[過去ログ] スペースコロニーのこと考えてみない? (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945
(2): 04/09/12 18:25 ID:M0raDCRB(1) AAS
>>943
月の満ち欠けは、月の"陰"によってできる。月は自身に影は作れない。言葉が似てるから気をつけないと。
946
(1): 04/09/16 13:43 ID:2gQfaj+b(1) AAS
>>945
いや、月の影でも問題ないだろ。陰でもいいが。
地球でも、昼と夜の境目にくれば、陰はちょっと昼側の地球自体の陰ってのは実感できると思うが、
947
(1): 04/09/16 20:04 ID:RvTCGt7E(1) AAS
>945
すまんが陰と影の使い分けかたを教えてくれ。ぜんぜんわからん。
948: でゆん 04/09/19 11:23 ID:Egq5ngQi(1) AAS
オニール兄さんの著作、High Frontierの新版買った人います?
949: でゆん 04/09/25 12:04 ID:94Ehc3fB(1) AAS
1G以上の高重力を提供する、医療目的の施設を併設するというのは
まだ未出だったと思う。
一般に、低重力環境下では骨密度が低下するが、高重力環境下では
骨密度は上昇する。スペースコロニー建造の理由の一つとして、医療目的
というのもアリでは。もちろん宇宙線を筆頭に問題山積であるのを認識の
上でですが。

怪しい民間療法の一つになってしまうといやだな、嫌だなあと思いつつ
送信コマンド発行
950: 04/09/27 13:58 ID:BGceVJVZ(1) AAS
サイヤ人みたく10倍の重力下でナニするわけですね
951: 04/09/28 06:46 ID:bjA/CB6e(1) AAS
>>946-947
影は、物体が光を遮ってできるもの。(地球の影が覆う月食など
陰は、物体の光が当たらない部分。(惑星の夜の部分など
952: でゆん 04/10/07 23:45 ID:pH10HUkP(1) AAS
次スレの話、ここでやった方がよかったのかもしれないけど、気まぐれで
次のスレ使ってみますた。

◆◆必読!スレ立て相談所@未来技術板◆◆
2chスレ:future
953
(2): 04/10/12 03:04 ID:Ge8wJoeO(1) AAS
ぶっちゃけた話、最初に造られるスペースコロニーって
どのくらいの期間で完成するの?
また、それ以降につくられるものはもっと早くできると思うんだけど、
どのくらいの時間がかかるの?
954: 04/10/12 06:43 ID:OjymFzH9(1) AAS
>>953
どれだけの規模を想定するのか、資源を何処から調達するか、どれだけ調達できるか。
前提が曖昧過ぎる。
955: でゆん 04/10/17 09:14 ID:EesmHAab(1/3) AAS
新スレたてますた

スペースコロニーのこと考えてみない? 2
2chスレ:future
956: でゆん 04/10/17 09:18 ID:EesmHAab(2/3) AAS
>>953
ぶっちゃけ15-25年ってオニールさんは言ってます。
スペースコロニーの材料を打ち出す月面基地ができてから6年で
島1号を建造するという話なので、同じ施設で同じものを作れば2つめは
6年で完成と言うところ。
957: 名無しさんなの ◆NANOt.UrlA [age] 04/10/17 09:50 ID:jyyxSNvg(1) AAS
えと、えと・・、最初に建造するものはいろいろなところが試行錯誤というか、実証実験みたいになるとおもうの。
だから、ノウハウが蓄積されたり、データ-が蓄積されている分、二個(台?)目は、6年よりも早くできるってことを、
953さんはおっしゃってるんじゃなくて?

初期ロットは同じ設計なんでしょうけど、第二ロット以降になると、合理化とか量産しやすいようにもされるでしょうね。

それと・・・。
この板のペースだと、先にこちらのスレを消費したほうがいいとおもうの。

先に消費してほしいから、ひさしぶりにageてみるの。
958: でゆん 04/10/17 10:00 ID:EesmHAab(3/3) AAS
この6年という数字は建造するスペースコロニーのサイズとマスドライバーの性能に
依存した部分が大きいんで、その二つを先に決めないと何とも言えない。
6年という計算は、島1号の総重量が360万トン程度で、マスドライバーの打ち上げ性能が
60万トン/年程度ということ。
959: 04/10/18 00:34 ID:qEsXxZ0s(1) AAS
>>910-902
個数は、基で数える説があるのね。
確かに、できてもないものの単位は難しいですが、基というのは、もっともらしいですよね。

>>896さんのおっしゃるようなのが、いいですね。最外層を工業区画、内側をタンク培養の農園に(タンクの中の液体は太陽フレアの時とかも多少は放射線よけにもなりますよね。って、突然変異してしまうか)。
1Gからそのあたりは集合住宅みたいな感じで居住区ですね。その上に広い公園を作りましょう。
さらにその上は無重量の実験室とか、0Gのドックとか、宇宙港とか、推進関係ですね。
てか、わたし、712で書き込みしてるのね。逆の事を書いてる。今は農業、工業区画が防御壁にできるかなと思いますの。

建設時間については、6年の間に月基地の能力を向上させませんか?
マスドライバー一本増設お買い上げとか。

>>377
省7
960: でゆん 04/10/18 20:30 ID:vy6EgaVC(1) AAS
月面からの打ち上げ能力はマスドライバーの規模以外だけではなく、それを
駆動する電力によっても制限される。
956,958は動力源として15万kw程度の原子力発電所を想定した例だった。
月面基地の総重量が1万トン程度、原子力発電所の大きさを5000トンほどと
想定。月からの年間打ち上げ能力が60万トンでスペースコロニーの大きさが
360万トン(1000万トンという設計をする人もいる)。
興味があれば、数字をいじって納得の行くまで計算をしてみるといいかも。
961: 04/10/18 23:12 ID:iejNVS02(1) AAS
ume
962
(1): 名無しさんなの ◆NANOt.UrlA 04/10/20 00:11 ID:7yutINiS(1/2) AAS
そうね。
そうなると、月面のHe3を使って発電して発電能力を増強とかってできないかしら。
初期のころは6年で一棟(一島のほうがあってる?)でもいいかもしれませんが、普及するにつれて
だんだん射出能力に不足を感じるようになるんじゃないかしら。

マスドライバーといえば、月とラグランジュポイントの位置関係が正三角形のままかわらないし、
地球に同じ面を向けているのも、マスドライバーを同じ方向に向けておけばいいから便利よね。
963: ume 04/10/20 00:24 ID:mV74HhDs(1) AAS
>962
>そうなると、月面のHe3を使って発電して発電能力を増強とかってできないかしら。
それは、He3による核融合と、スペースコロニー建設のどちらが難題
かという問題につきるな。

スペースコロニーは資金的課題がメイン。
技術的な問題はこのままではコストがかかりすぎることなので、
やろうと思えば不可能ではない。
He3核融合は純粋に技術的な課題がある。
いくら金を費やしても、画期的な発明・研究がないと難しい。

どうせ実現性は五十歩百歩ってとこなんだろうが、個人的には実現可否
省2
964
(1): 名無しさんなの ◆NANOt.UrlA 04/10/20 01:34 ID:7yutINiS(2/2) AAS
そうね。核融合炉はまだまだハードルが高いですね。
スペースコロニーも(資金面以外でも)ハードルが高そうな。気もしますがどうなんでしょう。
ガワは、今の技術の延長線上でできそうですね。中の物質循環がちょっとネックになるのかな。
最初のうちは酸素とか食料は100%循環できなくても少しづつ補給でもいいかもしれませんね。

そういえばあと15年くらいで軌道エレベータができるという説があります。
軌道エレベータができれば、資材を送り込みやすくなりますから、月面基地やコロニーが実現しやすくなりますね。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s