイドの犬伏は決して自分を犬伏とは言わない(ドラマCDでは「私」と表現)
悟はネズミの件を糾弾し山小屋に転移した後こう思っている「自分に近しい存在の影」「救いたい」
記憶の一部や性格を受け継ぐ悟のこの独白で犬伏=悟と同じ境遇であると仮定して読むと
DIDで副人格の犬伏は謂われない罪でスフィアに閉じ込められ、過去も未来も奪われてどこにも行けない籠女
病院事件で2つで完全なる鋏が欠けてるのは、永遠に失われた半身の暗喩
本当のワタシ(主人格)はどこ?=セルフはどこ?
穂鳥の名前は内海から身を守るだけではなく新たな生のスタートでもある
最終的に誰もが穂鳥だと認識し犬伏は世界から消えている、雪山で初対面のこころに穂鳥と呼ばれたのが決定的だろう
主人格の存在、痕跡を全て殺し体を支配する王となった
赤子を抱いてかごめ歌を歌うのは自分と同じ新しい命だから
省10
407: 2021/01/27(水)23:59 ID:jY6E8QnJ(5/5) AAS
>>406
ほぼ箇条書きのメモなので特定の誰かに向けて書いてない、というか俺が感じた疑問への自己解決だけだわ
わかる人にはわかるかもしれないってだけ
こんな説明じゃ沙也香救えないよ!と言いたいのかもしれないが救う必要はないので
あなたの望む回答は出せそうにないというのが正直なところだ、スルーしてくれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.681s*