Remember11 -the age of infinity- 43 (798レス)
1-

681: 2023/10/26(木)12:12 ID:NLzkRU7i(1) AAS
まあそう雑に言われると思ったから雑に一応作ったりもしてみてるけど今はimger以外は規制されてて画像式しか出せないのか?
自分の性格はgiverじゃなくてmarcherっぽいから少しでも作業してみたい人向けに穴埋め形式にしようかなと思う、これは興味がある人への提案であって強制するものではないよ

ゆにが持ち込んだコートの謎は、黛は高級嗜好だからダサい防寒具は着てくれないだろうなって悟の配慮くらいにしか思ってないなー2枚あれば取り合いで余計な喧嘩もしなくて済む
同じコートを揃えられるのは付き合いの長さと愛情の表れかもね
他の可能性としてあげられるのは、本格的な防寒具を持ち込むと飛行機客はそんなもの持ってないだろうと違和感を持たれるから…とかかね
682: 2023/10/26(木)12:37 ID:4oOd9CUT(1) AAS
雑な言い訳はいいから、みんなにわかりやすいような形で頼むわ

何の具体的説明もなく、俺だけはわかってる口調で
上から目線でダラダラ語られても困る
683: 2023/10/26(木)21:21 ID:Sz7Qi/wm(1/2) AAS
>>679
そういう話の展開の仕方するならテラバイトディスクが存在してることがどういうことかと存在理由とその中身について触れた方がいい気もするけど。

本編では、スフィアの自由度が高いのもなんとなくわかる気もするし、犬伏の他の人格が出てこないのもそれなのかなっていう気もする。
でも、結局わからないんだよね。
684: 2023/10/26(木)23:29 ID:Sz7Qi/wm(2/2) AAS
うーん?チーズ盛りはMAO阻害剤の学習を意図してないと思ったけど。
しっかり整合性を見直したわけじゃないけど多分合ってるはず。

MAO阻害剤による死亡自体は可能性を全く考えていなかった事故だと思う。
理由は、テラバイトディスクの中身の暗号化された部分を解読してる状態の俺悟が、ユウキドウ計画失敗ENDでは榎本の死についての可能性を見てなかった点。
MAO阻害剤の持ち出し自体、榎本の死が無ければかなり無理がある。(可能性が0とは言わないが)
榎本が生存した状態でMAO阻害剤の持ち出しによる事故は相当考えづらく思えるかな。
685
(2): 2023/10/27(金)23:20 ID:+sd0IZO6(1) AAS
そいや黛の2枚のコートってどういう使われた方してるんだっけ。
こころんが着てるよーな気もするけど、2人とも着たり着てなかったりでよくわからない。
最終的にはスフィアゆにが1着装備したんかねぇ。

ゆにが「所持者に返却するには禁止物品」みたいなこといってるから、黛本人のものなんだろうなとはおもうけど。
686
(1): 2023/10/28(土)00:03 ID:e12UvJ7D(1/3) AAS
>>685
最後はこころを温めるためにTBとかと一緒に燃やしたはず
途中はこころと黛の装備だったはずだけど細かいところは覚えてないな
687: 2023/10/28(土)00:03 ID:e12UvJ7D(2/3) AAS
>>685
最後はこころを温めるためにTBとかと一緒に燃やしたはず
途中はこころと黛の装備だったはずだけど細かいところは覚えてないな
688
(1): 2023/10/28(土)07:21 ID:x3INnSxb(1/3) AAS
>>686
ざっくり見直してみた。

基本は、こころんと黛の装備。
こころんが救援物資探しから戻った時に燃やしたのは毛布とTB。
その時、こころんが装備してたコートは濡れて着れる状態じゃなかったから小屋の中で放棄。
黛が着ていたコートを冷え切ったこころんに装備させてる。
エンディング付近の全体CGとか個別の立ち絵だとそのままの状態が継続していた。

なので、スフィアゆにが赤倉岳に戻った時に、小屋の中にあったコートを装備して所持し続けたことになるんじゃない。
黛の所持品ということは理解してるみたいだけど。
やっぱこれスフィアゆにの視点は描かれるはずだったなぁ。
省1
689: 2023/10/28(土)15:03 ID:e12UvJ7D(3/3) AAS
>>688
すまん、燃やしたではなく放棄だったか
参考になったようでよかった
690
(2): 2023/10/28(土)21:18 ID:AuZ/SW5k(1/2) AAS
アナログメモはとうに捨ててたから新規作成したよ〜空欄は何か不評っぽいから止めました(´・ω・`)変に捻られても困るしね
時刻だけは3往復確認したけど間違いあったら修正して
攻略本持ってる人に聞きたいんだけどこういう表ってあった?選択肢の分岐だけ書かれてる系かな
https://i.imgur.com/xNMheSE.jpg
691: 2023/10/28(土)21:43 ID:x3INnSxb(2/3) AAS
>>678
最終的に山小屋にあったのは事実なので変えたくない。
同じものがループしてるならボロボロになるからループはしてない。
なので、おおよそ現地調達できるという算段はある。
でも、不測の事態で所持できなかった時のことを考えてのフォロー用とか。
山小屋はスフィアと違って、事前に準備できることが無さ過ぎるのもある。

と論理っぽく唱えてみたけど、別に深い意味はないと思う。
692: 2023/10/28(土)22:07 ID:x3INnSxb(3/3) AAS
>>690
精査はしてないけど、せっかく表があるからみんなに聞いてみたいかな~とかはある。

表の2日目17:30-18:36でスフィアのとこの、ナイフで左腕ケガする について。
カーリーはUNKに言ってた説を強く唱えたい。
693
(2): 2023/10/28(土)22:57 ID:x4PtXk+V(1) AAS
タイムテーブルはパーフェクトガイドに簡易版
設定解説ファンブックに、より詳細なものが掲載されてる

画像は設定解説ファンブック
https://i.imgur.com/1xOLCOJ.jpg
694: 2023/10/28(土)23:35 ID:AuZ/SW5k(2/2) AAS
>>693
ありがとう、詳細版は95pなのが気になるけど注釈もついてて中々いいね
注釈全部読めばもっと詰められるかもしれないね
695: 2023/10/29(日)07:57 ID:pH0QQoRj(1/2) AAS
>>693
とりあえず買ったわ。

スフィアのリビングでの出来事は疑問が強かったけど補間できたよーな気もする。
リビングに4人で寄り添ったのにも関わらず、悟→こころん が続けてinした時にカーリーもゆにもいる気配がないのが気になってたけど、凶器振り回し始めたから逃げたってことなんかね。DIDってことで認識してるからそうもんだとおもって以降も話題にしなかったってことか。
ゆには停電解除ミッションで理解できるけど、カーリーはどこだよってなってたわ。
696: 2023/10/29(日)21:07 ID:7fVZbuzb(1) AAS
スフィアってオサセ声優達のグループあったな
697: 2023/10/29(日)21:28 ID:pH0QQoRj(2/2) AAS
今更だけどユウキドウ計画失敗ENDの俺悟の3点間転移の説明がイミフなんだけど誰か教えて。
誤植でいいのこれ。
698
(1): 2023/10/29(日)23:23 ID:soRYdI7y(1) AAS
読み返すの面倒だから質問に答えてほしいなら見てわかるようにしてくれ
699
(1): 2023/10/30(月)20:30 ID:Qk6peqjt(1/5) AAS
>>698
全部はさすがになのでわかりやすいやつだけ。
https://i.imgur.com/mcJFkUh.jpg

説明もまぁまぁ支離滅裂な感じ。
700
(1): 2023/10/30(月)20:47 ID:hfSC0Qs+(1/2) AAS
>>699
何がおかしいのか分からんけど誤植って言ってるから単位がおかしいって言いたいのか?
角度とかでググれ
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s