ポストヒューマン(ホモデウス)を目指すスレ (67レス)
1-

1
(1): 2020/03/04(水)21:01 ID:NZ59iDTC(1) AAS
テクノロジーによる人間強化で人を超えた種を目指す人が情報交換するスレです。

ポストヒューマン(人間進化)

ポストヒューマン(英: Posthuman)は、トランスヒューマニズムによる概念。
仮説上の未来の種であり、「その基本能力は現在の人類に比べて
非常に優れていて、現代の感覚ではもはや人間とは呼べない」ものとされる。
48: 2021/06/29(火)09:00 ID:H9tGZS0e(1) AAS
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ 
  /  ,―――─―-ミ 
 /  //     \| 
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ 
  (6       つ   |    ハァ  
  |      ∪__  | 
  |      /__/ / 
/|     ∪   /\ 
知障がこのスレに住み着いたようです
49: ウルトラスーパーハイパーセラミックガオガモンバーストモードGX×9 [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2021/07/11(日)20:48 ID:YJH1kEwH(1) AAS
麿だったら時系列が好きだよ。
麿だったら時系列が大好きだよ。
麿だったら時系列が御好みだよ。
麿だったら時系列を愛好するよ。
麿だったら時系列を嗜好するよ。
麿だったら時系列を友好するよ。
勿論ザンバモンは楽しいよ。
無論ザンバモンは面白いよ。
当然ザンバモンは愉快痛快だよ。
一応ザンバモンは心嬉しいよ。
省11
50: 2021/07/13(火)08:48 ID:TlH5nTZt(1) AAS
最悪参号 
ヒョオオオォォォ・・・・・・ 
        ξξξξξξ    ξξξ 
      ξξξξξξξξξ  ξξξξξξ 
    ξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξ 
   ξξξξξξξξξ  ξξξξξξξξξξξξ 
  ξξξξξξξξξξξ   ξξξξξξξ 
  \ ⇔⇔⇔⇔⇔⇔ /      ξξ 
   | ̄ ̄最悪 ̄ ̄| 
   |  ●   ★   |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
省9
51: 2021/09/23(木)21:43 ID:Tf26+Soi(1) AAS
ポストヒューマニズムを人間中心主義としてではなくジル・ドゥルーズの超越論的経験論的な観点からロージ・ブライドッティ(Rosi Braidotti)、松本良多 (Ryota Matsumoto)、ステファン・ハーブレクター (Stefan Herbrechter)はクリティカルな人間と機械の共生する哲学としてとらえている。

ロージ・ブライドッティ

1954年イタリア生まれ、オーストラリア育ち。フェミニズム理論家、哲学者。オーストラリア国立大学、ソルボンヌ大学などで学び、1988年よりユトレヒト大学にて、女性研究プログラム創設時メンバーとして教鞭を執る。ユトレヒト大学女性研究オランダ研究学校の創設時ディレクター(1995–2005)、ユトレヒト大学人文学センターの創設時ディレクター(2007–2016)などを歴任。著書として本書の他に『不協和のパターン』(1991)、『ノマド的主体──現代フェミニズム理論における身体化と性的差異』(1994)、『メタモルフォーゼ──生成変化の唯物論的理論に向けて』(2002)、『トランスポジションズ──ノマド的倫理について』(2006)など。

松本良多

1979年東京生まれ、ロンドンAAスクール、グラスゴー・スクール・オブ・アートにて90年代に建築と哲学を学び、2007年ペンシルベニア大学大学院芸術学部建築学科修了する。ポーランドのシレジア大学の講師を経て、2016年よりプリマス大学 Transart Instituteの客員教授に就任後はクーパー・ユニオン、プラット・インスティチュート、コーネル大学、ニューセンター・オブ・リサーチ・アンド・プラクティスにて教鞭をとっている。
社会学者、評論家としてはオスロ国立美術大学、 テネリフェ市立美術館にて加速主義、ポストヒューマニズムについて講演している。2017年にはレバーヒューム・トラスト国際学会の招聘によりコーネル大学にて「ポストヒューマニズムと未来都市」について講演する。
省2
52: 2021/09/27(月)16:21 ID:ZOFIw8no(1) AAS

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
      __,、-‐‐――――‐、 
     、;:::::::         ::::::、
    /::    ......::::::::::::::::::::::::::::::::;、
   /    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
   !:::::::/゙!:::!:::ヘi゙、::::i::::,、:::::::::::::::::::::::::::i
省13
53: (≡・ω・≡) 2021/09/28(火)15:35 ID:izKFF64c(1) AAS
ボクはタチじゃないお!ネコだお!w
54
(1): ウルトラスーパーハイパースクールスパーダモンバーストモードGX×9 [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2021/10/03(日)01:46 ID:9cNDX+yM(1) AAS
* 拙者だったらシリーズ構成を再評価するよ。
* 拙者だったらシリーズ構成を再吟味するよ。
* 拙者だったらシリーズ構成を再検査するよ。
* 拙者だったらシリーズ構成を再検討するよ。
* 拙者だったらシリーズ構成を再審するよ。
* 拙者だったらシリーズ構成を再調するよ。
* 拙者だったらシリーズ構成を見直すよ。
* 拙者だったらシリーズ構成を調べ直すよ。
* 私に於いては冒険物が好きだよ。
* 私に於いては冒険物が大好きだよ。
省19
55: [age] 2022/01/11(火)17:29 ID:lcl965xq(1) AAS
この画像が赤く見える奴は旧人類らしい...
2chスレ:news4vip
56: 2022/07/17(日)10:49 ID:0nVojxse(1) AAS
ホモデウスの時代来た!
57: 2023/07/10(月)19:47 ID:pWetgkF8(1) AAS
目指すのやめたい
投資だけなら1億くらいいけるけど、国から目を付けられるから色々問題があるな
てかこれ安全保障問題じゃん。国連の安全保障理事会に100回議論されていいレベル
58: 2023/07/13(木)13:47 ID:vqxRsTo7(1) AAS
安価にポストヒューマンになれるまでに2億円〜3億、いや10億円くらい使うんじゃないか
それくらいならスマホと一体化する方が安く済むから今のままでいい
59: 2023/07/15(土)17:35 ID:qiuXKRce(1/2) AAS
国家の一部がポストヒューマンで。それ以外が通常人類で、果たして国家が成り立つんだろうか?
2045年、国家が無くなる? 皆アップロードされて地上が廃墟になる?
60
(1): 2023/07/15(土)18:05 ID:qiuXKRce(2/2) AAS
ビットコイン価格とアップロード、ポストヒューマン化が連動するんじゃないかと思ってる。
これ書こうとすると幻聴に大量に止められた。GOサインが出たってことは違うんだろうな。
ちなみに2100万枚しかないからポストヒューマン候補は2100万人か?
61: 04/02(火)19:37 ID:CAJajieJ(1) AAS
目指したくないが考察するのはアリだと思う。
62: 04/06(土)15:35 ID:472JzUKT(1/3) AAS
ポストヒューマン化は最初は競争だけど、(もしかしたらビットコインの奪い合いがこれ?)
2045年になるとお金も超知能も余って誰でも無料でポストヒューマン化すると思う
63
(1): 04/06(土)15:36 ID:472JzUKT(2/3) AAS
2030年に1000ドルおよそ15万円でAGIが端末に
2045年に同様にASIが端末に
です。お忘れなくというか骨に刻むべし 俺の書き込みで世論が混乱すると気付いたがこれ覚えて貰えれば
64: 04/06(土)15:37 ID:472JzUKT(3/3) AAS
ベーシックAGIとベーシックASI 昔考えて投げてた言葉をサルベージ
65: 05/12(日)10:18 ID:gn44fMTu(1) AAS
メディアが今更すがってるようだが
電波が異常になってるんだが
大浴場とか朝食バイキングだ
しかし
ダイエット
66: 05/12(日)12:20 ID:Hs3PpJmv(1) AAS
Cygamesも🐴落ち目でやばいので
67: 05/12(日)12:25 ID:z25jXAfa(1) AAS
>>63
誇り高き両班の名にかけたけどソシャゲの大半の意見がなんだよ、利益を!
あぼんで自衛できない解説できない場合はすでに在庫がいっぱいあるんだが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.594s*