[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ 【総合】 205 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924: 2022/01/13(木)10:02 ID:OBADyJyj(2/2) AAS
>>922
自分の弱いところとか細かく認識して細かく繰り返し指導してくれそう
925: 2022/01/13(木)10:44 ID:EdVZppzz(2/3) AAS
>>918
3Dプリンターはカーツワイルの本にも普通に出てくるぞ

有形資産は3Dプリンタで個人が作り出す
無形資産は著作権の形が変わり、これも個人が作り出す

特異点前後の人間のあり方
926: 2022/01/13(木)10:45 ID:EdVZppzz(3/3) AAS
>>922
馬渕教室に行ってみたい
927
(1): 2022/01/13(木)13:03 ID:K0h/NXcO(1) AAS
>>920
レーダーや赤外線センサー式の近接信管にして遠くからいつぶつかるかを計算しながら飛ぶ弾丸というかそういうミサイルにすればいい。
北朝鮮の極超音速ミサイルは二段式以上らしいので、迎撃ミサイルは一段目の代わりに
レールガンを使って始めの加速をするイメージ。
928
(1): 2022/01/13(木)13:17 ID:n+JorP+n(1/2) AAS
日本の開発予定の電磁砲は高速度弾丸により艦艇を侵徹と書かれてるから爆発するタイプでない
弾丸に誘導体を巻き付けて発射する(発射時に誘導体と弾丸は分離する)から爆発するタイプも可能みたい
929: 2022/01/13(木)13:34 ID:OiVD93vq(3/3) AAS
>>927 >>928
なるほど、勉強になります。ありがとうございます。
すると、センサーや炸薬も飛ばすために
もうひと回り発射装置を大きくする必要がありそうってことね
930: 2022/01/13(木)13:47 ID:n+JorP+n(2/2) AAS
レールガン一発当たり200万円で済むのに対し迎撃ミサイルは一発当たり1〜2億円掛かるらしい
931: 2022/01/13(木)14:06 ID:NhDH3Tmw(1) AAS
JAXAもレールガンを研究中!
932: (ワッチョイ d367-ZfdE) 2022/01/13(木)19:10 ID:oRhCEbqt0(1/2) AAS
>>891
いや予言ではなく推測だろ 推測なんだから誤差は生まれる
予言ってもっとオカルトっぽいふわ〜っとしたやつだから
933: (ワッチョイ d367-ZfdE) 2022/01/13(木)19:11 ID:oRhCEbqt0(2/2) AAS
>>905
実は半分S学会の自民よりは維新に勝ってほしいわ
934: [age] 2022/01/13(木)19:12 ID:Htxmxe4Y(1) AAS
シンギュラリティ イズ カミグスーン
935
(1): 2022/01/13(木)19:42 ID:1T/zO0tg(1) AAS
「謎の脳損傷攻撃」をCIAや軍将校が受ける事例が130件以上に達したと判明
https://gigazine.net/news/20210517-havana-syndrome-cases-rise-130/

>原因不明の体調不良を経験したアメリカ政府職員の数が、130人以上に達したと判明
>症状は、めまい・吐き気・頭痛・平衡感覚喪失・耳鳴り・鼻血
>重度の場合には「言語能力の喪失」や「永続的な難聴」、「発話障害」まで報告

>外傷がないのにも関わらず内部脳損傷

新型コロナの「武漢研究所流出説」が中国への忖度で握りつぶされていたことが政府の文書により判明
https://gigazine.net/news/20220113-covid-leaked-wuhan-lab-scientists-worries/

ビル・ゲイツ、コロナの次に警戒すべきなのは「気候変動」「バイオテロ」
https://voi.id/ja/teknologi/31844/read
936: 2022/01/13(木)19:58 ID:uPQ8oFf1(1) AAS
お前ら、”ぶどうの皮”に強力なマイクロ波を当てるとプラズマが発生するのしってるか?

UFOの発光体ってそれなんじゃないか
937
(1): 2022/01/13(木)20:23 ID:PQt350M/(1) AAS
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20210516-00237967

元CIA諜報員のマーク・ポリメロポロス氏が滞在中だったモスクワのホテルでした恐怖体験
>これまでの人生で最も恐ろしい体験だった

同氏の体調不良はその後も続き、2019年には、26年勤めたCIA(中央情報局)を50歳で早期退職

>まだ撃たれた方がましだった。これは、“物言わぬ傷”だから。
撃たれてできた傷なら人にそれを見せることができる
938: 2022/01/13(木)23:51 ID:yxu9Cy7I(1) AAS
>>917
このまま進化すればリーマン予想はAIが証明する日が来るか?
しかし既存の数学の組み合わせだけでは証明できない可能性もあるな。その時はAIが新しい数学体系を作り出せるか?
そこで思い出すのが松尾先生が言っていた、人間が直感的に理解不能な4次元以上の高次元を理解可能なAIが新しい数学を作る可能性。
まあその前に、これはと思える数学AIが出来たら望月先生の宇宙際タイヒミュラー理論を理解できるか試してほしい。
939: 2022/01/14(金)00:19 ID:ig+vOwt3(1) AAS
数学を始めとした記号操作なんて、昔からAIの最も得意とする分野だろう
940: 2022/01/14(金)02:09 ID:aNlTGuZG(1) AAS
「脳と人工知能」の融合が進めば、何ができる? 何が変わる?
最先端の研究現場からすべての人に送るメッセージ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91314

【直撃】月20ドルで作家を助ける「執筆AI」の実力
https://newspicks.com/news/6557030/
941: 2022/01/14(金)08:34 ID:ekLo8enu(1/2) AAS
>>935
>>937
スレ違い
942
(1): 2022/01/14(金)10:32 ID:g+xO/b53(1) AAS
軍事の最新技術について語るのはスレの目的に沿っているのでは
943
(1): 2022/01/14(金)10:50 ID:B4rj7nMT(1/6) AAS
スレの内容的には問題ないね
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s