Remember11 -the age of infinity- 43 (798レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

725: 2023/11/05(日)00:33 ID:FGo9wuA2(1/3) AAS
>>724の続き
白い建物にカーリーが入っていないとしたら地下空間がある
穂樽日の地下という発言とも一致するしライブリヒならできる範囲だと思うんだけど、どう?
これは想像図
https://i.imgur.com/CAO0I9w.jpg
728
(1): 2023/11/05(日)20:49 ID:FGo9wuA2(2/3) AAS
白い建物の方は俺悟が時々利用してたんじゃないかと思う、装置があるから
榎本も現地にいたのが計画失敗エンドでも判明してる、年表でもほのめかしてあった
だから1〜5日目の転移はこのようなグルグルになっていたのではないかと
https://i.imgur.com/x4I5K4T.jpg

7日目までは全員がサークル(籠)の中に閉じこもっていないと話の辻褄が合わなくなって悟とゆにの維持したい歴史が変わってしまう
1月11日に戻されたりしたのは時空間転移装置の不正が歴史側(観測者)にバレたからリセットされた形
最終日も歴史を騙すために俺悟と榎本が白い箱に入ってきたと考えられる

これは穂樽日の下に生活スペースがあると仮定した場合の説になる
でも最終日の山の人数に注目すると、あるタイミングまで3人以下にはなってないんだよね
729: 2023/11/05(日)22:59 ID:FGo9wuA2(3/3) AAS
>>728
一応最終日の動きも作ったので貼っておく、gifアニメで
https://i.imgur.com/DqqRdLg.gif

俺悟は黛と逢ってるかもしれないし逢ってないかもしれない
説明役はゆにも居るけど本人の方が説得力があるから(仮)で

これが自分の持ってる救出計画トリックの大体の流れのイメージ
最終レベルの架け橋symbolicはカゴメのサークルのことでいいような気がするわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.970s*