[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ187【技術・AI】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864
(1): 2020/05/23(土)21:34 ID:slqEifRi(1) AAS
>>837
給付金は一桁少ないぞ。
確かにコロナ対策の予算は100兆だが
真水は20%程度で8割位は訳の分からないところに消費されていると言われている
865: 2020/05/23(土)21:39 ID:9m1T5P5a(6/9) AAS
>>562
5Gで覇権を握れば商業的に世界を握れるからね
中国はホント賢いわ
866: 2020/05/23(土)21:40 ID:9m1T5P5a(7/9) AAS
>>862の間違えでした
すいません
867: 2020/05/23(土)21:49 ID:6w2+vwz9(9/9) AAS
>>863
いや、100エクサのハードでゴリ押しするのは良くない
電気代がわけわかんないほどかかる

1エクサで脳を完全シミュレートできるソフトウェアを開発するべき
868: 2020/05/23(土)21:53 ID:1psnQBKN(1) AAS
真水って逆にそっちがいらないもののように聞こえるぞ
869: 2020/05/23(土)22:03 ID:9m1T5P5a(8/9) AAS
コロナ対策に事業規模より真水の方が必要不可欠だろ?
870: 2020/05/23(土)23:09 ID:18uUsYDk(1/3) AAS
エクサスケール以上のプロジェクトでAI研究に適したスパコンはまだないんだっけ?
アプリケーション開発もろもろあるだろうし
ポスト富岳はDL意識するだろうか
これまでの流れで科学技術の発展に重点をおくのかな
871
(1): 2020/05/23(土)23:12 ID:18uUsYDk(2/3) AAS
ポスト富岳世代でDL軸とこれまでの軸で2台構成の2500億円規模投入してくれ
その次で、量子と従来のハイブリッドアーキテクチャ希望(妄想)
872: 2020/05/23(土)23:32 ID:18uUsYDk(3/3) AAS
量子コンピューターやスパコンのクラウドサービスとか、イーガンの順列都市みたいだな
計算リソースを金で買う時代
873: 2020/05/23(土)23:51 ID:9BNM8gmu(1) AAS
>>863
30年待てば100万で100エクサいけるんじゃね?
874
(1): 2020/05/23(土)23:55 ID:9m1T5P5a(9/9) AAS
日本「富嶽」に339億円
     ↓
一方、中国はAIを中心としたテクノロジーに150兆円投資
875: 2020/05/24(日)00:10 ID:WBlTpmvT(1/4) AAS
NASA、スペースX初の有人飛行を最終承認 27日打ち上げ
https://www.afpbb.com/articles/-/3284507
876: 2020/05/24(日)01:15 ID:wSfkHxnA(1) AAS
>>864
実際、給付金よりも
GO TO キャンペーンのほうが予算額が多い
既得権益ガチガチ
877: 2020/05/24(日)04:30 ID:PHiXaOrB(1/7) AAS
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO58975990S0A510C2000000/?n_cid=SNSTW001
自分で国や社会を変えられると思う
日本 18.3%
中国 65.6%

一党独裁国家より夢がない国・・・
878: 2020/05/24(日)04:31 ID:PHiXaOrB(2/7) AAS
コロナが変える米軍の姿 「無人・小型化」を推進へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59466600S0A520C2TCR000/?n_cid=SNSTW001
879
(1): 2020/05/24(日)04:34 ID:PHiXaOrB(3/7) AAS
>どこまで一気にそのような変革が進むのかは、予断を許さない。職を奪われかねないパイロットや艦船の操縦士らは抵抗するだろう。空母や大型艦船を手がける軍需産業も、反対に回るにちがいない。
>元国防総省高官は「中国軍に対抗するため、本来はもっと無人化や小型化を急ぐべきだが、現場の抵抗が強くて簡単ではない」と語る。
880
(1): 2020/05/24(日)04:49 ID:PHiXaOrB(4/7) AAS
機甲科の設立に抵抗した騎兵科のまんま再現で
結局のところ何らかの特別な事情を抱えていて新しい技術や制度を導入した国が次のステージへ行けるんやね
881: 2020/05/24(日)05:10 ID:5yUSfmxL(1/2) AAS
>>874
☓ふごく
○ふがく
882
(1): 2020/05/24(日)05:21 ID:PHiXaOrB(5/7) AAS
AGIができる前に科学の自動化など何らかのショックが起きる。スプートニクショックと同じ。
各国はAIに真面目に取り組むようになるが、宇宙開発より進展が速いので間に合わない。
883
(1): 2020/05/24(日)06:02 ID:HV9t0tug(1/2) AAS
>>879 >>880
中国の勝ちだな。
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s