[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ193【技術・AI】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341: 2020/10/02(金)15:57 ID:Ca7DH3so(1/5) AAS
技術は製品サービスに昇華して初めて意味をなす事も分からないのかな?
345
(1): 2020/10/02(金)16:04 ID:Ca7DH3so(2/5) AAS
スパコンは毎年飛躍的に向上してるらしいけど
天気予報の精度は何年経っても変わらないw
355
(1): 2020/10/02(金)19:36 ID:Ca7DH3so(3/5) AAS
今年も残り実質的2ヶ月
何も進化しなかった
ここ3年ぐらい、これ程何も進化せず、また新しくワクワクする技術の話が出てこない時代があったろうか
期待されてたものは全てポンコツだった
収穫加速はどこいった?
364: 2020/10/02(金)22:23 ID:Ca7DH3so(4/5) AAS
5Gとか、2-3年前に言われてたのとあまりにも現実が酷くて驚くよ
未だにアンテナなんか無いし、そもそも5Gなんか電波飛ばないし使えない、6Gを待てって感じになってる
そんな事当時誰も言ってなかったじゃん
オリンピックがマルチアングルで見られる言ってたじゃん
酷すぎる
367
(2): 2020/10/02(金)23:02 ID:Ca7DH3so(5/5) AAS
今月発売するノート
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2010/02/yu_surface1.jpg

21年以上前に発売されたノート
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990628/dyna1.jpg

失われた20年としか言いようがないな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.711s*